「NEWS-4表紙」
「表紙へ戻る」
「NEWS index」
「なびろぐindex」
「湘南日記放送局(SDB)」
参加者のみなさまの日記上に書かれたNEWS-4についての文章を、引用転載させていただいております。
参加者の名前の部分のリンクが、オリジナルの日記へのリンクとなっております。それ以外のリンクは、オリジナルファイルのリンクタグをそのまま貼り付けただけのものであるため、正しくありません。
またフォントフェイスやサイズや色、スタイルシートなどの表現はこちらではオリジナルのとおりには再現されません。あくまで文字による記録を残すという目的でのみ引用させていただいていることをご了承ください。
ぐっさー |
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
はーすけさんと会場へ. GORRYさんから受付係を仰せ付かったので受付業務. 時間になったところで乾杯. 以下,今回の私的なトピック.
最後は一本締めで一応締まったらしい(^^; 皆様,またお会いしましょう & これからもよろしくお願いします.
おせちの用意もあるし, 帰ろうと思ったら塩崎さんと 江洲さん に拉致され日本酒飲み組へ. 後から 蛍屋さんと こばもすさん が加わって西口十徳で5人で飲み. ほたるいかの沖漬けがうまかったですな < それ酒じゃない 閉店までいろいろとお話.
結局トランプ名刺は4枚余ったらしい. また何かの機会に配りますか.
・
会場には 18:15 頃到着。すでに結構人は集まっていた。
・
私の両隣はこばもすさんとTnTさん。
バーチャル参加のぐっさーさんからはボイスメッセージが。
何だか宇宙から無線交信しているような音声だったが、mobio と会場のアンプの間のインピーダンスが合っていなかったためとのこと。
ちなみに今回のぐっさーさんは東急ハンズで ¥477- だったらしい。(笑)
・
後半は名刺を配布しまくりだった。
余った枚数からすると渡せなかった方がいると思われる。渡しそびれた方はごめんなさい。
「いつも読んでます」と言ってくださる方がけっこういたのはうれしかった。(^^)
メモルという名前よりも、グチ言う三というキーワードでの認識率の方が高かったりもしたが。
名刺をさばくのに追われてあまり皆さんとお話しできなかったが、そんな中まさなりさんと群馬県ネタで盛り上がったのが印象深かった。
結局、名刺を配りまわっていたら飲み放題の時間が終わってしまい、酒を注文しそびれた。(^^;
・ その他のキーワード。
・
電車で群馬まで帰らなければならないので、1 次会が終わった時点で抜ける。
何とか今日中に実家にたどりつけた。
てなわけで、空いた席は…。げ、一番前かい。ぐっさーの隣に座る。反対側の隣は Hos さん、正面はごうちゃだ。 むー、このテーブルはふるふる さんや江州 さん、小鳥ちゃんのお 兄さん(の代理人の人)もいるぞ。
既に会は始まっていたのでふにふにと飲み食い。で、自己紹介タイム。げ、 おいらしょっぱなすか?
てなわけで「ふぁるです」…って、それだけじゃわからんだろー $lt; ヲレ (汗;;
そこ、猫耳ってゆーなー、えっちってゆーなー。ってそんな感じでそんな奴 です。(余計わからん)
で、ずるい人多発だったりとか、金銀パールプレゼント
名刺だったりとか、低いテーブルだったりとか、巨大 CCD 拝見だっ
たりとか、目の前でプレイだったりとか、kanoso 炸裂だっ
たりとかしつつ、時は過ぎていくのでありました。
で、今回現地で査収した謎物件一覧。
ちうわけで 21:30 でお開き。その後はゲーセンへ。
音ゲー駄目駄目なおいらとしてはしばらくギャラリーをした後、シューティ ングコーナーへ。ううむ、どうも調子出ないなあ。って、ゲーセン来るの3週間 ぶりぐらいなのでわ? とか思ってみたりとか。
んで、23:00 頃、音ゲーフロアに戻ってみると、人は結構減っていた。で、
ぼーっとしてると「サンバやるしか。ジェ!」ええー? わし、
やるの?
で、気付くとイノキボンバイエだったりして。た、楽しい。こいつは馬鹿ゲー だ。(笑)
あー、この年の瀬に音ゲーにはまるとは、ふぁる一生の不覚だ!! (笑)
んなわけで、そろそろカラオケ屋の時間になったのでゼニスへ。
てなわけでゼニス。みんな曲入れてないなあとか思いつつ、気付くとみ んな本を読んでいた。もちろん歌本ではなく、同人誌である。ダメダメだ。(笑)
で、TLS 本のネタがわからず首をひねっていたところ、ロボから FIVA を渡 されて「やるしか!」。ガビーン! Bleem! 上で下校煮が動いてる。(笑)
てなわけで下校してみる。ふうむ、下校システムってのが斬新だな。とか思 いつつ、しばらく進める。
チェーンが外れた眼鏡を助けてみたり、ほえほえな先輩に笑ってみたりしつ つ、ちんまいのと下校をくりかえしてみたりとか。(笑)
そんなこんなで電池ぎれXまで楽 しんでみる。
で、そこ、ピンクタイフーンに合わせて「やりたくなったら買っちゃいな!」っ て歌うなー。(笑)
んで、タイトルで「もういい」とか、もういいボタンじう やうとか、そんな感じで閉店の 29:00 まで。
腹も減ったので歌舞伎町のマック方面へ。を、チルコの向かいに路上サ ンバが! (笑)
オケ屋終了とか、水商売帰りとかで、そこそこ人通りもあるので、主将他数 名がプレイ。を、受けてる受けてる。朝からラテンか、濃いなあ。(笑)
んで、ラーメン食いたいねえとか言ってると、天下一品が営業中である事を 発見。朝から天一か、濃いなあ。(笑)
で、腹ごしらえしたところで再度路上アミーゴ! 今回はおいらも踊ってみた りとか。そこ、イノキのテーマに合わせて「や りたくなったら買っちゃいな! 」って歌うなー。(笑)
で、何度か踊ってる人もいたりいなかったり。1プレイごとに空が白くなって いのがアレだ。気付くと 31:00 近いぞ。(笑)
てなわけで新宿駅で解散。って、そこ、「今年の萌えは今年のうちに!」って、 おいらに下校煮を買わせようとするなー。(笑)
32:00 頃帰投。そのままばったり。(笑)
・NEWS-4会場ってのはコレの事ね。まあ、平たく言うとOFF会なんだけど。 ・んで なんかゲーセンに移動。そのままついて行く俺。 |
15>1810ぐらいになって、ぼちぼち移動開始…げ、なんかこの地図縮尺おかしくないか? 実は無茶苦茶遠いのでは…と思ってたら着いた。中に入ったら、まだ3割という感じ。 .Rもちゃんと来ているな。とかしているとどんどん人が入ってきて一杯に。
16>ぐっさー氏のメッセージ紹介ののち乾杯でNEWS-4スタート。 しばらくはひたすら飲み食いモード。うむ、なかなかよろしいのでは。
17>とかしているといよいよ自己紹介モード。いつものことながらネタ飛びまくり。 私はドリル部入部の話をさらっと。.Rは名前の由来ネタ。 しかし、さすがにX68K者が多いなあ、と改めて思ったり。 後は、やっぱりワイヤレスマイクが勝利の鍵かも、とか。
18>その後は混沌たる名刺交換大会やら馬車道と白衣のお色直しやら。 あかりちゃんが持ってきたセンチシューとか。 ううん、避けるだけならこれくらいの弾数ならキーボードでもいけるけど、 その上マーカー全部破壊するのはつらいなあ、というか、このゲームダメ過ぎ、とか。 謎プリン進呈及び争奪戦とか。んー、他になにがあったかな? まあ、ひとことで言えばいつものNEWSだった。 あ、一つ違うのは今回3時間だった個とだな。おかげで飲み食いにしても 交流にしてもかなりゆったりできた。
19>それでもさくっと3時間は過ぎて、一本締めでお開き。 ゲーセンに流れてサンバとかDMとか。サンバは大分わかってきた。 SUPER HARDでもきっちりと取りに行けば大丈夫。 DMは克服したはずのNUTS(R)でぼろぼろになる。アルコールのせいか? しかし相変わらずロボのDEPENDは見事である。っていうか暗譜してるし。 やっぱり専用ROMが乗っているに違いない。 後、GORRYさんとハイパービシバシチャンプ勝負を試みるも、 GORRYさんとこのボタンが一ついかれてて勝負にならなかったり。 残念。0000ぐらいに移動開始。
20>で、第3部はカラオケ…ってなんかみんな同人誌読んでるんですけど。 0200ぐらいから本格的にエンジンが掛かりだして、定番やら新作やら普通の曲やら。 仕事が忙しい時の脳内BGMで流れてきてたのは「労働者M」だったか、とか。 新作のお気に入りは「あしたのジョー」かな。0500までで、\1800。
21>さて、ちとおなかがすいたけど、ファーストキ(以下略)は避けたいよねえ、 という話になって、チルコ横のマクドは24時間だからそこへ行こうという話に。 で、移動すると…おお、なんかプリクラ屋さんの店頭にサンバが! 日も上ってるかどうかという時間帯にマラカス振りまくる怪しい集団と化す。
22>一通り振ったところでふと見ると天下一品もやってる(年末特別営業だったらしい)。 やっぱり徹夜明けにはラーメンが似合うねえ、ということでこちらに決定してこってりラーメン。 \670なら道頓堀の天下一品より安いのでは、と思ったら、こっちは税抜きらしい。むむう。
23>で、またサンバやって、新宿駅でそれぞれの帰路へ。私は品川で乗り換えて羽田空港へ… なんだけど、電車の乗り継ぎを理解してなかったので一緒に移動してたこばもすさんに迷惑かけてしまったり。 すみませんー。
★
NEWS開催10分前なのにふぁるさんと新宿の街を散策(汗;
結局、新宿三丁目の地下道をたどってC3出口にたどり着き、結局会場についたのは15分後。
★
会場に着くと既に人がいっぱい。
NEWS初参加なアタシは結構緊張してしまうのであった。
★
マイクパフォーマンス自己紹介したり、ホンモノ名刺交換したり。
みなさまよろしくお願いします。(^^)
でも名前よりも『娘抱えてDDR』とか『訴訟プレイ』とか『人外プレイ』のほうで
覚えられてるのは・・・(汗;
★
以下、トピッくすくす。
・えっち→えろ→すけべ→???
