[最新] ■[前年|前月|前日|2011/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
02/16 01:05 @jin1016 今はもう展開アルゴリズムより、それを書き出すHDDの速度のほうが追い付いていない気がします。大きいファイルを展開しても全然CPU消費しなくなってるんですよね(苦笑
--------
02/16 01:10 (@jin1016) @gorry5 数年前にほぼ毎日 1.5GB くらいの LZH ファイルを展開する必要のあるプロジェクトに関わっていたんですが、解凍レンジは確実に速かったですね。毎日のことなのでいろいろと比較しましたが。CPU は Core シリーズが出始めた頃です。 (dume)
02/16 01:19 @jin1016 ファイル読み書きバッファが他より大きかったとか? ちなみに手許では何を使ってももうHDD書き込み速度に律速しちゃってます
02/16 01:25 (@jin1016) @gorry5 内部的にどうなっているか知らないのでなぜ高速なのかはわかりません。速度比較は 1.5GB くらいで大量にファイルが入っている LZH ファイルで行った場合でしょうか? ( 準備がかなり困難だと思いますがw ) あと、高速な SSD 使うと結果変わりそうですね。 (dede)
02/16 01:26 @jin1016 1GBくらいのISOファイルをZIPしたものを何種類かの展開ツールで開けてみた結果ですが、どれでやってももう展開にかかる時間がファイルコピーと同じなのです
02/16 01:35 (@jin1016) @gorry5 たぶん、ファイルが多いと変わるんじゃないかと思います。ソースコードが大量に入っていたものなので。まあ、実験してもあまり使わない情報かもしれませんが。 (dozo)
02/16 12:52 (@silpheed_kt) @sinpen @117Florian @arimamoto @gorry5 @fam_jp 昨日はおつかれさまでした。機会ありましたらまたご一緒できればと思います。 (huke)
02/16 13:11 @yasuho68k 8bitPCのBASIC下で使う「マシン語」的に考えておくといいです(笑>Android下で使うNDK いやパフォーマンス的にも実際そんな感じなんだけど
02/16 14:24 @wtnbgo それはtracでいいのではないかと
02/16 14:26 (@wtnbgo) @gorry5 外部システムいやん。ローカルでデスクトップクライアントとして動くものを想定しております (mogi)
02/16 14:26 (@jin1016) @gorry5 TRAC 重いからあんまり開きたくないw (mozu)
02/16 14:28 @wtnbgo svnと同じところで動くものでないと意味がないのでは?
02/16 14:31 (@wtnbgo) @gorry5 trac はサーバで動くものですよね。チェックアウトしたフォルダ上で直接使えてコミットとあわせて処理される、というものを想定しております。ローカルで動くのが筆頭用件。 (rake)
02/16 14:33 @wtnbgo trac(的なサーバ)のローカルクライアントでいい?
02/16 14:35 @wtnbgo それだと、レポジトリはsvnじゃなくてgitのほうがいい気がする。まんま分散レポジトリ的な動作だし
02/16 14:37 (@wtnbgo) @gorry5 こちらの前提想定は、svn でチェックアウトしたら、即使えて、かつネットつながって無くても整合をとって動く、ってものなので、前提が別な物を提示されても困るです^^; (ragi)
02/16 14:38 (@wtnbgo) @gorry5 いや、git とかめんどくさいし……。要するに同じレポジトリ使ってる人の体系だったメモ共有システム、なので分散レポジトリとかいわれても困りますです (raze)
02/16 14:40 @wtnbgo 個々がローカルで動かすという以上、レポジトリは分散していることになるので、それの整合はsvnでは無理だと思うのです
02/16 14:43 (@wtnbgo) @gorry5 それを解決するアイディアが、ファイル名UUIDで、レコードは追加のみ、なのです。 (riko)
02/16 14:43 @wtnbgo それって結局tracをブラウザで操作するのと何が違うのか、よくわからないです
02/16 14:48 @wtnbgo えーともしかして、「datファイルの置き場がsvnになってる2ちゃんねるクライアント」的なもの?
02/16 14:52 (@ynakata) @gorry5 Winny搭載の分散掲示板システムの方が近いような気も。 (ribe)
02/16 14:54 ri ribe マスターサーバが1つという意味で、あえて分散掲示板的な考えは含みませんでした
02/16 14:55 (@jin1016) @gorry5 やりとり見ていて思ったのですが、TRAC を使って複数のプロジェクト回したりとかされてます? どうもかみ合ってないので…… (ruku)
