Navigation Log - なびろぐ -
2005/04/27

...X680x0 spirit inside...

この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
ゆゆ式 1巻 []
ゆゆ式 1巻
Amazonほしい物リスト


2005/04/27 (水) 晴時々曇

divx.log (PC, MOVIE)

_ divx.logは使い回しできません。だってあれは「ある映像を指定パラメータで圧縮プロセスを通したときの結果値のログ」、言い換えると、各シーンごとの「入力画像はこんなの、圧縮パラメータはこんなの、で圧縮したらこんな感じになったの」という結果の集積。映像が変わっても、圧縮パラメータが変わっても、また「何回目のパスか」が変わっても出力内容が大きく変化するので。

_ A,Bの2つの映像があるとき、この2つを2passエンコードするなら、

  1. Aを「Multipass, 1st pass」でエンコード
  2. Aを「Multipass, nth pass」でエンコード
  3. Bを「Multipass, 1st pass」でエンコード
  4. Bを「Multipass, nth pass」でエンコード

_ でなければいけません。

  1. Aを「Multipass, 1st pass」でエンコード
  2. Bを「Multipass, 1st pass」でエンコード
  3. Aを「Multipass, nth pass」でエンコード
  4. Bを「Multipass, nth pass」でエンコード

_ だと、失敗します。「Multipass, nth pass」を最初に実行するとき、divx.logは「同じ映像を」「同じ圧縮パラメータで」「Multipass, 1st passで圧縮した」ときのものでなければならないから。具体的には、3.で「違う映像用のdivx.logを食わされる」ことになるわけで。

_ また、DivX codecオプションダイアログで[Update log file]がONだと、「Multipass, nth passで圧縮した」あとに、divx.logは「Multipass, 1st passで圧縮した」ときのものから「Multipass, nth passで圧縮した」ときのものに置き換わる。これにより、エンコーダはより的確な「シーンごとの圧縮傾向」を得ることができるようになる。





メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」