・乳プリン大量発生
・まるこさんの体内の超音波解剖写真(事実誤認)を大公開
・あと7ヶ月はダメなんですぅ~(謎)
・馬車道vs看護婦
・あれ?いつのまに看護婦さんが入れ替わったの?(^^;
・終始無口でCoolな田辺さん(ぉ
★
っつーことで、すごく楽しかったです~。GORRYさんお疲れさまでした。
また次回も出席したいです。今度はヨメ&娘を連れてこようかな?(笑)
はにゃーん
・NEWS-4は中座させてもらって、銀座に移動。そこ、変な称号をつけないように。
今年最後の兎は、忙しそうだったのでサービスは今一つだったが、挨拶してもらったり俺的には満足。
さーて来年はどうなることやら。
● NEWS-4、 ぼーっとしてたんで実はあんまし覚えてなかったりする(ぉぃ とりあえず初めての人の印象のみ順不同で、れでぃ... ごー!
● NEWS-4 後はゲーセン。みんなすごいねーとゆーことで気後れしたけど、 折角だからひとりでAnother踊ったりして。 良く考えたら、4曲設定なんだからNONSTOPしなきゃよかった。 大阪だとどこも大抵3曲設定だから、 習慣でNONSTOP練習モードに入れてしまうのよねん。 と、みとやでも思った
■NEWS-4
つつがなく開催。お久しぶりな人やお初な人とまともにホンモノ名刺交換をする。
ちょっと抜け出して煙草を吸って戻ると白衣のコスプレをしている人がいたので、てっきりしゅがっぴだと思って裾をめくって みた。女の子だった(汗;)。
■ROYAL
食い物も酒も足りない…。うさぎ大王の誘いで
6 年ぶりくらいで ROYAL へ。しかし眠い。お姉さんにチェックを入れることもせずひたすらバカ話をして
呑みまくる。
◇ NEWS-4
人がたくさん.いろいろな人がいるっていいねぇ多様性重要. 僭越ながら,アイス部の宣伝活動(というほど大げさではないが)もさせて頂きました. じゃんけんは最初は良かったんだが…(ぉい).あとは名刺交換会とか. 兎体験版ということで途中でおいとま.幹事の GORRY さんお疲れ様でした.
◇ 兎
ちょっとどきどきしてましたけど,なるほどこれなら,という感じ. サングラスで物事を見てはいけませんな. いやだけどライターに目線が向いてしまうのは悲しい男の性か(汗;). 社会人になるための手ほどきとか,杉並だったり,有明の話を伺ってたり. みなさんと別れて帰宅.う,電車で寝て目覚めたら頭がすでにいたいぞ(汗;).
◆
NEWS-4
$
ちょっと迷って早めにお店に着いたと思ったら丁度GORRYと部長とはーちゃんがお店に入るところだったので合流。
全然人がこねーなあと思ったら、開始時間近くになってゾロゾロと現れだして@いう間に席が埋まっていったり。
$
ヴァーチャル参加しているぐっさーからの声のメッセージを聞いた後、乾杯して食って呑んで以下略。
呑み放題だったのはいいのだけど、何故ビールが人数分で終わりなんだろうか…。珍しいよな^^;
$
開始直後は比較的おとなしかったが、自己紹介終了後は、馬姿の撮影会が始まったりとか、プリンにむしゃぶりつくヤツら(あえて名前は秘す)の撮影会が始まったりとか、男の袴をめくって退場処分を受けるヤツ(あえて名前は秘す^^;)が出て来たりとか、2ショットを盗撮されたり(←事実誤認)とか、
にらーんとしゅがっぴとポケモンでビーム飛ばしたりとかポケモン交換したりとか(ピチュウありまちょう~^^>にらーん)、
まあ、いつものごとく混沌とした状態に。
$
こーいうノリってやっぱり初参加の人達は圧倒されちゃうんじゃないかなあと思ったら、やっぱりそうだったらしい^^;
$
そんなこんなでなかなか楽しい3時間でした。初参加のねむも楽しめたようです。よかよか^^
幹事のGORRY、ホントにご苦労様でした。次回(NEWS-5?)の幹事も頑張ってねっ!!(笑)
$ それより、人の顔を見て「関西永住するんじゃないノー?」とか「東京出張いつまで?」とか「故郷って関西なんですか?(←違います(青森です)。みんなが帰省とか書くからだ^^;)」とか言う人が多かったのは気のせいか??(←気のせいじゃありません)
$
2次会はタイトーのワールド。ちょろっと視察していたのだが、あまりの五月蝿さに頭が痛くなってきたので(前回もそうだったけど、ここの音量調整もうちょっとマシにはならんのか??)、ねむを連れて上に逃げてドリル部活動。だいぶ安定して600m台まで行けるようになった。にや^^
ねむは下の階でシューティング部活動。懐かしのレイフォースをプレイしていた。うひゃあ、懐かしいのぅ。
$
プレイが終わって時計を見たら22:30をまわっていたので、下の階にいってGORRY達に挨拶してから離脱して一緒に帰投。
お兄ちゃんは NEWS-4 に行ってきたようです。 やたらと、「お兄ちゃんはいいから妹を出せ」と言われたようです。 ふにゅ~…。その後、 KKIさんから 謎のお菓子を進呈されて喜んでいたそうですが、 「やたら乳臭かった」ということ以外は教えてくれません…。
NEWS-4短観:
あくまで短観なので、年明け早々にもC58
3rd.-Dayのナニも含めて補完しようと思っています…。
ニセバイト終了後、手間取って半島脱出に失敗。十数分遅れる(汗)
またも偽装野郎にして独り浮くワタクシにして、酒入るとズタボロかつ妙にスリスリで気味悪がられた可能性大、と(死刑)。
「よろしくおねげぇ致しやす…」:
取り敢えず…と言うか記憶にある限りの(?)各諸兄へ。順不同ダス。
GORRY先生:なにはともあれお疲れ様でした…SDBでの捕捉、確認致しやした。
S.T.T.D.氏:はぅ、何かいきなりアレで大暴走で失礼をば…。「この格好で名刺無いってのは無いでしょぉ?」御尤もで御座ります…(汗)
きい氏:Γ使いの方。レース、御気をつけて頑張って下さい。
天符氏:ごめんなさい、想像以上にふつーの方だったので驚きました(問題発言)。毎度のクリック、どうもです…。