02/16 14:56 @jin1016 tracはいくつかのプロジェクトで使っています
02/16 14:58 (@wtnbgo) @gorry5 2chクライアントは直接ネットみにいくからだいぶ違うような。単にローカルにあるメモファイルを一覧で閲覧するツールだけどたまたまそのローカルファイルがsvnで同期されるだけってかんじ (ruma)
02/16 14:59 @wtnbgo 2chクライアントはサーバのdatを手許のレポジトリにキャッシュして、参照は全部ローカルというのが大半だと思うけど
02/16 15:01 (@jin1016) @gorry5 どうもごうさんは実運用の効率化から技術的解決策を話していて、後藤さんは技術論と TRAC ありきで話している感じがして。 (ruro)
02/16 15:06 @wtnbgo 「俺の中では明確だが他の人にうまく伝わってくれない」ことはごく普通にあるので、誰かを頼らず自分でやるしかないという(苦笑
02/16 15:07 @jin1016 「サーバの向こうのものを扱う」というマジックハンド的なアレはありますね>trac
02/16 15:11 (@jin1016) @gorry5 重いのと画面遷移が多いのが致命的だと思います。後、新しいプロジェクト始める時、SVN と TRAC の両方設定して…… と手間が多いのも。その辺りを解消するのがごうさんのアイデアかと。SVN だけセットアップでexe上げれば動く簡便さやローカル動作の軽さ、UI遷移 (remu)
02/16 16:04 そうだ、確定申告書類印刷して税務署行ってこないといけないんだった
02/16 17:19 @KawaharaYoui その手のは山小屋で引き取るけど :D
02/16 17:22 (@KawaharaYoui) @gorry5 んじゃこんど搬出してもらうか (zeto)
02/16 17:33 かなり下ながらnicoWnnGが入ったらしい:アンドロイダー週間アクセスランキング URL:bit.ly
02/16 19:43 @vinsatoo @hasegaw JNIとして使うという前提なら、Androidのごく最初からC/C++は使用可能です。ランタイムのどのへんまでをJavaでやらないといけないかがバージョンによって違うという
02/16 19:55 (@vinsatoo) @gorry5 たしかにそうみたいですね。GゲーだとそのJavaでやらないといけない部分を無視してC/C++を気軽に使えるって感じでしょうか。内部的にはJNIでやってるのと変わらないんでしょうけど (papu)
02/16 19:58 @vinsatoo JNIの識別子命名規則や引数渡しにIDEとかのサポートがないとかなり面倒くさいのと、C/C++側で扱えるフレームバッファや音声周りのライブラリがなかったのが欠点でした
02/16 20:00 @vinsatoo そのへんを補っていたのがGゲーの環境で、Android2.3開発環境でもやっとそのへんが解消されたという感じで
02/16 20:02 (@vinsatoo) @gorry5 で、Android2.3端末の国内普及までだいぶ掛かることを考えると、あと1?2年くらいは開発環境の上でもGゲーの意味はなんぼかありそうな感じですかねえ (pimu)
02/16 20:09 @vinsatoo Androidのゲーム周りは実のところPlayStation Suiteがわりと変えるんじゃないかという予感をしています
02/16 20:12 (@nenapihardeman) @gorry5 This game is awesome URL:www.chill-games.com (puge)
02/16 20:25 (@vinsatoo) 個人デベロッパーとかにどれくらい開発環境が広く公開されるかも気になりますね RT @gorry5: @vinsatoo Androidのゲーム周りは実のところPlayStation Suiteがわりと変えるんじゃないかという予感をしています (pogu)
02/16 20:43 @sinpen 変わりようがあまりにアレで、WZ5から6に上げられませんでした…いまだ5のまま
02/16 20:46 (@sinpen) @gorry5 あー、わかる。うちもお金は払ったものの、しばらくずーっとWZ3使ってました。6になってからだなあ、完全に乗り換えたの。 (kutu)
02/16 20:57 @sinpen 3から4は難なく移行、4から5はわりと苦労しつつ移行したんですが、5から6は無理だった(苦笑>WZ
02/16 21:22 (@sinpen) @gorry5 5>6でビレッジセンターから変わったんだっけ・・。なんか変わったから慌ててついていかなきゃ、って思ったのを思い出したw (sibe)
02/16 22:56 (@yasuho68k) @gorry5 そんなに違うんですか!これはぜひ使ってみねば>NDK (neku)

