この日記はGNSで生成しています。 |
![]() はりつけサンタ |
![]() 夜明けの疾走 |
![]() 松かぜ |
![]() 朝飯 |
_ 2400前高坂SA着、ACカーと合流。ここ数年見てない、この時期のスキー客まみれ。
_ 高速は渋川伊香保から通行止め、ICも混んでいるということで、前橋で下りてR17。しかし渋川伊香保ICから下りる車との合流点でぴたっと足が止まる。
_ 渋滞の列はぴったりと動かない。かなり時間をかけたのち、R353側から利根川対岸を上がる。しかし工事中通行止めの看板のもと引き返し。
_ 引き返しの道で上り坂スタックしてる車の交通整理などしながら、R17へ戻る。多少動くもやはり待ちぼうけ。
_ 沼田との市境まで来たところでついに膠着状態。わき道に入るもやはり工事中で引き返す車と遭遇。しかしその車から「どちらへ行かれますか」という質問が。「地元だから案内しますよ」ということで、沼田までの道案内を要請。
_ すいすいと一度赤城まで引き返し、関越の反対側から農道を抜けるルートを通り、無事沼田ICへ。お礼を述べて片品へ向かう。
_ 椎坂峠手前あたりで空が明るくなり始め、赤城山の稜線がきれい。しかし椎坂峠を越えて吹割に入るあたりで雪模様。
_ そんなこんなで松かぜ到着が0700過ぎ、親父殿と合流。12時間運転乙。>自分
_
風呂入って飯食って充電開始。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]