トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

nicownng_comment の履歴(No.100)


「nicoWnnG IME」コメント欄

[<< nicoWnnG配布ページへ戻る]

nicoWnnG IMEをご利用いただき、ありがとうございます。本ページは、「nicoWnnG IME」についてのコメントを投稿するページとなります。

コメント

  • 大変重宝しております。  空白(スペース)はどの数字キーで入力可能でしょうか。 -- せせらぎ 2016-03-18 (金) 22:36:31
  • ニコタッチ入力で、空白(スペース)はどの数字を入力すればよいでしょうか。wikiによると割り当てがないキーを入力すればよいそうですね。試しましたがうまくいきません。(例 4-6) -- せせらぎ 2016-03-18 (金) 22:43:40
    • 26にあります。また変換キーは文字が入っていないときはスペースが入ります。 -- GORRY 2016-03-21 (月) 21:42:14
  • F-DroidからダウンロードしたDuckDuckGoの検索ボックスに文字を入力した後、このキーボードは検索を実行できない。Android Keyboardはできる。確定キーが検索キーに変わるから。 -- Masashi Dogan 2016-04-18 (月) 00:06:52
    • 2016.0605.1からEnterキーによるアクション発行を有効にしました。 -- GORRY 2016-07-10 (日) 16:37:37
  • 未だAndroid2.3で、ずっと使わせていただいてます。機能改善の要望なのですが、「Pasteキー」を使ったときの、前後に半角スペースが勝手に挿入される仕様を、設定でオンオフ出来るようにしてもらえないでしょうか? -- じん 2016-06-09 (木) 02:24:42
    • ペースト時の半角スペース挿入は「当時のバージョンのAndroidOSの動作仕様」で、OS4以降くらいから入らなくなっています。ご参考まで。 -- GORRY 2016-07-10 (日) 16:45:29
  • いつも便利に使わせていただいております。最近確定をタップして改行しようとすると改行にならずキーボードが閉じてしまいます。Android4.2.2ですが何が原因だと考えられますか。よろしくお願いします。 -- 2016-07-09 (土) 22:06:37
    • ・機種
      ・nicoWnnGのキーボード設定
      ・現象が発生するアプリ
      ・再現手順
      くらいの情報が、こちらでの調査には必要になります。 -- GORRY 2016-07-10 (日) 16:51:17
  • 2016.0605.1で発生した「Enterキー入力による不具合」の修正を、2016.0710.1として公開いたしました。引き続きご協力いただいている方々に感謝いたします。 -- GORRY 2016-07-10 (日) 17:49:17
  • こちらのページを知らず、突然のメールでの不具合報告にもかかわらず、早急に対応していただき、ありがとうございました。 -- malyu 2016-07-10 (日) 20:01:57
  • 何のお返事も致しませんですみませんでした。ですが、修正に取り組んでいただいたお陰で今では快適に使わせていただいております。本当にありがとうございました。 -- 2016-07-12 (火) 00:21:29
  • いつも使わせていただいております。 -- まか 2016-07-20 (水) 15:50:18
  • MediaPad T2 7.0にインストールして、解像度を320dpiにしましたらキーボードの一部しか表示されません。タブレットには対応していないのでしょうか。ツイッターにも送らせていただきました。他に代替できるひらがな入力アプリが無いので、なんとかご対応よろしくお願いいたします。 -- Sadasan 2016-09-06 (火) 17:52:05
  • 便利で大変重宝させて頂いておりますが,一つ難がありまして対応して戴きたい事が有ります. nicownngを標準入力にした状態ですと,ロック画面になった際ロック解除出来ないという問題が有りまして,どうにか対応して戴けたらと書き込みました. よろしくお願いします. 機種:SHF32 OS:Android4.4.4 -- 匿名希望 2016-11-21 (月) 12:36:58
  • 便利に使わせて頂いています。 バージョンは、20160710.1です。 ひらがなを入力したあとの連文節変換で、変換キーを1回押したあと、左右カーソルキーで変換候補を選ぶようになっていますが できれば、文節の文字数選択が、左右キーでできるようになると嬉しいです。 「あさひしんぶんの」と入力したあとに、変換キーを1回押すと、「あさひ」が「朝日」になると思うのですが、その場合に、左右キーで「あさ」や「あさひし」のように変換部分を選択できれば嬉しいです。 説明がわかりにくくてスイマセンです・・・ -- やの 2016-12-20 (火) 21:42:51
  • コメント失礼します。とてもお気に入りのアプリなのですが、アンドロイド6にしてからコメントや文字入力をする際、文字入力画面が出てくるのが遅くなりました。他の文字入力アプリは大丈夫でしたが...何か解決策はないでしょうか? -- ふじさん 2016-12-25 (日) 19:43:08