柚原氏:初期座席左隣の方。故に”渋い人”ってのは複数形で、私だけではありません。勝手にノッてしまって失敬をば…。
みん氏:ほぼ正面の方。突っ込まれまくっておられてはぅぅ…といふ感じでした(汗)。私にもくださ(バキッ)
メモル氏:右隣の方。どうも皆さん、余り飲まれないようで…ッツーか飲みに走り過ぎ>己。
片桐氏:「その節はどーも」で、御本、有り難うございました。やっぱ神奈川の公立って(以下略)
AoVA氏:”中はどうなってるの?”のタイトルが出て来なくて失敬をば…。名刺の背景にMac
OS X serverの文字がっ…。
なぐも氏:ぐはー管理者。コミケスタッフ、ご苦労様であります…なんかサークルネタ話してばっかで失礼をば…。あ、乳ゲットおめでとうございます(酷い私)。
綿積蛟氏:シルフィードネタで熱きオタクもとい漢の握手。専用マッスィーンとは恐れ入りやした。
ひや兄貴:”お兄ちゃん”=”兄貴”=”任侠”とか短絡思考で自分勝手に一献(もちろん”冷”で)やってしまって失礼致しました。エビは、なんかその直前に皿ごと持って行かれて妙に無念そうだったので(笑)
倉田氏:やはりそういう事でしたか…と言うかラヴラヴ名刺が何ともアレでもう…はぅ。って言うかレヴォの時よりも数段男前な気が(大問題発言)。
川野みみな氏:大丈夫、SSDネタ振りませんし、取って食いやしませんよ(謎)。倉田さんにもそうでしたが、今木さんの東下り云々をしつこく持ちかけて済みませんでした(こら)。
えー、「何ッ!貴様俺様の事を忘れたのかッ!」と言う方が居られたら……ごめんなさい…突っ込んで頂けると幸いです(汗)。
と言うか超暫定版って事で一つ…。
あとはもう、某乳争奪戦で悉く敗退とか、馬車道制式装甲試着サイズ変更無しでバッチグーとか白衣さんとか大撮影会とかもぉ。
そして…大迷惑野郎:
螢屋さんには…あーもぉ、又です。はぅう…何気に漫然と新宿駅方面へ向かっていたら一次会撤収組だったらしくてがびーん(豪汗)。
携帯で何とか。江州さん、名前叫んで失礼しました(汗)。恐らく江州さん、小鳥ちゃんのお兄さん(の代理の方)、ごぅさん?とかと御一緒だったかと。
天狗舞と、出羽桜は旨かったです(って銘柄覚えてるなよ>己)。
そして…大彷徨野郎:
これはもう…本当に只のバカで。2時間強放浪の末、何とかZenithを発見してしゅがいさん達と合流。体調些か思わしくなく、B'z全滅と言う惨澹たる有様。あぅう…。でもボトムズのOp.で絶唱。たぶん、きわもと氏と、だったかしら…(誤認でしたら失礼)。
後、サンバdeアミーゴ(って…何でSuperHardで3桁繋がるんデスか…(豪汗))とか、天一とかで。
沖さんと品川、FIRST氏と蒲田まで御一緒ではあったんですが、死にまくっていたのでろくすっぽお話し出来ず、何ともはや…失礼をば…。
それにしても:
ホンモノ名刺がこれ程の質量で迫ってくると、いやはや……「いやぁお渡しする物が無くて(略)」と言うのも本当にアレなんで、いっちょやりますか>己。
素朴な疑問:
そうそう、はうン系の諸兄に一度お聞きしたかったんですが、はうンの、あの謎のハムスター的生物は何なのでしょう?いや、マスコットってのは一目瞭然なんですが…。
これを公開質問したら良かったよな、多分、とか今頃気付いて残念だったり。
[02] |
ちょっと早いかなぁと思いつつNEWS-4の会場に向かうと、15分近く前だというのに結構な人数が集まっていて少し驚いた。そっか、いつもの電波集合とは訳が違うのね…ほどなくGORRYさんから開会宣言がなされ、ぐっさ~の音声メッセージ※1を全員で聴いてから歓談モードへ移行。 ※1: 確かに宇宙船からの通信を聞いているような感じだった(^^;) |
[03] |
|
[04] |
自己紹介終了後は毎度おなじみの名刺交換&撮影会&Note PCを持ち寄っての話し込み。隣の席の沖さんにNetBSD/i386の説明を受けたり(非常に興味深かったです)、目の前でふるふるさんが3台ほどNote PCをバラしてHDDを交換しはじめて驚かされたり。Note PC壊れてて残念でしたね… |
[05] |
という感じであっというまに閉会の時間を迎えてしまったが、途中で行商(笑)に売込みを受けたりお願いしていたブツを受け取ったりして、ほあほあ感覚 printed (高天原応用通信研究所), マジカルとこちゃん+Fixpatch (はうン), LeafBSD 0.1 (苺電波), The Queen of Heart'99 (渡部製作所), Kanoso (いつものところ)をゲット。LeafBSDにはOpenBSDが入ってるとの話だから、ついでに自宅機のどれかにインストールしてみるとするかな。 # OpenBSD/i386は初めてなんだよな、sparc, mac68kは経験あるけど。 |
[06] |
終了後はそのままゲーセンに流れてサンバDEアミーゴをプレイする姿を見学…のつもりが、げのさまに誘われて一緒にプレイすることに。ちと操作をしくじってEasyモードになってしまったけど(ごめんなさい)、意外と乗り気になってマラカスを振りまくっている自分を見つけるに至ったり。これはハマりそうなゲームですな。 |
[07] |
その後は6人でお茶して閉店時間が近付いたころに店を出て、暖かくなったらツーリングに行きましょうね~と話しつつお別れしたり。そのあとは途中駅まで一緒のけんとさんに色々と話を伺いつつ帰宅。マラカス振るつもりではいたけれど、ちょっと疲れちゃったので今日はパス(^^;) |
いつも通りというかなんというか(汗;
とりあえず、どうしようかちょっとうろちょろしたあと、さっさと着席。
うちらのテーブルは・・・
主将 酒井さん 酒井ヨメ げんじ みやけん
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
しゃある ぱやーん わたし ともらう たむよう しゅうほ
こんなんだっけ?
