この日記はGNSで生成しています。 |
_ 1600過ぎ、かいン到着。はー・にらも到着し、Nintendogsで犬カフェ状態・・・。
_ そろそろ出発するかと1700ころ階下へ・・・かけんがちょうど着いて全員集合。出発。
_ ・・・まずは早めの夕飯@エル・アミーゴ。ステーキとタコスうまー。「夜の部最初のお客だから」とドリンクがプレゼント。
_ ヨーカドーで酒とつまみ購入。あさりキムチ売りのおばちゃんがいいキャラだった・・・。
_ 大師駅で謎ハメ食ったりしつつ、1845マリンエキスプレス乗場に到着。予約番号を告げてチケット受け取り。実は今回ここで割引を適用してもらうためにJAFに加入したのだが、すでに来年分の会費くらいまで元とった状態。
_ 1915乗船。カーフェリーは30年も前に青函連絡船に乗ったのが最後か・・・全然覚えてないから、「2回目の初めて」という感じ。
_ 1930、今回宿泊の2等船室Cへ。予約開始ダッシュする余裕があったのでもっと上のクラスでも確保できたのだが、あえて寝台室を確保。2m×1mくらい、1室20ベッドで、部屋奥の窓際から5つが確保されていた。鉄道の寝台車くらいかと思っていたが、ずっと広いしコンセントはあるし、なにより暑くないのがいい・・・(ぉぃ)。
_ 船内探検。ロビー・売店・浴場・レストラン・ゲームコーナー・甲板・各船室。救命胴衣と脱出経路も確認。
_ 2000、せっかくなのでまず風呂。脱衣かご20人分程度、湯船10〜12人、洗い場7〜8人分ってとこか。シャワーあり、シャンプー石鹸なし、サウナあり。思ったほど塩素くさくなくて快適。
_ そんなこんなで2030出航。窓際なら湾内くらいまではなんとかAIR-EDGEが通るので、最後の通信。
_ 2100、寝台前の床で宴会開始。サントリーのビールの水系違い、全然味わからん・・・(苦笑)。
_ 2200に消灯になるので、ラウンジへ場所を移して宴会2nd。あさりキムチうまー。
_ 2300過ぎ、船が外洋に出たのと、程よく酔いが回ってきたのとで、そろそろ揺れが強くなってきた。お開きにして、就寝。
ステーキ@エルアミーゴ |
羽田空港 |
寝台 |
甲板から |
ゲームコーナー |
床で宴会 |
あさりキムチ |
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]