  • コメント失礼します。とてもお気に入りのアプリなのですが、アンドロイド6にしてからコメントや文字入力をする際、文字入力画面が出てくるのが遅くなりました。他の文字入力アプリは大丈夫でしたが...何か解決策はないでしょうか? -- ふじさん 2016-12-25 (日) 20:11:55
  • とても重宝しています。ありがとうございます。 -- 2017-02-16 (木) 22:48:30
  • とても重宝しています。ありがとうございます。辞書がSDカードに保存できません。本体の方に保存されているようです。端末初期化すると、辞書が復元できません。あと、設定の保存がうまくできません。保存したものを読み込むと、キーがすごく小さくなってしまいます。他に設定したものもきちんと保存できません。どうしたらいいですか?SHー01Fを使っています。再インストールする度に設定し直したり辞書を作るのに骨が折れます。よろしくお願い致します。 -- 2017-02-16 (木) 22:57:10
  • お世話になっています!私はスマホアプリに詳しくないので、私の思い違いかと思い、試しに辞書の保存ボタンを押して、その後SDカードを抜いても復元できるので、やはりSDカードではなく本体に保存されているようです。 -- 2017-02-21 (火) 18:56:30
    • 一般的な話になりますが、Androidの保存先における「SDカード」は、必ずしも物理的なメモリカードそのものを意味しません。USBケーブルで繋いだパソコンや(ESファイルエクスプローラーなどの)ファイル管理アプリを使って、ユーザーが自由にファイルを出し入れできる保存領域(ストレージ)を示すものとしても使われます。本アプリでは、後者の意味となります。 -- GORRY 2017-02-21 (火) 21:59:43
    • 余談。最初のAndroidでは、「ユーザーが自由にファイルを出し入れできる保存領域」は「物理的なSDカードそのもの」でした。後にその保存領域には端末内部のメモリが割り当てられるようになりましたが、そういった機種にはSDカードスロットが搭載されておらず、「SDカードへの保存」は実質的に「内部メモリへの保存」として扱われるようになりました。Androidバージョンが1の頃の話です。 -- GORRY 2017-02-21 (火) 22:19:18
    • 余談2。その後「端末内部にメモリを持ちつつ、同時にSDカードスロットを搭載した機種」が登場しました。これらの機種にとっても「SDカードへの保存」は実質的に「内部メモリへの保存」であったため、「SDカードスロットに搭載されたメモリカードへの保存」は「外部SDへの保存」と呼ばれて、「SDカードへの保存」とは区別して扱われるようになりました。Androidバージョンが2の頃の話です。 -- GORRY 2017-02-21 (火) 22:19:45
    • 余談3。nicoWnnGは、Androidバージョンが2の頃に作られたアプリです。そのため、「余談2」の頃のルールで動作を記述しております。 -- GORRY 2017-02-21 (火) 22:22:35
  • お世話になります。 -- Turbo 2017-02-27 (月) 07:35:06
  • お世話になります。2017年2月26日に本アプリをインストールし、各種設定を行いました。その中で、(1)「キー操作バイブ」をOFFにしたのですが、キーをタッチするとバイブしたままでした。(2)「英字モードを使用しない」をONにしたのですが、「A」をスキップしないでトグルが「あ」→「A」→ -- Turbo 2017-02-27 (月) 07:45:15
  • コメントが途中で切れてしまいました。続きです。「A」をスキップしないでトグルが「あ」→「A」→「1」のままとなっていました。ちなみに「ニコタッチ入力」にしております。何か改善策はないでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。 -- Turbo 2017-02-27 (月) 07:51:56
  • 補足情報です。端末はNTTドコモのF-12C、Android OSバージョンは2.3.4です。どうぞよろしくお願いいたします。 -- Turbo 2017-02-27 (月) 13:52:45
    • OS4.0未満の端末での動作確認は、2013年くらいまでのバージョンでしか行っておりません。現行バージョンでの動作に問題があると思われる場合は、以下にある古いバージョンをお試しになることをおすすめします。 http://gorry.haun.org/android/nicownng/dist/old/ -- GORRY 2017-02-28 (火) 17:27:17
  • お世話になります。コメントありがとうございます。仰せの通り古いバージョン、F-12C発売当時の2011.0823.2.1305をインストールしましたが症状は同じでした。このIMEは使いやすいのでこのままの状態で使い続けます。どうもお騒がせしました。 -- Turbo 2017-03-01 (水) 14:29:09