ってことで、GORRYさんのかけ声でスタート。
次が大気圏外活動中のぐっさ~ からの
謎のメッセージとか。
とりあえず料理食え~ってことで、ぱくぱく。
飲み飲み。
自己紹介はあとってことで、とりあえずその前にちょっとでも、と
名刺を自分のテーブルとあと2テーブル分くばったとこで、
自己紹介た~いむ。
持ち時間はわずかづつだけども、
みんな持ちネタ発揮しまくり(笑)
そこ、ひとのこと勝手に決定するな~とか
やっぱり”せ~の”だったりとか
まあ、いろいろ。
あとは、謎の低い差し入れだったり、
じゃんけんたいむ~だったり。
そのあとは、まあ、いつも通りめちゃめちゃというか
ご歓談タイム~っていうか。
げんじさんが馬にコスプレ(事実誤認)とか、
白衣きたら逆に普通とか
ぱやーんがやってくれなかったので、
こっそり正面プレイをfirstさんとか、.Rさんとかにぷれいしてもらったりしつつ
実は放置プレイ(ぉ
あとはせっかくなので某高橋しん新連載を読ませてみたり、
げのさまに2巻をお貸ししたり、
主将に同人誌1冊とCD2枚貸したり
ぜろさまに謎のWAをプレゼントしてもらったり。
そういえば、最後にとあるひとに、
しぐさがかわいい(苦笑)と言われたのだけど、喜んで良いやらなにやら・・・
そんなこんなでお開き。
カオスと化してたので名刺を渡し忘れちゃった人がいたらごめんなさい。
色々楽しかったです。幹事ご苦労様でした~>GORRYさん
おはなしできた人も、あんまりおはなしできなかった人も、
また機会があったら、あそぼうね~
で、そのままゲーセンへ。
#ここでゲーセンと、うさぎと、苺と、(あとは帰宅部?)に別れたみたい。
とりあえずサンバとかDDRとか、ぐるぐるちゃんぷとかみてたり。
ははは、サンバはみててたのしいなあ。
ってことで、わたしもちょっと。
なおとくんみみなさんと
とりあえず3rdぷれい。
なんとか4曲・・・とは行かず、最後の4曲目は足4つだったのにぼろぼろ。
だって、音聞こえないんだもん(←ごまかすな
そのあとはAoVAさんとサンバ初プレイ。
いきなりとなりのマラカスとごっつんことかを何度かしたものの・・・
#じゃましてごめんなさいでした~>AoVAさん
なんとかノーマルは3曲できた。むふふふ。
おもしろいね~、またこんどやってみよっと。
#曲の難易度がわからないのは、ちょっと難しいね
そんなとこで、体調の所為か異常発汗がとまらなくなってきたので、
第三部はちょっときゃんせる、ってことで、
みなさんにごあいさつして退散。
みなさん、よいお年を~
● 満月廬に移動し、NEWS-4。 スターティンググリッドはこんな感じ? (よく覚えてない…ごめんなさい)
入口 (階段; 2階へ→) 撮影場所 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 受付 壁 うさぎ くら 壁 壁 ←中心 しぎょ ぜろ 壁 はー ねむ Kain みのうら 餡 壁 壁 壁壁壁 ばる やだ おがみ げの けんと 壁 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
● ArctanXさんの開宴の挨拶。 「宇宙飛行士の地球への会話みたいだね」と(後に)評されていたようです(笑)。 名付け親なハズのGORRYさんがNEWS-4の正式名称を忘れてしまったりしつつ、乾杯~。 喉が渇いていたので、ビールがおいしいにゃ。
● まずはごはんごはん。 おなかすいたなあ…ん? 冷製ソースなのね。ちょっとびっくり…。 わーい、エビチリだ~。えびえび~。 チャーハンチャーハン~。 え? ビールはもう打ち止めなの? じゃあ熱燗ね…うわ、このテーブルに4本も来た(笑) 杏仁豆腐はちょっと甘目だった気がするけど、おいしいにゃあ。
● 自己紹介タイム。 「今日のお昼はまきこさんとモスバーガーですか?」とか「れもん家だったんですか?」とか言われる(苦笑)
「来年もおいしいごはんを食べたいと思います」
という決意表明をしてみる。 …えーと、ひとのことを(「食べる」の)目的語にしないでくださいー。 とゆーか、「ごはん」って呼ぶなー(汗)
● 日記上でしかお会いしたことのなかった方々と、今日は直接お話できて嬉しかったです。 名刺もたくさんいただきました。 皆さん凝っていて、トランプだったり見開きだったり6種類の名刺の中から瑞希を選んでみたりリフレインブルーをやってみたくなったり、ただ呆然とするばかりでした。 片桐さんからは、本までいただいてしまいました。 ありがとうございます~。
● 時間が経つにつれて、徐々にカオス度が増してきたようです。 どなたかが「俺達の週末はいつも目茶苦茶である」と呟いていましたが…。 あんまり覚えてない(把握し切れてない)ので以下トピックスっ。
● そうこうしているうちに、あっという間に3時間が過ぎてしまいました。 きわもとさんの挨拶の後、1本締め。 幹事のGORRYさん、お疲れ様でした。
● 2次会はTAITO WORLD。
● 走り出す人々を思わず見送っちゃったりしながら、オーダーストップ間近の樹庵へ。 今回は日記に書かれないように、自分のオーダーをしっかり覚えておかなきゃね。 とゆーことで、何度も確認しながら四季の彩り + アイスミルクティーをオーダー。
● 閉店時間で追い出され、名残惜しみつつ帰宅。 お話していただいた皆さん、ありがとうございました。 とても楽しかったです。 よかったらまた遊んでやってくださいませ。
★
出かけ間際にまるこ*が調子悪くなってしまい、落ち着いてから出ることにしたので遅れてしまった。
遊園駅近くで「みそむすめ」なるお菓子があるので査収。ぱやーん*に拒否権無しで渡す予定(笑)
で、遊園駅では目の前で急行に行かれてしまい、ちょうど来るロマンスカーに乗って新宿へ向かうことに。
贅沢贅沢。フフリ。
★
新宿に行ってまずGORRYさんに遅れる旨を電波。
会場まで歩く途中、またまるこ*の調子が悪くなり、非常に遅い速度で移動。おかげでさらに遅くなってしまった(^^;
★
会場に到着したら大騒ぎ状態でちょっとびっくり(^^;皆さんありがとう~(^^)
席が無い無い、とサマヨっていたら、みみなちゃんが席を譲ってくださった。ありがとうございます_(__)_
到着後すぐ自己紹介が始まる。その間食べさせていただこう・・・と思ったが、出る前に食べたのでろくに食えなかった。
あああ、エビ*が逃げていく~(涙)
★
最後のほうになって、自己紹介をさせていただく。そこっ、みんなしてだんなちゃん*ゆーなー(汗;
ぜろさんと天符さん、eroとか生・乾燥天符さんとかネタ*作っちゃってごめんなさい(爆)
まるこ*懐妊にお祝いくださって、皆さんありがとうございました。NEWS-5やるときぐらいには、もう一児のパパですよ私は(^^;
★
差し入れに某プリンがあり、低い方々に拒否権無しで贈呈されることに。あと余った分をじゃんけんで取り合い。わたしとまるこ*は全然勝てなかった。ちぇ(^^;
そして再びご歓談モード。大名刺交換会となる(^^;
自然部部長に返していただいたりお借りしたりと大量にブツを預かる。ありがとうです☆
げんじさんが馬車道コスプレをしていたり、しゅがぴが白衣モードだったり、コスプレも盛んだった(?)
こばもすさんに日本酒を一献いただいた。ありがとうございます。エビ*チリもありがとうでした。そこっエビ*ってゆーな-(^^;
片桐紀長さんから制服本をいただいた。わぁ、制服好きなんですよぉ(問題発言)。ありがとうございますです☆\
★
んー、今回女性の参加比率が多くなった気がするなぁ。良いことです。まるこ*も寂しくないでしょう(^^;
しかし・・・まこぴー彼女さんと二人で自己紹介すれー(汗;
あと初お目見えだったKainさんの彼女さんとか、故実在妹王*お持ち帰りの彼女さんとか・・・前回もそうだったけどツレ同伴率が高くてよいよい。
こういったネットの会ではめずらしい?
★
しかし、みなさん凝った名刺をお作りですね・・・私も今回がんばったんですけど、うーん(^^;
昇華プリントに対抗するべく作ったという(?)ごうちゃの金・銀の特色印刷名刺や、天符さんのどこでもいっしょ名刺、自然部部長の折りたたみ式名刺などは気合入ってましたね(笑)
次はもっと気合の入った名刺を用意しないとなぁ・・・母子名刺か?(^^;
★
NEWSは1回目から2,3と全部参加させていただいてますが、毎回この大騒ぎぶりが楽しくていいですね。
でもLAN組んだのって1,2回目だけかな?(汗;
普段日記を拝見してる方と会うのって楽しいですね。もう今回も喉がかれるぐらいお話しちゃいました(^^;
★
そしてあっという間に終了してしまいました。幹事のGORRYさん、お手伝いなされてた浮気部部長、お疲れさまでした。
んで、まるこ*の体調もあるので、二次会等には参加せずまっすぐ帰ることに。
皆さんまた夏に!(^-^)o
★
NEWS-4でのネタ*写真
往きはロマンスカーでゴージャスに
すでに定番となりつつある「ぐっさーバーチャル参加」
某プリン(笑)
馬車道げんじさん
白衣の天符しゅがぴ
女王様モード(笑)
GORRYさんお疲れさまでした
どこぞの観光地のおみやげみたいなタイトルだけど,まぁそれは置いといて. NEWS-2,3 も日程が合いさえすれば参加したかったんだけど, 夏/冬コミと重なってたので参戦できず,今回が初参加.
