[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
08/30 01:58 (@gorry5) 今晩の餃子@歓迎 URL:bit.ly
--------
08/30 02:05 (@gorry5) ゲーム番長@TXでセガマークIII版ファンタジーゾーン。こんなところでお見かけするとは…いやまだ実動環境あるけど
08/30 02:22 (@gorry5) ファンタジーゾーンはアーケードでクリアできなかった悔しさをセガマークIIIとX68で晴らしたくらいの思い入れはある
08/30 02:24 (@gorry5) サターン版はクリアしたけどPS2コンプリート版は未クリア。やはりスティックと遅延のないモニタがないとちと辛い
08/30 02:27 (@Bonezine) ROCKET ENGINE購入時に遅延があると厳しいでしょうねw QT @gorry5: サターン版はクリアしたけどPS2コンプリート版は未クリア。やはりスティックと遅延のないモニタがないとちと辛い (dera)
08/30 13:29 (@gorry5) 光化学スモッグ注意報発令@川崎横浜ほか
08/30 13:32 (@ryu_umemoto) @gorry5 了解です! (tese)
08/30 14:15 (@gorry5) @kei_sakurai フォローされていない相手へのRTは相手に届いていない可能性がかなり高いことは覚えておいたほうがいいと思う
08/30 14:22 (@kei_sakurai) あいあい RT @gorry5: フォローされていない相手へのRTは相手に届いていない可能性がかなり高いことは覚えておいたほうがいいと思う (nihi)
08/30 18:34 (@gorry5) @yunyundetective 手許ではOpenMPでMT化したプロダクトがありますが、きちんとハマるとわりと小さな手間で大きな効果がありますね
08/30 18:39 (@yunyundetective) @gorry5 マルチスレッド化自体は、要点を押さえれば割と簡単ですね。それより、「マルチスレッド実行するかしないか」の閾値の決定が面倒でした。軽い処理の場合むしろMP化のオーバーヘッドが出ますからね。 (roku)
08/30 18:53 (@gorry5) @yunyundetective 画像処理のMT化の場合、「画像メモリの読み書きそのものはMTでは高速化しない」ことが感覚的にわかっていると効果が高いですね
08/30 18:58 (@yunyundetective) @gorry5 そうですね。で、最近のマルチコアCPUだとその辺のメモリアクセス効率(キャッシュ周りかなあ)の効率がよいようで、同じアルゴリズムでMT化しても (gika)
08/30 18:58 (@yunyundetective) @gorry5 しても、効果が目に見えて違ったりしました。 (giku)
08/30 23:00 (@gorry5) しまった、AT-X e2解約(光へ移行)の連絡するの忘れてた…明日やらんと月替わりになってしまう

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2010/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]