中央高速八ヶ岳PA。人物はおとーと。
岡谷JCT。カメラの解像度と遠方ピンの甘さがよくわかる^^;。
中部山岳を望む。田んぼの水面の反射を狙ったが、効果イマイチ^^;。
糸魚川付近。道中、山桜がけっこう咲いていた。
北陸道富山IC。ちょっと前に雨が降り出した。
本日の目的その1、「タージ・マハール」。
カレー達。左端は上左右、残りは右から「インドカリー」「ブラック・カシミールカリー」「レッド・カシミールカリー」。「レッド」だけほんの少し赤いのがわかるだろうか。
「ターリーセットスペシャル」と「鶏の唐揚げ」。唐揚げは超美味。
富山市内を走る路面電車。富山大学前より乗車。
富山地方鉄道内山駅。反対側のホームはチューリップでいっぱい。
宇奈月温泉駅。富山地方鉄道ホームより黒部峡谷鉄道ホーム。トロッコ電車は来年の課題・・・の予定。
宇奈月温泉駅前。吹き出す温泉のインパクトはなかなか。
想影橋より黒部川。水の碧と若葉の緑がきれい。
ホテル「グリーンホテル喜泉」で温泉だけ拝借。
どこへ行っても「富山名産」チューリップでいっぱい。メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki Goto / GORRY / gorry@shonan-inet.or.jp]