1830ちょっと前に会場着.すでに半分くらい?の人が来ていたようだ. 入口付近の席に座って,さっそく周辺の方々と名刺交換.
乾杯の後,飲み喰いに入る.…場内に盛大に響くグラスの割れる音.
自己紹介モード.基本的に持ちネタの少ない私には, 自己紹介って結構キツい(^^;).
その後は,ひたすら名刺交換だったり撮影会だったり, ジャンケンで何をどう間違ったのか勝利してしまったり. この件 (どの件だ?) に関しては, とりあえずこれ以上語らないことにします(汗;.
2130ころ,一本締めでお開き
南口のTAiTOへ.
まず DDR でSSR Double Nonstop ……2曲目の頭でいきなりFailed. よく聞こえなかったんだよぉ (いいわけ).
初サンバでは,操作をミスって迷惑かけまくり(汗;
他の人のプレイを観賞したりしてから,2300ころ撤退. お疲れさまでした~.
* そんなわけで NEWS-4。ふだんカタギの人といっしょのことが多いだけに,ダメな人たちのパワーに圧倒されてみたり。みなさんはじめましてですぅ~。
* わしは島の角の席に陣取ってしまったので,喰い物がちょと遠かった。失敗だー。わしのまわりは左隣に きぃさん,その隣りが 蛟さん,向かいに 大串さん,斜め向かいに すーすーさん,その隣りが 片桐紀長さんみたいな感じ。みなさんどもですぅ。あちこちからダメな名刺もいただきましたです。 みんさんからはバージョン違いを2枚いただいたり(^^;。わしもそこそこ配りましたですけど,もらってないという方がいたらごめんなさいですぅ。
* 米沢は吉田聖菓 (*1)のおっぱいプリンの差し入れ大放出だったり。 馬車道だったり 馬車道レミィだったり。 とこちゃん本とか そらりす本とか get したり,生とこちゃんだったり生 天符さんだったり。FIVA がいっぱい並んでたり,NeXT を初めて見たり,みんな GUI なのにわしだけ PocketBSD で CUI だったり。朝日奈に千年虫がいたり。
* 驚いたといえば,まぁ,あれだな, みみなさんだな。その場では平静を装ってはいたんだけどさ。うー,だまされた~。いや, あかりちゃんは事前にゴツいと聞いてたからよかったんだけど…。
斎戒沐浴して(嘘)新宿へ。やはり 六十余名 ですと壮観ですねえ……。などと思いつつも名刺交換にいそしむ……といっても、今日はいつもにも増してものぐさ度が高かったので、席から一歩も動きませんでした(笑)。ごあいさつにうかがえなかった方々、ごめんなさい。それでも名刺が 30 枚近く集まっていましたが。ありがとうございます~。"ツグナヒ" はどうしようかなあ(謎)。
座りっぱなしでなにしてたか、というと特に語るでもなく人間観察に終始していたのですが、これがかなり面白かったです。ツレシート(謎)と撮影所(謎)に近かったので余計かもしれませんが(笑)。もっとくっつけ~、とか、離れたところからこっそり手を振る二人、とか、袴めくり(笑) とか。みんなずるいよ(笑)。
某先輩(予定)の方には会えたし、今回の心残りはないなあ……などと思いつつ宴果ててから歸投。車中、某氏と関東新年会に関して企画してみたり。でも、横浜はやっぱ遠いっすよねえ……。
+ お昼過ぎに起きて近所のラーメン屋で昼飯。で、買物のお手伝いをしてGORRYさんがおせちを作ってる間アポロ13を見て過ごす。
で、時間になったのでNEWS-4にむけて出発。ちょっと早めについてしまったのでハンズに行って傘を買ったりしてから現地へ。+ NEWS-4開始。会場はなかなかいい感じ。始めにしばし飲み食いした後、自己紹介モード。その後はいつも通り名詞交換会になってしまったりしてごちゃごちゃ。
+ そこで昨晩知らない間に話題に出ていたのを確認しに倉田さん所に行って見たらやっぱし持ってきているらしい。って事で、部屋の隅の方で馬車道の制服に着替えてみたり…。
「ほほほっ、」って、こらそこ袴をめくって覗き込むなー。って感じで楽しいひとときが過ぎていく。
あっという間の3時間が終り、ゲーセンへ移動。DDRをしたり、サンバを見たり。
とりあえず、オラオラ無駄無駄には大笑いしてしまった。
で、23時になった所でGORRY邸に帰還、IRCしつつぽなくなり。
というわけで、NEWS-4。
着席するなり低いとか虚数とか言うなー。自己紹介が始まる前に、 だんなちゃん と まるこさん にはじき出された みみなちゃん が着席してウチらのテーブルの座席表が確定。
ふぁる HOS 小鳥のお兄ちゃん(の代理) tom しゅがい
=====================================================
ごうちゃ ふるふる えす 螢屋 ななりゅん みみな
こんな感じ(敬称略)。そこっ低いテーブルってゆーなー(汗)。
ぐっさ~ の宇宙からの交信の後に、乾杯。それからネタ披露タイム(事実誤認)。
結構始めの方で、私の出番。こら そこの代理人 、レミィ萌えコールするなー。というか、なぜレミィ萌えで通じるデスカ、皆さん(爆)。
その他、ネタが多すぎてちゃんと記憶できませんでしたが、同棲してたりしていなかったり、ラブラブだったりそうでなかったり、生だったりそうでなかったりしていたようです。
ここで、 KKIさん の差し入れでおっぱいプリンの争奪じゃんけん。結果、ウチらのテーブルに4組のおっぱいが並ぶことに(爆)。このテーブルのメンツは運のいい人が多いのか、それとも低いだけなのか(笑)。
その後は行商モードで なあくさん に頼まれたとこちゃん本を配布。当初、買い手の付かなかったQOH99も、 たけはるさん に引き取ってもらいました。フフリ。
行商が終わったのでぐるぐる。2000年問題が発覚したり、一部ずるいヒトがいたり、 だんなちゃん ところが超音波写真で親馬鹿モードだったり、カノソだったり、センチシューティングだったり、馬だったり、白衣だったり、銀座に誘われたり(爆)、プリンを舐めたり(自爆)、乳臭かったり(謎)しました。いや~、面白かったです。
時間になって、一本締めでしめてお開き。 GORRY先生 、お疲れさまでした。
その後は飲み足りないヒトたちと日本酒を飲んでいたり。
年末だから、閉まるのはやいなぁ。代理のヒトと渋谷まで一緒してから帰宅。そのままばたんきゅ~。
■
ぎりぎりの時間に到着。席が…席がないよう…と言いながら、出口に一番近いテーブルに収まる。うな。乾杯。
正面はうさぎさん&くらたさんという…なんていうか…「勝手に幸せになっておしまいなさい!」コンビ。後ろはかいンさん&ねむさん「らぶらぶモード全開中っ」コンビで、もー何だかなあ…(苦笑)
ひやさん&まるちゃん登場後、自己紹介
■
今回は、マイクがあったにもかかわらずあんまり聞こえなくって(笑)自己紹介で覚えているネタってそんなに無いんだよねえ。不正確順不同。間違ってたらすまんです。
「地球のみなさんこんばんは」「…ほんとに宇宙からの交信みたいだね」「代理です」「ふるふるです」「こにしです」「ふるふるです」「こにしです」「スケッチブックは風化したと…」「来年も美味しいご飯が食べたいです」「呑みに行きましょう」「アイス部ー」「かいてーん」「回転って言うなー」「みっそー」「みそしるっていうなーそっちのネタ復活させるなー」「マーライオン指数は45」「来年こそは就職」「いきなり就職」「ご心配おかけしました」「小心者なんで…」「初めて参加です」「生とか言わないでください」「人外じゃなーい」「盗撮っていうなー」「元の名前が一文字もありません」「名刺に『ダメ』がついているのは珍しいと言われました」「表向き日記は止めてます」「言うこと無いんだよなー」「本名で通そうかと思ってます」「馬って言うなー」「馬車ー」「向こうが馬でこっちは馬車かー」「2代目髭部部長の座を贈呈」「髭と髪を切ったら別人です」「確かに」「お持ち帰りしましたがなにもしてません」「いなくなったら生活できません」「誕生日には有無を言わせずうさぎと言われました」「由来を知っている人はいますか?」「イベントが1/2,3にあります」「朝比奈にY2K問題が発覚」「うわあ!MLで流して下さい!」「最初は怖かったんですが、今じゃ率先して参加してます」「寝てます!」「DRILL部創設」
こ、こんなとこ?
