@weather 雪
@title あさ~
@category 生活
@s
2:30AM充電開始、9:30AM再起動。
@title おせち2日目
@category 料理
@s
煮豚。今回は1日鍋で眠らせてから引き上げ、煮汁を煮詰めてからパッキングする手法をとってみる。さてどうなるかな・・・。
@s
昨日やるつもりだった鮭南蛮。今回はセロリの筋をすこし丹念にとってみる。例年より寝かせが1日少ない分、熟成が進まなかったらスマソ。
@s
伊達巻。卵12個で、今回は文明の利器ミキサーを作業に利用、おかげではんぺんの裏ごし時間短縮。
@s
栗きんとんは部長のほうだが、実家用にこちらでも芋600gで作成。味比べしてみるのも面白いかも。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20041229,CRW_6341,煮豚/
@/PIC_120x90/20041229,CRW_6342,鮭南蛮/
@/PIC_120x90/20041229,CRW_6345,伊達巻を巻く/
@/PIC_120x90/20041229,CRW_6348,3本上がり/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20041229,CRW_6353,きんとん練り/
@/PIC_END//
@title 寿司納め
@category イベント
@s
上京しているso.さんの発案で、1830春日寿司。so.さん・吉田さん・Idlewildさん・様・えすさん・わし。
@s
そしてまたも食いすぎで、折詰まで用意してもらう罠。来年もよろしゅうに。
@title 今日のお買い物
@category 買い物
@ul
「@/ASIN/4091885535,金魚屋古書店(1)/」(@/ASN/芳崎せいむ/)
@title 双恋
@category アニメ
@s
NEWS用名札を印刷しながら、IRCで盛り上がりつつ双恋最終回。最初こそ驚いたが、終わってみるとやはり楽しめる作品だったといえる。
@s
というか、あの企画からどうすると「80年代ど直線シリアスな中学生日記」アニメができることを想像できようか・・・(笑)。