[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/24 18:03 @kiwamoto 神奈川の果てといえば:丹沢山頂、丹沢湖の奥、和田峠。というか和田峠は前に行っていたね>@tiltowait_kaiN
08/24 18:06 あとは三国峠も果てといえば果てだが、車だと一度県外に出ないと到達できないので微妙に県内という気分ではない
08/24 18:08 そしてgoogle mapで神奈川県を見ていたら相模川沖になぜかフィリピン海とある件について URL:bit.ly
08/24 18:10 (@tiltowait_kaiN) @gorry5 うむ。和田峠は自転車でのぼったことあるよ。八王子側から。 (teso)
08/24 18:16 (@moriyapro) @gorry5 フィリピン海は伊豆半島から向こうだよなーッス (tegi)
--------
08/24 18:43 (@Qman) これ、太平洋側の各地の湾がそうなってるみたいです単純に空白地帯扱いの海域がデフォでフィリピン湾にされてるみたいです。なぜフィリピンなのかは不明w RT @gorry5: そしてgoogle mapで神奈川県を見ていたら相模川沖になぜかフィリピン海とある件について (name)
--------
08/24 18:47 (@yuu_hawata) @gorry5 ここでいう三国峠とは神奈川と静岡の県境付近の? (napa)
08/24 18:48 @yuu_hawata そうです。山中湖のすぐ脇の
08/24 19:04 (@kiwamoto) @gorry5 まーつまり要は丹沢湖の奥だとも言えるちうか神奈川の果ては丹沢方面(の奥の方)ちうことにやぱしなりますかw。まー丹沢湖の奥ゆーても西側のr729は未攻略なんだが。 (nuna)
08/24 22:23 @baddy X68ドラスピの音楽は、(はちみつ)川野君がROMデータを編集してCD相当にしたというのはベーマガで公開してたんでしたっけか、確か
08/24 22:32 (@baddy) おおお補足ありがとうございますー。当時の電波移植の神憑り的な完成度の高さは驚異ですよ。 QT @gorry5: X68ドラスピの音楽は、(はちみつ)川野君がROMデータを編集してCD相当にしたというのはベーマガで公開してたんでしたっけか、確か (gabu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]