@weather 晴時々曇
@title MRエルニドツアー2004 4日目:あさ~
@category MR,イベント,写真
@s
0:00AM充電開始、5:30AM再起動。夜明け間近ということで起き出してみる。そして朝日が昇るまで撮影モード。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4449,夜明け1/
@/PIC_90x120/20040921,CRW_4451,夜明け2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4457,夜明け3/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4466,夜明け4/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4473,夜明け5/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4477,カヤックも目覚め/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4479,日の出1/
@/PIC_90x120/20040921,CRW_4483,日の出2/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4492,日の出3/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4493,日の出4/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4495,朝のお掃除/
@/PIC_END//
@s
0730を待って朝飯。今日もマンゴーがなかった・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4496,朝食ビュッフェ1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4497,朝食ビュッフェ2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4498,朝食ビュッフェ3/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4499,朝食ビュッフェ4/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4500,朝食一皿目/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4502,朝食二皿目/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4503,朝食三皿目/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4508,慣れたあひる/
@/PIC_END//
@title MRエルニドツアー2004 4日目:ツインロックス
@category MR,イベント,写真
@s
0900。今日はまず、バンカーボートでツインロックスまで行ってシュノーケリング。今回でいちばんホテルから近いところだが、透明度が高く、かつ風景のバリエーションが大きい。
@s
今回の撮影中、ハウジング内部が曇ってしまう現象が発生。曇り止めを塗らなかったからとか、湿気の多いところで仕込んだからとか、連続使用でハウジング内の温度が上昇してしまったからとか、まぁいろいろあるんだろうから注意せんと。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4510,ツインロックスへ/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4524,小魚多し/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4531,クマノミ目の前/
@/PIC_90x120/20040921,CRW_4535,もう1枚クマノミ/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4539,珊瑚1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4540,珊瑚2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4541,テーブルサンゴ1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4542,テーブルサンゴ2/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4544,見れば見るほどニモ風味/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4548,なまこ?/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4566,テーブルサンゴ3/
@/PIC_END//
@s
1hほど泳いで、場所換え。「シミズ」って聞こえたが、未確認。ここでも1hくらい。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4570,シミズへ/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4574,ガイドさん先導/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4576,見渡す限り珊瑚/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4579,わりと難しい水中ピン撮り/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4581,珊瑚をぬって泳ぐ/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4582,花のような珊瑚/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4583,大小とりどり/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4588,またクマノミ/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4589,最接近/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4597,ヤガラ?/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4600,先が見たくばダイビング/
@/PIC_END//
@title MRエルニドツアー2004 4日目:ピクニックランチ
@category MR,イベント,写真
@s
1100過ぎ、いったんホテルまで帰投。軽く準備をし直して、再度バンカーボートへ。うわ、20人近く乗ってるな・・・。
@s
20分くらいでピクニックランチをする島へ到着・・・って、一昨日と同じ島だ。
@s
一昨日はプライベートのテーブルが用意されたが、今回はビュッフェ形式で用意されて、そこらでゴザ敷いて食え状態。一昨日の状態を知っているだけに、ちょっとリゾートっぽくないかも・・・(苦笑)。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4607,島へ到着/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4609,団体様/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4621,昼食ぽいんつ/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4612,ドリンクサービス/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4613,昼食ビュッフェ1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4615,昼食ビュッフェ2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4616,昼食ビュッフェ3/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4617,昼食ビュッフェ4/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4618,昼食一皿目/
@/PIC_END//
@s
食事のあとは、迎えが来るまで浅瀬でシュノーケリング。これが今回の泳ぎ納め・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4633,砂の海1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4636,砂の海2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4637,砂の海3/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4638,砂の海4/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4641,砂の海5/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4647,砂の海6/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4650,砂の海7/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4654,砂の海8/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4658,帰ります/
@/PIC_END//
@s
1330にお迎えが来て、帰投。そろそろ背中がいい感じに焼けてきたのをシャワーで認識。痛くて困るほどではないが、あの独特のヒリヒリ感と熱っぽさが・・・。
@s
日記書いたり写真整理したりしつつ、そろそろ帰りの荷造りをしなきゃ・・・と思いつつ昼寝。
@title MRエルニドツアー2004 4日目:よる~
@category MR,イベント,写真
@s
1830、夕飯前にACたちがプレイしていたビリヤードを眺める。玉やら台やらにいろいろオプションがついていて以下略らしい。
@s
夕飯。今日は完全にオープンエア。春巻がうまい。
@s
そのまま流れるように浜辺のバーへ。古い写真の鑑賞会とか、家鴨をからかってみたりとか。
@s
2130に部屋へ撤収。荷造り完了と。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4684,屋外ディナー/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4675,夕食ビュッフェ1/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4676,夕食ビュッフェ2/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4677,夕食ビュッフェ3/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4678,夕食ビュッフェ4/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4679,夕食ビュッフェ5/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4674,夕食一皿目/
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4681,夕食二皿目/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040921,CRW_4682,夕食三皿目/
@/PIC_END//