@weather 曇時々雨 @title 外向きサーバ再インストール続き @category PC @s まずppp環境の復旧。うちの場合はこのPC自体がPPPoEルータなので、これができないとportsのダウンロードすらできない罠。 @s portsでアプリ導入。bind・dhcpd・apache・postfix+dovecot+cyrus-sasl+procmail・samba・gawk・perl・ruby・php・python・zsh・nkf・ffmpeg+faad2+x264くらいをざっくりと。 @s 続いてデータ用HDDの移植・・・と思ったら、1.5TB/2TBのHDDのパーティションを認識しない。FreeBSD5.4のsysinstallで32bit制限のせいかパーティションが作れず、bsdlabelだったかでパーティション情報を書き込んだはずなのだが、8.1RC1ではなぜかこれを正常に認識できていない模様。sysinstallでもbsdlabelでも、パーティションを切り直そうとしても誤認識してしまって正常に進行しない。 @s いろいろ試した挙句、gpartでいったんパーティション情報を書き潰してから、再度sysinstallでfdiskし直し、labelでnewfsしないようにして実行することで、とりあえずパーティションへのアクセスを取り戻すことができた。もっとも2TBのほうは実験過程で失敗して中身はオシャカに・・・もっともこちらは完全なバックアップがあるからこそこういう実験ができたのだが。 @s このへんの作業の途中で、他作業やら仮眠のためやらに一度中断。 @title 外向きサーバ再インストール続きその2 @category PC @s あとは環境復旧。ユーザー&グループ情報の復旧、DNSの再構築、メール環境の再構築とdovecot入れたのでMaildirの作成、apacheの再構築。このへんまでは今回はFreeBSDサーバー構築マニュアルのお世話に。 @s あとは自分の使用環境の復旧をちょちょいと・・・で済ませるはずだったのだが、なぜかIRCプロキシのplumが正常に起動しない。というか、起動してもIRCサーバとの接続がうまく行ってない模様。どうしようもないままに、仕方ないのでtiarraに移行することに。ついでにTIGとの通信をUTF-8化。 @s 以上でとりあえず完了、あとは走りながら調整。