  • HUAWEI(JDN-W09)での使用ですがBluetoothキーボード接続でタッチキーボードを隠したいので本アプリを使ってみたのですが上手くいきません。対応してないのでしょうか? -- 2017-03-08 (水) 13:15:55
    • 最近のHUAWEI端末では[ソフトキーボードの表示制御]の[ハードキーがあれば表示しない]が無効になるようです。[常に表示しない]か、「[ハードキーがあればミニモードで表示]に設定して、キー配列の設定で[ハードキー用ミニモード]をONにすることで、キーボードを最小限にする」ことができます。 -- GORRY 2017-03-08 (水) 14:45:52
  • いつも便利に使わせて頂いております。質問なのですが、文字種切り替えや記号、絵文字、マッシュルームの表示等をハードキーから行う場合の、キーの変更は可能でしょうか。よろしくお願いします。 -- 2017-03-11 (土) 16:38:02
  • お世話になっております。梅です。詳しいお返事をありがとうございました。「外部」SDカードに保存が出来ない理由がわかりました。ありがとうございます。 -- 2017-04-11 (火) 11:02:06
  • 続き→端末の調子が悪くて初期化したり、機種変更したりしたときに、辞書の内容を移す方法があれば教えていただけないでしょうか?なければ、しょうがないですけどね…。 -- 2017-04-11 (火) 11:07:18
  • GRATINA4Gで使わせていただいておりますが、タッチパネルのないガラホでは、ソフトキーの[変換]を押すのは手数が多いため、現状では予測変換を非表示にして、ビンテージな通常変換のみで使わざるを得ません。 それで、昔のW-ZERO3シリーズのように、方向キーの[↓]が予測変換、[↑]が通常変換になるようなオプション設定があれば、爆発的に使い易くなると思われます。 ガラケーの使用経験がある人なら、設定の項目を見れば、使い方は即座に解ります。 そうなればポケベル入力は起死回生を果たすに違いありません。 -- UQユーザー 2017-05-07 (日) 11:14:24
  • GRATINA4Gで使わせていただいておりますが、タッチパネルのないガラホでは、ソフトキーの[変換]を押すのは手数が多いため、現状では予測変換を非表示にして、ビンテージな通常変換のみで使わざるを得ません。 それで、昔のW-ZERO3シリーズのように、方向キーの[↓]が予測変換、[↑]が通常変換になるようなオプション設定があれば、爆発的に使い易くなると思われます。 ガラケーの使用経験がある人なら、設定の項目を見れば、使い方は即座に解ります。 そうなればポケベル入力は起死回生を果たすに違いありません。 -- UQユーザー 2017-05-07 (日) 11:16:34
  • アンドロイドを使っています。最近、このアプリがシステムメモリをたくさん使うと毎日、一日10回以上システムエラーの報告が届くようになりました。どうすればこのエラーを解消できるか教えてください。 -- nawanawa 2018-04-12 (木) 23:09:55
    • - Androidシステムは「システムメモリをたくさん使うとシステムエラーを出す」機能を持っていません(実際は、何のエラーも出さずに静かにアプリを強制終了させてメモリの空きを作ります)。もしエラーが出ているとすれば、別途インストールしている何らかのアプリの機能によるものだと思われます(そして、大抵は何の意味もないお節介に過ぎません)。エラー報告画面のキャプチャとお使いの機種・OSバージョンをご報告頂ければ、もしかしたら何かできるかもしれませんが、なんとも…。 -- GORRY 2018-04-13 (金) 15:29:13
  • 毎回重宝しております。文字種類切り替えのキー設定を追加して頂けないでしょうか?ドコモSH-01Jやgratina 4g のキーで文字種変更をしたいのですが、できなかったのでお願いいたします。 -- わらび餅 2018-07-04 (水) 22:35:53
  • 参考URL ttp://d.hatena.ne.jp/hayatine/20170708/1499531687 -- わらび餅 2018-07-04 (水) 22:36:58
  • UQユーザーさんのように京セラ系のガラホをお使いの方は、ttp://eee-life.com/bb/a/471 で紹介されている「nicoWnnGのAQUOS Kシリーズ(SHF)向け独自ビルド版」を試してみたらいかがでしょうか?ガラホのキーを有効利用できるようになっているようです。 -- ガラホ好き 2018-08-04 (土) 23:28:16
  • 今後アプリの更新は -- 2018-11-23 (金) 11:50:54
  • 今後のアプリの更新はありますか? -- 2018-11-23 (金) 11:52:44
  • フリック入力で「英字モードで12 キーを使用する」を使うと、英字モードにした直後の最初の文字として『@/.:1』キーを入力した直後に12キー全体が一瞬2キー分跳ね上がるを直してください。例えば、「:@」と速く打つと、「:r」になってしまいます。お願いします。 -- TM 2018-11-30 (金) 22:14:48
  • フリック入力で「英字モードで12 キーを使用する」を使うと、英字モードにした直後の最初の文字として『@/.:1』キーを入力した直後に12キー全体が一瞬2キー分跳ね上がるを直してください。例えば、「:@」と速く打つと、「:r」になってしまいます。お願いします。 -- TM 2018-12-01 (土) 00:36:31
