20070602_yamagataya
の編集
http://gorry.haun.org/pw/index.php?20070602_yamagataya
[
トップ
] [
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
リンク元
]
-- 雛形とするページ --
20050923_fujinomiya
20051016_tvaformat
20051103_yamagoya
20051119_yamajin
20060207_tvaformat
20060517_gengen
20060521_hakone
20060528_tvaformat
20060618_kamakura
20060708_tanabata
20060728_araihama
20060826_tvaformat
20060909_yamanashi
20061103_yamagoya
20061119_tvaformat
20061125_misakaji
20061228_choshi
20070104_hauNski
20070121_kakeyo3
20070224_tvaformat
20070430_bousou
20070513_tvaformat
20070602_yamagataya
20070819_tvaformat
20070916_clannad
20070921_yamagoya
20071002_tvaformat
20080101_tvaformat
20080112_kani
20080124_jewst
20080215_hauNski
20080402_tvaformat
20080425_okutadami
20080702_tvaformat
20081002_tvaformat
20081018_yamagoya
20081031_yamagoya
20081122_yatsugatake
20090104_tvaformat
20090110_kani
20090401_tvaformat
20090701_tvaformat
20091001_tvaformat
20100101_tvaformat
20100108_kani
20100211_hauNski
20100401_tvaformat
20100701_tvaformat
20101001_tvaformat
20110101_tvaformat
20110222_tsu
20110401_tvaformat
20110701_tvaformat
20120120_iconiatab_libandroid
20120410_android_dev_install
2chBBS_modified
BracketName
FormattingRules
FrontPage
GNS4.0
GNS4.0beta
GNS4.1
GNS4tips
GNSboard
GORRY
GWyamagoya2006
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
InterWikiテクニカル
MenuBar
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecTest_0.2.3-g1
RecentDeleted
RetroPCDisplay
RetroVGen
SDB
SPICE117
SPICEboard
SandBox
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
aicia_comment
aicia_comment_old0001
cloudappdata
cloudappdata_program
detachbug
eMuCom_Mahjong
eyefikey
fds
fftspectrum
fftspectrum_sample
frpoi
gamdx_comment
gwhat
hauNski2006
lze
na01shonanlink
nicownng_comment
nicownng_comment_old0001
nicownng_comment_old0002
nicownng_comment_old0003
nicownng_comment_old0004
nicownng_comment_old0005
nicownng_comment_old0006
nicownng_test
program
stencilbug
tapeload_g
tvaformat
twtlog
しゃある
ハードキーボード
ヘルプ
整形ルール
日本語
* 箱根の山形屋で温泉一泊な話 [#n9ac63f1] いつかやるといってた話、こにし家ほかを交えて計画してみる。 #contents ** 日程 [#rcedbb34] - 2007/06/09(土) -- 予定は特になし。16〜17時くらいを目標に、宿へ集合してください。 --- GORRY予定:平塚実家を午前中出発、湯本あたりで昼飯、16時宿到着予定。合流希望者は箱根湯本駅1200時、昼飯後は箱根おもちゃ博物館と強羅公園か? --- かいンの予定:前日は会社の研修で上総一ノ宮で一泊なので、当日は上総一ノ宮から箱根へ向けて移動。1200箱根湯本着を目標にします。そこでGORRYと合流を予定。 --- もぽ家:轟天ゴーは1000頃の予定。たぶん1130過ぎくらいに強羅公園に突入して昼飯アワー。なお強羅公園は売店裏の便所でオムツ処理可能。寄りたい人はわし入場より前に合流すると謎ryちなみに駐車場は45台入るけど狭いお。 --- どぶ:関所とかみながらまたーりと宿にインするぉ。 --- おれ:当日朝の電車で1054箱根湯本着,GORRYさんらと合流のつもり. -- [[山形屋:http://www.hakone.or.jp/yamagataya/index.html]] 箱根町芦之湯91 0460-83-6410 ---1万円/人。乳児は無料。離れの大部屋+本館2室の予定。~ 大部屋:こにし家(2+1)・主将家(2+1)~ 本館:わし・かいン・俺・にらん・やあ家(2)~ - 2007/06/10(日) --芦ノ湖の観光船&ロープウェイがセットで1人2500円というチケットを使う。 ---http://www.hakone-kankosen.co.jp/topics/img/oneday-ticket.pdf ---元箱根港or箱根町港出発→船→桃源台→ロープウェイ→大涌谷→散策したり卵食ったり→ロープウェイ→桃源台→船→出発地戻り ---オムツ処理は元箱根港・桃源台駅・大涌谷駅で可能。箱根町港・桃源台港には設備ないぽ。 (参考:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyoac/kikakuchosei_ka/kandou/pdf/pdf/13-universal.pdf) --昼飯@船を下りたあとの港付近。 --宮ノ下駐車場→あんだら。 ---http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/park.html 「宮ノ下駅周辺」に駐車場解説あり ---宮ノ下の町営駐車場は出庫時(国道に出るとこ)でテールパイプ等を擦りやすいので慣れてない人はちうい。 ---http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711391/M0014002503/ コーヒーハウスあん ---居室にてオムツ処理に対応してくださるそーでつ。有方屋。 --風祭→鈴廣でお土産。 ---http://www.kamaboko.com/odawarakanko/kazamatsuri/ 鈴廣風祭店 --解散。 ** メンバー [#kd9af22f] - こにし家(2+1) - 主将家(2+1) - やあ家(2) - わし - かいン - 俺 - にらん ** メモ [#k072f3fd] 適当になんでも書いてよし。 - わしが前に行ったときの記録 http://gorry.haun.org/diary/200305b.html#1704 - JOQRは受信できますかね?(どぶ) ** コメント [#x88e7d0c] -ちと早いかもしれんがそろそろ動き始めたほうが良いのではないかと桃割れ -- [[かいン]] &new{2007-03-17 16:26:31 (土)}; -宿の予約は4〜5月にならないといかん気が。 -- [[GORRY]] &new{2007-03-18 11:08:32 (日)}; -宿の予約をしました。 -- [[GORRY]] &new{2007-05-12 11:46:03 (土)}; -予約乙。6/9日中はどないしますかね?天気次第では自転車持って行こうかと考えてたりしますが。 -- [[かいン]] &new{2007-05-17 13:14:53 (木)}; -金曜・土曜とも天気悪いようなので、自転車はナシかも -- [[にらたま]] &new{2007-06-06 08:38:14 (水)}; -天気も良くなさそうなので、今回は自転車なしの方向にしますわ。 -- [[かいン]] &new{2007-06-07 23:24:00 (木)}; #comment
タイムスタンプを変更しない
* 箱根の山形屋で温泉一泊な話 [#n9ac63f1] いつかやるといってた話、こにし家ほかを交えて計画してみる。 #contents ** 日程 [#rcedbb34] - 2007/06/09(土) -- 予定は特になし。16〜17時くらいを目標に、宿へ集合してください。 --- GORRY予定:平塚実家を午前中出発、湯本あたりで昼飯、16時宿到着予定。合流希望者は箱根湯本駅1200時、昼飯後は箱根おもちゃ博物館と強羅公園か? --- かいンの予定:前日は会社の研修で上総一ノ宮で一泊なので、当日は上総一ノ宮から箱根へ向けて移動。1200箱根湯本着を目標にします。そこでGORRYと合流を予定。 --- もぽ家:轟天ゴーは1000頃の予定。たぶん1130過ぎくらいに強羅公園に突入して昼飯アワー。なお強羅公園は売店裏の便所でオムツ処理可能。寄りたい人はわし入場より前に合流すると謎ryちなみに駐車場は45台入るけど狭いお。 --- どぶ:関所とかみながらまたーりと宿にインするぉ。 --- おれ:当日朝の電車で1054箱根湯本着,GORRYさんらと合流のつもり. -- [[山形屋:http://www.hakone.or.jp/yamagataya/index.html]] 箱根町芦之湯91 0460-83-6410 ---1万円/人。乳児は無料。離れの大部屋+本館2室の予定。~ 大部屋:こにし家(2+1)・主将家(2+1)~ 本館:わし・かいン・俺・にらん・やあ家(2)~ - 2007/06/10(日) --芦ノ湖の観光船&ロープウェイがセットで1人2500円というチケットを使う。 ---http://www.hakone-kankosen.co.jp/topics/img/oneday-ticket.pdf ---元箱根港or箱根町港出発→船→桃源台→ロープウェイ→大涌谷→散策したり卵食ったり→ロープウェイ→桃源台→船→出発地戻り ---オムツ処理は元箱根港・桃源台駅・大涌谷駅で可能。箱根町港・桃源台港には設備ないぽ。 (参考:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyoac/kikakuchosei_ka/kandou/pdf/pdf/13-universal.pdf) --昼飯@船を下りたあとの港付近。 --宮ノ下駐車場→あんだら。 ---http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/park.html 「宮ノ下駅周辺」に駐車場解説あり ---宮ノ下の町営駐車場は出庫時(国道に出るとこ)でテールパイプ等を擦りやすいので慣れてない人はちうい。 ---http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711391/M0014002503/ コーヒーハウスあん ---居室にてオムツ処理に対応してくださるそーでつ。有方屋。 --風祭→鈴廣でお土産。 ---http://www.kamaboko.com/odawarakanko/kazamatsuri/ 鈴廣風祭店 --解散。 ** メンバー [#kd9af22f] - こにし家(2+1) - 主将家(2+1) - やあ家(2) - わし - かいン - 俺 - にらん ** メモ [#k072f3fd] 適当になんでも書いてよし。 - わしが前に行ったときの記録 http://gorry.haun.org/diary/200305b.html#1704 - JOQRは受信できますかね?(どぶ) ** コメント [#x88e7d0c] -ちと早いかもしれんがそろそろ動き始めたほうが良いのではないかと桃割れ -- [[かいン]] &new{2007-03-17 16:26:31 (土)}; -宿の予約は4〜5月にならないといかん気が。 -- [[GORRY]] &new{2007-03-18 11:08:32 (日)}; -宿の予約をしました。 -- [[GORRY]] &new{2007-05-12 11:46:03 (土)}; -予約乙。6/9日中はどないしますかね?天気次第では自転車持って行こうかと考えてたりしますが。 -- [[かいン]] &new{2007-05-17 13:14:53 (木)}; -金曜・土曜とも天気悪いようなので、自転車はナシかも -- [[にらたま]] &new{2007-06-06 08:38:14 (水)}; -天気も良くなさそうなので、今回は自転車なしの方向にしますわ。 -- [[かいン]] &new{2007-06-07 23:24:00 (木)}; #comment
テキスト整形のルールを表示する