[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
08/03 00:35 うちのマンションがスカパー光対応だったことに今頃気がついた。AT-XをHD化すべくe2から切り替えを申請
--------
08/03 02:02 @thermes8 D端子ケーブルは解像度設定のマッチングを調べる機能はないので、指定解像度で表示できないなら「どちらかの設定が正しくない」か「接触不良や信号減衰が発生している」のどちらかかと
08/03 02:08 (@thermes8) . @gorry5 TV は2台ともアクティブセレクター
08/03 12:07 @masaru0714 ピクトグラムとしてのフロッピーディスクはずっと残り続ける気はする
08/03 12:35 光ポータブル到着 URL:bit.ly
08/03 12:36 あとでお買い物に出るので実地調査はそのときに
08/03 12:45 (@dz11) おお、うちは土曜日です。RT @gorry5: 光ポータブル到着 URL:gorry.haun.org (goku)
08/03 12:46 光ポータブル端末PWR-100F。写真じゃわからなかったけどストラップ穴ついてる。この手のはストラップないと落とすのが怖いのでありがたい
08/03 12:55 PWR-100F箱の中身 URL:bit.ly
08/03 12:57 PWR-100電池パック URL:bit.ly
08/03 12:58 寸法や電気的仕様はlinux zaurusのとほぼ同じみたい。接点位置とツメ形状が違うけど
08/03 12:58 安い互換バッテリーが出てくれるとありがたいが
08/03 12:59 @KawaharaYoui 暑いとき用の涼しいぬこだまりがあるのではなかろうか :D
08/03 13:08 (@KawaharaYoui) @gorry5 えぇ。避暑地に避難しているらしいと。 (zabi)
08/03 13:14 PWR-100本体の外部電源端子はミニUSB、クレードルの電源端子もミニUSB。このへん合わせてあるのはありがたい
08/03 13:29 接続設定開始。インストールメディアはなし、本体をUSB接続するとUSBメモリとしてインストールメディアがみえるタイプ
08/03 13:33 マニュアルにはAOSS設定しか説明がないが、まあ使わないで自分でやるよね
08/03 13:38 (@thermes8) @gorry5 Xacti の DB-L50 と互換性があるらしいですよ。2ch でも問題なく使用できた報告がありました。 URL:shimajiro.sakura.ne.jp (zude)
08/03 13:40 @thermes8 情報さんくすです
08/03 13:52 willcom co@ SIMで無事接続成功。光ポータブルフリー版は初期設定がイーモバイルになっているので、設定画面でその他事業者を選んでwillcom core 3GのAPN/user/passを指定すればOK
08/03 14:42 買い物がてら光ポータブル実験に出る
08/03 14:47 (@ryuchi) @gorry5 通信用のSIMは なにをお使いでしょうか? (dite)
08/03 15:47 @ryuchi willcom 3Gです。こちら参考 URL:twitter.com
08/03 15:48 @junjun_ はむはぽままに直に頼むがよい :D
08/03 15:51 (@junjun_) @gorry5 なるほど! (dodi)
08/03 15:59 (@ryuchi) @gorry5 ありがとうございました。 (batu)
08/03 18:16 外でPWR-100を使ってきた結果。だいたい1hあたり電池15%消費、電池残量は設定画面から1%単位で見られる。ちなみに充電はUSBで1hあたり25%程度、ACアダプタでも変わりないみたい
08/03 18:17 3Gと生Wifiはもちろん問題なく接続。3GとWifiのどちらを優先するかは3段階で設定できる
08/03 18:20 フレッツスポットは契約の関係で来週にならないとテストできず。Yahoo無線は3Gをカットすることでwww認証画面までは到達でき、ここでuser/passを自分で入力することで以後使用可能
08/03 18:42 @gaolay Windowsマシンのサスペンド復帰時間はハードウェア構成次第でかなり違う気がします。手許のノートだと3?4秒で復帰しますが、それでも「比較にならないくらい」ですか?
08/03 18:44 (@gaolay) それはあるでしょうね。うちはX61とMacBookPro13です。 RT @gorry5: @gaolay Windowsマシンのサスペンド復帰時間はハードウェア構成次第でかなり違う気がします。手許のノートだと3?4秒で復帰しますが、それでも「比較にならないくらい」ですか? (kita)
08/03 18:47 @gaolay こちらはVAIO X11/8GB/Win7-64bitで、スイッチONから画面が出るまで1.5秒、そこからキー入力に反応するようになるまで2秒程度というところです
08/03 18:53 (@gaolay) @gorry5 Macは浅いスリープと深いスリープとハイバネと三種類ありまして普段は浅いスリープです。スリープは蓋を開けて1〜2秒したらログインウィンドウに入力できるようになってます。X61の方もスリープのはずですが、条件揃えて測定してみたいですね。 (kido)
08/03 18:57 (@gaolay) @gorry5 ちなみにこないだまでX61メインだったんですよ。iPhone開発あるからMac買い足して、VMWareあるからMac1台でいいやと最近Macメインにしたんです。X61とはマシンの発売次期が2年ほど違いますから比較するなら最新機種どおしでやらないといけませんね。 (kuko)
08/03 19:00 @gaolay Win7以降(実際はVista以降)の発売かどうかでBIOSやデバイスドライバの最適化があったりするでしょうからね。VAIO X11はそういう意味では最新機種なので
08/03 21:55 @Hashi6001 「これもいただく」のは「本書の一部の転載」じゃないのだろうか :D
08/03 22:03 (@Hashi6001) @gorry5 はッ!Σ(゜Д゜; …もういただけないorz けど、コソーリやれば大丈夫カモ (nepo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]