  • フリック入力で「英字モードで12 キーを使用する」を使うと、英字モードにした直後の最初の文字として『@/.:1』キーを入力した直後に12キー全体が一瞬2キー分跳ね上がるを直してください。例えば、「:@」と速く打つと、「:r」になってしまいます。お願いします。 -- TM 2018-12-01 (土) 00:36:47
  • 状況説明が正確ではありませんでした。 『候補表示の行数』を『3』にしているときに候補が1行しかないと、一瞬12キー全体が2行分跳ね上がって元に戻るという現象でした。 したがって、『候補表示の行数』を『1』にしていれば、跳ね上がる不具合は生じません。 よって、『候補表示の行数』を『1』にして使うことにしました。 -- TM 2018-12-02 (日) 04:29:20
  • 上記とは別件の要望なのですが、例えば12キーのかな文字モードで『記号』キーを押して『《》』という記号を連続的に使いたい場合に、記号候補の全画面が1回選択毎に閉じてしまうのがまどろっこしいです。キャレット行を一行だけ見えるようにして全画面表示にして、記号候補の全画面は明示的に閉じるまで開きっぱなしにするとか、『候補表示の行数』分だけ表示するときは直近に使った記号を一番前に持ってくるとかしてくれればありがたいです。 -- TM 2018-12-02 (日) 04:49:25
  • お世話になっています。HOME(行頭移動),END(行末移動)ボタンがほしいです。shiftキー後の12キーの空いている2つのキーに割り当てられないでしょうか?お願いします。 -- TM 2018-12-03 (月) 09:48:19
  • Ctrlなどの修飾キーを使えるキーボードを探していて、たどりつきました。 が、Ctrl と英字の組み合わせはうまく動作するのですが、Ctrlとカーソル(矢印)キーの組み合わせでは、Ctrlが無視されているようです。(対象のアプリではHackers Keyboard だと、Ctrl+カーソルを認識します) レアなニーズだとは思いますが、ご確認頂けたら幸いです。 -- nor 2019-06-16 (日) 13:31:34
  • 「う」に対する "大⇔小" キーでの変換時、「う」→「ぅ」→「ヴ」→「ウ」→「ゥ」の後「ヴ」になってしまい、以降はカタカナのループになってしまうのですが、仕様でしょうか?よろしくお願いします。 -- hinata 2019-07-18 (木) 14:48:05
  • 2タッチがまともに使えるのはこのアプリだけのようで、愛用してます。希望なんですが、2タッチのキーマップをカスタマイズできないでしょうか? 具体的には、記号の「76~70」と「86~80」部分に別文字を割り当てたいのです。さらに、現状では濁点/大小変換になっている「*」キーにも文字を割り当てたいのです。キーマップを定義ファイルから読み込み、これをユーザーが書き換える形での実装が希望です。気長に待ちますので、よろしくお願いします。 -- soniacchi 2020-06-26 (金) 13:27:40
  • お世話になっております。2017年2月に投稿した者です。いまだにアプリを使わせてもらっています!ベル入力できるアプリなんてもう他にないので、すごくすごくありがたいです!何度かスマホを買い替えていますが、なんとかバックアップしたデータを移して使っています。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。 -- 2022-05-11 (水) 23:06:52
  • kQfseLGGYQGgf -- Stromectol 2022-09-29 (木) 19:26:56
  • XiaEFZnEtDnpyvJwj -- Tadalafil 2022-09-30 (金) 17:04:11
  • AUsZWuMKmynci -- Doxycycline 2022-10-01 (土) 12:07:05
  • mOfyVCAajFIb -- CanadaPharm 2022-10-01 (土) 14:48:40
  • RonACNKfo -- Tadalafil 2022-10-03 (月) 03:06:49
  • NPcVUaWPEO -- xauiiniyd 2022-10-04 (火) 10:34:20
  • gWkhccXFHPvuRasF -- Antibiotic 2022-10-08 (土) 06:50:34
  • ylzUIAarJ -- Pharmacy 2022-11-03 (木) 19:23:22
  • jVUdNCWNe -- Pharmacy 2022-11-04 (金) 06:01:25

古いコメント

さらに古いコメント

nicoWnnGとは

memo_004_small.jpg

nicoWnnG IMEは、Android OS上で動作する日本語入力IMEです。以下の特長を持っています。

  • OpenWnn/nicoWnnベース
  • 数字入りソフトフルキーボード
  • JISかな・五十音かな配列
  • 柔軟なコンフィグレーション

配布は以下で行っています。

[<< nicoWnnG配布ページへ戻る]

counter: today=2, yesterday=4, total=63964