私の自己紹介は省こうかと思ったら、書かれていたよ…(笑)
えと、前回のNEWS-3で「えっちっていれるなー!」と言っていたら、今回NEWS-4では「ero」とか言われてるので来年のNEWS-5では更にグレードアップして「スケベ」とかになるんだろーか…それはちょっと勘弁ですー
でした
まー、実際、人としてそれなりにえっちかもしれないけど、スケベではないので、スケベって言われるのはいやだなあー。スケベの称号はもっと相応な方に進呈。熨斗付けて
■
あとは、なんかもう大変だったよ。銀座に兎を捕まえに行くので途中退場の人達とか、生着替えの人たちとか、本職な人とか、マシン自体がおかしかった人とか、超音波写真とか、おっぱいぷりんとか、名刺交換とか。
はちゃめちゃなのも、また楽しいね。
今回は、結構知らない人とも色々お話出来たりとかしたんじゃないかなあ?なんて思ったりした。少なくともおいらは結構お話できたよーな気がする。でも、あくまでも、よーな感じ、なんだけどね。
ビールが足りない以外はよい感じの会場でした。美味しかったし
私への認識として、酒飲みってのは、違うのですよ。ってのを一言付け加えておこう…
そんなに飲んでないよー
はふ、さてさて。ごりーさん、おつかれさまでしたー
■
その後、走り出しつつ、ゲーセンに向かい、その後7名で樹庵
やたがーさん、けんとさん、にーさん、たけはるさん、きいさん、げのしゃん、おいら
「素敵な関係」がなくて哀しかったなり…るる…
きちんとメニューを覚えておかないと、誰かに日記に書かれてしまいますよ、とか。おねえちゃんの座るお店とか、「アシジュポーン」とか。いや、「味ぽーん」って聞こえて何のことかと思ったよ…
そうこうしている間に門限が近づいたので離脱。って、間に合わなかったよ(笑)って笑ってる場合じゃないって…
[#01] 結局、朝まで起きていた。でも遅刻したりしないように、ちゃんと起きる。
[#02] 少し早めに新宿に到着したので、ヨドバシとかぶらぶら。むぅ、vaio c1のGPSモデルがいい感じだなぁ。もう少し液晶が見やすくて、もっと安ければなぁ。なんて思っている間にぎりぎりの時間。
[#03] で、ぎりぎり間に合って会場に到着。どうでもいいけど、すごい人数だなぁ。座っていたテーブルは、プリンが4セットもあたってしまう、低いテーブルだった。
[#04] で、最近、ずぅーっと苦労していたNetBSDのCardBusの件で、本体の不良かどうかを確認するために串さんのN4を借りてHDDをおいらのに換装してCardBusモードで起動。ぐはっ。問題なく、使えるぢゃないかー。ちうことは、本体の不良なのかー……(汗;;;。
[#05] どうするかなぁ。新宿の祖父地図の中古コーナーで8万くらいであったなぁ。これを買って、現行のマシンを修理に出すか、CardBusが使えなくてもかまわない人に買ってもらうかなぁ。N4が欲しいという人いませんか?
[#06] ちょっと、マラカス振ってみたりして、樹庵でお茶。いろいろ大変ですよ。なんて話をする。
● 昨夜はNEWS-4。実は名刺の分離に手間取ってぎりぎりになってしまった。間に合ってよかった。
だめりゅんの隣が空いていたので席を確保すると、隣は雛姫さんでした。どうも、はじめまして~。さっそく名刺を配り始める。なぐもさんも片桐さんもはじめまして~。今回は64枚作ってきたから、きれいになくなるかな? 大串さんから紙袋を渡されるが、ないようブツのうち2つは本来の持ち主の元にフォワードしました。
でもって、バーチャル参加の田辺さんの声により(?)乾杯!
飲み食いも落ち着いたころに自己紹介。今回はワイヤレスマイクがまわりますか。…ロボってゆーなー(汗)。そんな感じで歓談モード。FIVAが3台並んだり、Let's Noteが目の前で分解されたり、ThinkPadでOpenStepが動いてたり、移植手術でLet'sの上で動いてたり。うちのFIVAもいろいろデモンストレーション(笑)。隣では、だめりゅんのPrius220KでOracle WebDBが。うちのFIVAでNetBSD、隣の雛姫さんのFIVAではFreeBSDが。OSのるつぼだ~。
ぜろさんに名刺を渡すと「同人誌とか作らないんですか~?」と言われる。作らないと思いますっ。げのさんに名刺を渡すと「えろげも…」とつぶやかれる(汗)。あはは…。
小鳥ちゃんのお兄さんとけんとさんとたむようさんが呼ばれて渡された差し入れ物品に爆笑。そのあとのじゃんけん大会は何度やっただろう?(笑)。
そのあとはもうぐちゃぐちゃ(笑)。入り口付近では、撮影大会。うわー。袴だ。
ごうちゃともちょっとお話。今年はゲームやってばかりだったから、来年はなんか残せるものを作りたいなあとか(←これはもちろん自分の話。ごうちゃはいろいろやってましたし、すでに来年に向けてもいろいろと…)。
でもって、あかりちゃんに約束の品を選別してもらって…あはは、やっぱり選別するくらいなら全部持っていきますよねー。予想の範囲内、というかそうしてもらおうと思って持ってきたから問題なし。で、限定トレカを受け取るのだった。
そうこうしてるうちに、早くもお開きの時間に。二次会はゲームセンターだ!
● というわけで、TAITOゲームワールド。4曲設定のDDRで、ANOTHERとSSRを立て続けに踊って息切れ。GORRYさんに誘われてビシバシは、勝てなかったが負けなかったので効率よし。真中の青ボタンが死んでてGORRYさんがはまってた。汗だく。
でもってHIDDENでDepend on meクリアするところを見せてみたり、オラオラ無駄無駄を体験したり、SSRでNo.9中盤で撃沈したり、GF4曲だとやっぱりMAGIC出せなかったり。
「えっちってゆーなー」でおなじみのふぁるさんが、サンバ初挑戦。ばっちりだ!
