@weather 晴後雨
@title 名古屋まじすぱツアー:出発
@category イベント,写真
@s
2:00AM充電開始、6:00AM再起動。仮眠ともいうな・・・。
@s
0630過ぎ出発。環状2号経由でにら宅へ・・・10分前くらい着くつもりがピッタリに。
@s
厚木でガス入れとかした後、0830前に東名へ。しかしいい天気だ・・・。
@s
足柄SAに0900過ぎ。ちょっと遅めの朝飯ということで、軽くそばなど。農産物とか売るようになったのね・・・。
@s
しばし工事渋滞のあと、抜けた先の由比PAで晴れた海を眺めたりしつつも走っていたのだが、途中から雨模様。微妙に調子のよろしくないワイパーブレードを調整しつつ、1230名古屋入り。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4885,足柄SA/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4886,朝食にそば/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4887,足柄SAオリジナルキャラ/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4889,みかん~/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4892,渋滞中/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4896,由比PAにて/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4897,世界一列皆兄弟/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4902,小笠PA/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4903,かけ、されどかけ/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4905,名古屋着/
@/PIC_END//
@s
名古屋駅近くの駐車場に車を入れ、地下街をてくてく歩いて近鉄方面へ。
@s
改札前。かわんたちの乗った列車の到着までまだ結構時間あるね・・・ということで入場券購入。改札を通って、しばし撮影大会。
@s
しばしの後、吉田さんとIdlewildさん登場。共に到着を待つ・・・そして1309、アーバンライナー到着とともにかわんとすぱ現る。これで6人全員集合。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4906,地下街/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4907,近鉄名古屋駅構内図/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4908,近鉄入場券/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4909,近鉄1810系/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4923,近鉄21000系/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4928,近鉄12200系/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4931,近鉄21020系/
@/PIC_END//
@title 名古屋まじすぱツアー:まじすぱ~
@category イベント,写真
@s
名鉄のほうへ歩いて、地下鉄で栄町まで移動。地下から三越へ入って、エレベーターで8Fの北海道物産展へへ。
@s
いっちゃん奥に、いつもの赤く派手な装飾。そしていつもの店員さんにご挨拶。たいそう驚いて頂けた模様(笑)。
@s
いつものポーク角煮虚空に、モモと海苔トッピング。はむはむ・・・きょうは札幌の味だ。10分強でごちそーさま・・・あれ、他のひとはまだ食っているな・・・(苦笑)。というわけで、対面のアン・シャルロットでプリンをデザートに。
@s
帰ってきたころには、全員完食。わし以外はアイスに流れたようだ・・・。
@s
終了ということで、三越をあとに。中日優勝セールで、黄金メガホンとか「スト」入りカレンダーとか眺めつつ・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4934,ユリカ/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4939,女性専用車両/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4941,三越到着/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4945,まじすぱ~/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4946,本日のメニュー/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4949,カレー到着/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4950,虚空ポーク角煮+モモ/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4952,アンシャルロットのプリン/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4963,黄金メガホン/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4965,「スト」の文字が/
@/PIC_END//
@title 名古屋まじすぱツアー:観光
@category イベント,写真
@s
1500前。雨の上がった通りを歩いて大須の電気街へ。しばし歩き回るが・・・収穫なし。無念。
@s
地下鉄に乗って、いりなか駅。雨の降り出した坂を上って、喫茶マウンテンに1700前到着。当初はおやつくらいの時間のつもりだったんだが、早めの夕飯な感じ。
@s
「まだカレーが残ってる」といってドリンク1杯の吉田ぷろ&すぱを脇目に、わしは「納豆サボテン卵とじ」すぱ。見た目の盛りはかなり大目だったが、納豆と卵で空気がかなり多く入っているらしく、食ってみたらわりと少なめ。
@s
デザートに、かわんが頼んだ「バラカルピスかき氷」をIdlewildさんと3人で征服。とりあえず満足じゃ・・・。
@s
1800に下山。とりあえず名駅に戻る・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4973,路上ライブ/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4980,5インチFDDが/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4983,頂が見える/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4985,峰連なる/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4986,喫茶マウンテン着/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4987,メニュー/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4990,ワンコインミートボールナポリタン/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4991,納豆サボテン卵とじ/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4993,納豆サボテン卵とじ拡大/
@/PIC_90x120/20041002,CRW_4996,バラカルピス/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4997,お会計/
@/PIC_120x90/20041002,CRW_4999,山よさらば/
@/PIC_END//
@title 名古屋まじすぱツアー:解散
@category イベント
@s
30分ほどで名古屋駅。ほどよく遊びまわったのでそろそろ解散準備という感じで、それぞれの切符購入に。
@s
まずIdlewildさん、1900過ぎに新幹線で離脱。
@s
次、かわんとすぱを近鉄へ・・・行く前に買い物を思い出してハンズへ。無事購入完了。ついでにKIOSKでおみやげも購入完了。
@s
そして近鉄前。「近鉄名古屋コーチン弁当」を買おうとしたが売り切れ。しょーがないので買わずにかわんとすぱを見送り・・・2000前解散。
@s
わしとにらんはJR側へ戻り、代替に「純系名古屋コーチンとりめし」を購入。ちょっと地下を迷いつつ、無事駐車場まで戻り。
@title 名古屋まじすぱツアー:帰り道
@category イベント
@s
2030過ぎ出発。30分ちょいで東名へ。
@s
浜松あたりまでずっと土砂降り。そのあとも降ったりやんだりの中、2400過ぎに厚木IC着。
@s
にらんを送って、2500過ぎ実家着。とりめし食って風呂入ってばたんきゅー。