Navigation Log - なびろぐ -
2008/08/20

...X680x0 spirit inside...

この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
NEW GAME!! Rank.1( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray] [DVD]
NEW GAME!!...
Amazonほしい物リスト


2008/08/20 (水) 晴時々曇

2008ボストンツアー5日目:魔女の街Salem (イベント, 写真)

_ Salemの街へ出ると、足元に赤線。どうやらこれをたどるとそのまま市内観光ができるらしい。線に沿って歩いていくと、まずはビジターセンター。情報入手とか。

_ 次はSalem Witch Museum。シアタースタイルで席のまわりをぐるりと展示が囲っていて、順にライトを当てながら魔女狩りの歴史をたどってくれる。ここは日本語テープがあるので退屈せずに済んだ。テープの音声はわりと活舌がなってなかったり一回かんで言い直していたり、どうも一般人ぽい。

_ その後はガイドのもとで展示を歩いて、最後にお土産を買って終わり。資料展示型じゃなくて見世物型というのかな。

_ 続いてHouse of the Seven Gables。モノクロームな外観と緑の空に青い海がよく映える。中はガイド付きの解説。妙に天井が低いのと、忍者屋敷みたいな変な階段や扉がある構造が変てこだ。出た後、向かいにあるYe OldePepper Companieでチョコなどを見るがいまいち決め手に欠けて買わず。

20080820 2008ボストンツアー5日目
建物2
建物2
ウィッチの道
ウィッチの道
Salem Witch Museum
Salem Witch Museum
魔女人形
魔女人形
Witch's Brew Cafe
Witch's Brew Cafe
赤い木の実
赤い木の実
建物3
建物3
Ye Olde Pepper Companie
Ye Olde Pepper Companie

_ 昼飯時。Derby Wharf内のレストランで外のテーブルへ。わしはクラムチャウダーとメカジキのサンドイッチ。クラムチャウダーは素朴ながらうまい。メカジキはソテーしてあって、たっぷりとマヨソースをかけて生野菜を挟んでいただく。

20080820 2008ボストンツアー5日目
Derby Warf
Derby Warf
クラムチャウダー
クラムチャウダー
Grilled Swordflsh Sandwich
Grilled Swordflsh Sandwich

_ Salem Wax Museum方面へ。墓地とか小さめのこぢんまりとした展示類とかを見て回る。

_ Witch Dungeon Museumで小芝居をみたり、Witch Houseを見学してしばらく話し込んだり。最後にGallows Hill Parkへ行くが大したものはなくて残念。

20080820 2008ボストンツアー5日目
海賊人形
海賊人形
Salem Witch Village
Salem Witch Village
館内展示
館内展示
Salem Witch Village
Salem Witch Village
魔女人形
魔女人形
ストリート風景
ストリート風景
Witch Dungeon Museum
Witch Dungeon Museum
役者
役者
Witch House
Witch House
Witch House
Witch House
キッチン
キッチン
建物内
建物内
ひまわり
ひまわり
噴水
噴水
ストリート風景
ストリート風景
2本接ぎ電柱
2本接ぎ電柱

_ 歩いてSalem駅まで戻り、10分くらい到着が遅れたらしい上り線でNorth Station駅まで戻る。行きと同じ列車を逆に戻り、1930最寄り駅到着。

20080820 2008ボストンツアー5日目
Salem駅
Salem駅
海鳥
海鳥
コミューターレイル1004
コミューターレイル1004
駅で降りる人
駅で降りる人
駅で待つ人
駅で待つ人
駅へ入る列車
駅へ入る列車
コミューターレイル1625
コミューターレイル1625
North Station駅どんつき
North Station駅どんつき

[URL] [View Log()] [Trackback]
Name: Comment:



メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」