23時を過ぎて、残ったみんなはカラオケメンバー。
● そしてゼニスで同人誌査読大会。うむむ。そのまま朝まで誰も歌わず…というわけはなくて、けっきょくリサイタルだったり。
で、31日の朝に会計を済ませて、なぜかサンバDEアミーゴ! みんな元気ー。
で、朝っぱらから天下一品でラーメンを食して、もう一度サンバを踊って解散。お疲れ様でした~~。
マイ・ダーリンと適当に間隔を取って着座。小鳥ちゃんの兄の代理の人とかレミィ萌えの人とか、座っている人は少ないのに妙に低い気がした。
挨拶は「同棲してません」。ちなみにしゃあるさんの突っ込みにあった“ねこカル”とは、谷山浩子さんと縁深い斉藤ネコさんが率いる楽団で、本日ライブだったのでした。
今年はねこカルのライブがNEWS-4に重なるし、浩子さんファンクラブの集まり“猫の森集会”が冬コミと重なるし、ついてないですね。と、しゃあるさん、ふぁるさん、ごうちゃそしてオレとでちんまい猫森集会。私、ファン歴短いですけど、来年以降もよろしくお願いします。なんとかごうちゃにも原稿書かせますから(こればっか)。
差入れの乳が低いテーブルに引き寄せられて集まった (苦笑)。代理の人はスプーンでペタペタしたり、舌先を尖らせて刺激してみたり、転がしたり、含んだり、軽く噛んだりと技巧を尽くしていた。レミィ萌えの人は小さすぎると文句言ってたし(言ってません)、ふぁるさんは女体盛り(一部誤認)にしてみたり…低すぎ。代理の人はここには書けないようなことを口走っていたけど、ここには書けないのでやっぱり書けない。今日はマルチとしよう<ぺしっ
この半期(夏コミ~冬コミ)は苺電波やドッペル電波の活動が活発になり、それに関連してご挨拶したかった人がいたのでぐるり。他は自席で売り子モード。やってることがコミケと変わらん。新作名刺は落ちました (ぉ
わざわざ来て下さった方、ありがとうございました。
みなみちゃんみみなさんとお互いの相棒の浮気についてグチの交換をした (事実誤認)。お互いがんばりませう。って、休止されてしまうそうで。いいゲームが出ればきっと復活することでしょう。
天符さんとAVな話とか。5.1chやるなら、BOSEのAMシリーズでちんまく揃えるつもりです。天符さんに限らず、AV関係をやっている人の日記は思い出す度に読んでますよ。種別毎更新情報を上げてくれると嬉しいんだけど。
janusさん、なんか作ってるし。く、負けるものか。
日記自体の方は、私が新規開拓をしていないせいもあってちと退屈気味なのですが、NEWS-4は非常に楽しかったです。幹事を務めてくださったGORRYさん、ありがとうございました。
無事ブツを受け取った後、 ソフマップザウルスの中で夏希ちゃんへのプレゼントにしばし悩む私。 結局、それを購入してから、 難波の銀座アスターでランチ。 1,300円でお腹一杯。 ちょっと高めだけど、満足感は高い。
それから新幹線で東京へ。 その途中、System3.6で製作中のものをデバッグしてたりして、 時間があったので、ルノアールに寄って更に機能拡張。 ちなみにタイトル画面は15分くらいでできたかな(←手抜き)。
そして、NEWS-4の会場へ。 って、ここ来たことあるよー。丁度1年前くらい(笑)。 ちょっと食事がアレだったよーな記憶があったり(汗。
NEWS-4自体については省略(ぉ。 まぁ夏希ちゃんについて営業したり(違)。 あと、System3.6で作っているものを強制的に見せて回ったり(汗。 そんなところ。 名刺は結局作成できなかったため、配布できませんでした。 すいません。
ちうところで、1次会でさよなー。 帰り道、みのうらさんとかと熱く政治談義したり(汗。
■ ちうわけで昨日の続き。言うまでもなくNEWS-4だ。かなり迷ってちょっと遅れた。ちうかイエローサブマリンのあたりまで行ってた。GORRYさんごめんなちい。
■ んーはじめましての人がたくさんいるですねえ。よろしくおねがいしますー。
■ なんていうか、ずるかったり、コスプレ撮影会だったり、センチシューティングだったり、途中離脱してうさぎやさんにいく集団がいたり、今回も混沌としながらも楽しいあつまりでしたね。
■ で、ワールドへ。ぐは、我が軍の主力たるクリスタルポケステが見つからんではないか!! 昨日着た服の中に入ったままか? うううう、残りの4枚で何とかするしかないかぁ。てなわけで滝パックとか、あとサンバとか。ああやっぱこのゲーム、パフォーマンスしやすいわ~。跳んだりとかさぁ:D
■
ここから物理今日の話。そのあとゼニスへ。最初はダメな同人誌鑑賞会と化す。ううん、今回お嬢の浴室行きそびれちゃったからなぁ。あとメイドとかファミレスとか。
そんな感じで少し過ごしてからエンジンがつきはじめてカラオケとか。
■ 朝になってゼニスを出て、ヤックで腹ごしらえしようと歩いていたところ、チルコ向かいのプリクラのメッカに路上サンバが!! ちうことですこしやる。雨よけのひさしが邪魔だな。これでは跳べぬではないか。
■ 結局腹ごしらえは天下一品ちうことに。こってり。
■ 腹ごなしに更に路上サンバ。7時ごろ解散。皆さんよいお年を。
という感じ(敬称略)。やまや きい ---------------- ぐし すー
主将 酒井 酒井嫁 -------------------------- しゃある ぱやーん あかり
ちう訳でNEWS-4に参加してきました。名刺が29枚30人分 (笑)。
シャイなので隅っこの席にいました。 今回は名刺を用意してなかったし。
なぜか名指しで贈呈されてしまったり。 いや、嬉しいですけど(汗)
袴じゃなくてスカートだったのカー。驚き。
・ きい と合流して、新宿のNEWS会場へ。時間が早かったので、さくらやでプリンタケーブルを買って行く。
・ gorryさんの司会で、かんぱーい。席的には、右きい、左AoVAさん、正面雛姫さん。ちまちま名刺を頂く。これが、噂に聞く本物名刺カー。けっこう、かわいい出来のが多いですね。俺、文字ネタオンリー。S.T.T.D.さんと、皆すごいですよねーとか、言い合ったり。
・ 自己紹介。「えー、晴れて機械しか愛せない体になりました」。名刺モドキの裏にもセリオ小ネタ書いたし。まぁ、セリオと生きて行きますよ。すんませーーーん、蛟(こう)っていう字、分かりにくくってー。皆の自己紹介面白すぎ。っつーか、ツッコミのみ?
・ 俺なんか知ってる人居ないと思ってたら、覚えていてくれている方も。ひやさんに、「よく落ちてますね」といじめられる。くぅ(T_T)。生天符さんに、モス リベンジとか。こばもすさんと、シルフィードネタで炸裂してたり。やまやさんと、PocketBSDと似非ネットワーク屋自慢(ぉ。みみなさんが、とこwatchで本名が先に出た事とか(気にしてませんよー)。
・ あ、入手しようと思って叶わなかった、”マジカルとこちゃんロマンアルバム”を頂いてしまった。やったー。いいのかなぁー。あと、そらりすちゃん本も。
・ そのほかいろんな方とお話し出来ました。ゴツイと噂の神戸あかりさんも見れましたし(笑)。皆さんに感謝。安心して死ねます。そして、gorryさんありがとです。
○NEWS-4へ出撃。場所は新宿の満月廬。毎度の事ながら新宿は不案内なので迷いながら5分前に到着。
店内に入って最初に貰った名札にさっそく生という文字が入っていてガビーンだったり。(^^;
ネタの電波伝播がやたらと速いぞ~。
○席に座ってしばらくして自己紹介の開始。
覚えている楽しいメッセージというと、
などなど。
他人ばかりでなく自分の自己紹介でもさっそく生コールが飛んだり。(^^;
これだから日記の世界は油断ができない。(笑)
しかしあんな大人数の中での自己紹介は本当に緊張したな~。自分じゃ分からなかったけどちゃんと喋れていたかどうか本当に心配。
○低いプリンの差し入れが有って押し付け争奪じゃんけん大会が有ったり。
負けた人がほっとした顔する物で、運悪く勝ってしまった人がデジカメで晒し者になったりとか。(笑)
私も惜しくも?負けてしまいました。
○自由時間になってから名刺の交換大会。
もう既にアルコールが脳に回ってふらふらで名刺を既に渡した人に再び渡しそうになったり。(^^;
自分の名刺はシンプルなのが良かったのか好評だった模様。初めての名刺作りだったけど良かった良かった。
これもイラストに選んだトロ&ジュンのおかげだな~。
他の人の名刺で凄かったのが大串さんの折り畳み名刺とかbaruさんの裏面トランプ名刺とか。
まさにアイディアの勝利、名刺の世界は奥が深い・・・。
自分もいっそう精進しなくては。(^^;
○狂乱の宴の中をうろうろ。
起こった事態を箇条書きすると、
などなど。色々な人たちとお話しが出来て楽しかったです。(^^)
○結局さんざん楽しんで21:30にお開き。
皆2次・3次会に行くみたいだけれども自分は明日アルバイトが有るので帰宅。
皆さんお疲れ様でした。楽しかったです。(^^)
ふにゃー、一次会で帰って来ました。
ぎりぎりまで名刺ミシン目分け分けしてたらぎりぎりになってしまった。 時間が無いので新線で新宿三丁目駅まで。
ちょうどぎりぎり 18:30 到着。 受付けでお金はらって名札を頂く。 システムが改善されているよう。
空いた席を見つけつつ奥の方へ。 またもや前回と同じように小鳥ちゃんのお兄ちゃん(の代理の人)の隣へ。 しばらくしたら前の席に蛍屋さんが座ったので、 こりゃ NEWS3 の再現か。
赤ぐっさー氏の宇宙からのメッセージを聞きつつ乾杯。
出る直前に食べてしまってあまりお腹がすいてなかったので、 あまり食べられなかったり。 でもエビチリとあひる(らしきもの)はしっかり頂いた。 杏任豆腐(字あってる?)はちと甘すぎかな。
があっという間になくなったり。
もうすぐ飲み物が閉まる、との GORRY 氏の案内で急いでカウンターに行ったら、 すでに終わってて、「追加オーダーになりますが」と言われてしまい、惨敗。
タブレットのこととか、 TDS正式版の宣伝とか。 他の人の自己紹介&つっこみも、 前回より随分ネタが分かるようになったり。
ぉぉぉ、、
こんな感じの名刺を配ったり。
味がある、と評判(?)だったので、
味をしめてしばらくこの路線で行こうと思う。
今回は 26 枚はけた。 頂いたのは 24 枚。
おおー!本物はじめて見たわー。 みんなペロペロなめるし。 お兄ちゃん(の代理の人)は、 存分に弾力を楽しんだり、 カメラが回りにいないことを確認してからなめなめしてましたよ>小鳥ちゃん。
けんとちゃま様から「日記では常識人で通してる」と指摘されてしまう。 うーん、そうなのかなぁ、とちょっと悩んだふりをしてみたり。
に挨拶したり。 たまには道場きてくださいよぉー>親ばか直前兄貴パパ。 まるこさんの心電図、じゃなくて超音波なんとかを見る。 やっぱり人体の神秘ってすごいよなぁ、と感心したり。
今回は飲まん、と決めたはずなのだが、 終わり近くで入口近くのテーブルにあった熱燗を頂いてしまう。 やっぱり家帰ってから頭ガンガンしたり。
マジトコ本ゲットいぇーい! あと蛍屋さんのと紀長さんの制服図鑑を買ったり。 あとで熟読しよっと。
場内禁煙なので、出口のとこに灰皿置いて一服したり。 終わり頃 S.T.T.D さんとお話してたら 閉会挨拶が始まってたので急いで戻る。
3時間もあっという間というか、 いつのまにか過ぎ、お開きに。 いやー、ほんと楽しかったです。 GORRYさんを始め、みなさんありがとうございました*。
を駅に向かいながら夏樹博士としたり。
いまいち体の具合が万全ではないので、 一次会で撤収。
新宿に18:00頃到着。 会場到着するもほとんど人いない(笑) 待ってると人が来る来る。 65人って、滅茶苦茶多いな。 とりあえず真ん中辺に陣取って開始。
えーと、なんだ、特に書くことないんだけど(汗) あ、じゃんけんに勝っておっぱいプリン当てましたヨゥ。吉田聖菓のアレ。 すごいぷるぷる感でしたよぅ。感触も生々しいのでびっくりです。舌触りはあまり良くないですけどね。 舌でトップを舐めてる写真とか撮られたので、僕ももう終わりです。くぅ。 それと、小鳥のお兄ちゃんの舐め方はちょっと低すぎると思いました。はい(笑)
あとはリアル馬袴とか。
いつも通り無茶苦茶なまま閉会。
○どうにかNEWS-4に間に合う。
はうっ、前の方しか空いてない。挨拶のネタ考えてないのニー。
そもそももらった名札、「みんとみさとみこと・・・」なんですけど(^^;。
どうする?あいさつ三人分か?(ぉ
○NEWS-4スタート。
バーチャル参加のぐっさーから挨拶。
なんか宇宙にいる宇宙飛行士のようだった(^^;。
で、まずは簡単に腹ごしらえ。
でもほんとに簡単にすませる。
○いまのうちに挨拶まわりをせねば(^^;。
今回用意したホンモノ名刺は6種類。
「アンナ@メンアットワーク!」「十六夜@△鳩2」「真弓@MyFriends」「瑞希@こみパ」「彩女@Campus」「(いちおう)ピュティア@Pythian\」。
一番人気は彩女ちゃん。それはもうあっという間の出来事。ううっ、つ、強い。
よく知られているということで瑞希と十六夜さんも健闘。まずい、あっさり偏ってる。
とくにアンナは素材はいいのに、ちょっと暗めだから絶不調。
○いよいよ口頭挨拶。
「ここのところ、みさとみこにいじめられて大変です」
みさ 「(-_-##ほほぉ・・・覚悟はできてるんでしょうねぇ」
みこ 「みんくん、しっぽをひっぱるなんてひどいです」
みさ 「しっぽは知らないけど・・・」
「みささん、ください」
「それはだめです。だって、みさがいなかったら生きていられないから」
みん 「フォローしたからいいでしょ(汗;;;」
みさ 「・・・ふぅ・・・しょうがないなぁ・・・許してあげる、とくべつに」
みん 「ほっ」
「修行ってなんですか?」
「夢を書きとめることです。でも、あれをやるとみさがうるさくて」
みさ 「ちゃんと起きれば、私も文句言わないわよ」
みん 「むー、それはできない相談」
みさ 「できない相談じゃないでしょ、まったくぅ」
○この後、とある物品を求めてじゃんけん大会。
あっちのテーブルは○っ○○テーブルだよ(^^;。
○酒井さんに名刺を渡して、「こんなの萌えますか」とか言われたり。
いやー、萌えますね(^^;。
みさ 「ばか」
そのままポニテを語りたくなりそうだったのだけど(爆)
みさ 「ほらほら、挨拶まわりがまだでしょ」
みん 「はう~(T_T;」
○どうにかこうにか挨拶まわり終了。
その間に、あちこちのテーブルで\スクープがあった。
歯型はマニアだとか、「この形は違う」とかいろいろ爆弾発言が飛んでいた。
○これがセンチシューティングかぁ・・・す、すごい(^^;。
ふーん、これがKanosoかぁ。
などいろいろ見てまわっているうちにおひらき。
フフリ、おもしろかったです(^^;。
_ 4:30PM出発。そーいや赤いぐさ買ってないや・・・ということで新宿で探す。ハンズで無事捕獲。
_ 6:00PM、30分早く満月廬へ到着。先行スタッフを頼んだはーちゃんと部長にまず挨拶。mobioをPAに繋いでサウンドチェック。赤いぐさを前に置いて、受付をスタンバってもらって、NEWS-4開始。 6:30PM。順調に入場・・・ちょっと遅刻がいるみたいだけど、そろそろスタートかな・・・。
_ ぐっさーに録音しておいてもらった挨拶で、NEWS-4スタート。まずは呑めや食えや。
_ 30分くらいで、自己紹介いべんつ開始。ワイヤレスマイクは便利でいいな・・・このいべんつも慣れてきたのか、十分なネタをふりまきつつも65人を45分くらいでクリア。楽しかった^^。
_ 続いて、っき日記のKKIさんから贈られた「オッパイプリン」を取り出して、小鳥ちゃんのお兄ちゃん・たむよう・けんと様にまず1ペアずつ進呈。フフニヤ。
_ 実は、KKIさんから贈られた他にもなぜか「よしだ聖菓」さんのほうから直送されてきていた*1分があったので、これはじゃんけんマッチで勝者に配布することにする。・・・なんか偏ってませんか、あのテーブル・・・(笑)。
*1: もちろんわし自前で払った^^;。
_ 一段落。ご歓談開始。
_ そんなこんなで3時間。最後は主将にひとこと頂いてから、一本締めで終わり。お楽しみいただけたなら、幸いです。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki Goto / GORRY / gorry@hauN.org]