@gorry5 | @jin1016 @KawaharaYoui @nenapihardeman @silpheed_kt @sinpen @vinsatoo @wtnbgo @yasuho68k @ynakata

@jin1016 [<<|@|>>]
--------
02/16 01:05 (@gorry5) @jin1016 今はもう展開アルゴリズムより、それを書き出すHDDの速度のほうが追い付いていない気がします。大きいファイルを展開しても全然CPU消費しなくなってるんですよね(苦笑
--------
02/16 01:10 @gorry5 数年前にほぼ毎日 1.5GB くらいの LZH ファイルを展開する必要のあるプロジェクトに関わっていたんですが、解凍レンジは確実に速かったですね。毎日のことなのでいろいろと比較しましたが。CPU は Core シリーズが出始めた頃です。 (dume)
02/16 01:19 (@gorry5) @jin1016 ファイル読み書きバッファが他より大きかったとか? ちなみに手許では何を使ってももうHDD書き込み速度に律速しちゃってます
02/16 01:25 @gorry5 内部的にどうなっているか知らないのでなぜ高速なのかはわかりません。速度比較は 1.5GB くらいで大量にファイルが入っている LZH ファイルで行った場合でしょうか? ( 準備がかなり困難だと思いますがw ) あと、高速な SSD 使うと結果変わりそうですね。 (dede)
02/16 01:26 (@gorry5) @jin1016 1GBくらいのISOファイルをZIPしたものを何種類かの展開ツールで開けてみた結果ですが、どれでやってももう展開にかかる時間がファイルコピーと同じなのです
02/16 01:35 @gorry5 たぶん、ファイルが多いと変わるんじゃないかと思います。ソースコードが大量に入っていたものなので。まあ、実験してもあまり使わない情報かもしれませんが。 (dozo)
02/16 14:26 @gorry5 TRAC 重いからあんまり開きたくないw (mozu)
02/16 14:55 @gorry5 やりとり見ていて思ったのですが、TRAC を使って複数のプロジェクト回したりとかされてます? どうもかみ合ってないので…… (ruku)
02/16 14:56 (@gorry5) @jin1016 tracはいくつかのプロジェクトで使っています
02/16 15:01 @gorry5 どうもごうさんは実運用の効率化から技術的解決策を話していて、後藤さんは技術論と TRAC ありきで話している感じがして。 (ruro)
02/16 15:07 (@gorry5) @jin1016 「サーバの向こうのものを扱う」というマジックハンド的なアレはありますね>trac
02/16 15:11 @gorry5 重いのと画面遷移が多いのが致命的だと思います。後、新しいプロジェクト始める時、SVN と TRAC の両方設定して…… と手間が多いのも。その辺りを解消するのがごうさんのアイデアかと。SVN だけセットアップでexe上げれば動く簡便さやローカル動作の軽さ、UI遷移 (remu)

@KawaharaYoui [<<|@|>>]
02/16 17:19 (@gorry5) @KawaharaYoui その手のは山小屋で引き取るけど :D
02/16 17:22 @gorry5 んじゃこんど搬出してもらうか (zeto)

@nenapihardeman [<<|@|>>]
02/16 20:12 @gorry5 This game is awesome URL:www.chill-games.com (puge)

@silpheed_kt [<<|@|>>]
02/16 12:52 @sinpen @117Florian @arimamoto @gorry5 @fam_jp 昨日はおつかれさまでした。機会ありましたらまたご一緒できればと思います。 (huke)

@sinpen [<<|@|>>]
02/16 12:52 (@silpheed_kt) @sinpen @117Florian @arimamoto @gorry5 @fam_jp 昨日はおつかれさまでした。機会ありましたらまたご一緒できればと思います。 (huke)
02/16 20:43 (@gorry5) @sinpen 変わりようがあまりにアレで、WZ5から6に上げられませんでした…いまだ5のまま
02/16 20:46 @gorry5 あー、わかる。うちもお金は払ったものの、しばらくずーっとWZ3使ってました。6になってからだなあ、完全に乗り換えたの。 (kutu)
02/16 20:57 (@gorry5) @sinpen 3から4は難なく移行、4から5はわりと苦労しつつ移行したんですが、5から6は無理だった(苦笑>WZ
02/16 21:22 @gorry5 5>6でビレッジセンターから変わったんだっけ・・。なんか変わったから慌ててついていかなきゃ、って思ったのを思い出したw (sibe)

@vinsatoo [<<|@|>>]
02/16 19:43 (@gorry5) @vinsatoo @hasegaw JNIとして使うという前提なら、Androidのごく最初からC/C++は使用可能です。ランタイムのどのへんまでをJavaでやらないといけないかがバージョンによって違うという
02/16 19:55 @gorry5 たしかにそうみたいですね。GゲーだとそのJavaでやらないといけない部分を無視してC/C++を気軽に使えるって感じでしょうか。内部的にはJNIでやってるのと変わらないんでしょうけど (papu)
02/16 19:58 (@gorry5) @vinsatoo JNIの識別子命名規則や引数渡しにIDEとかのサポートがないとかなり面倒くさいのと、C/C++側で扱えるフレームバッファや音声周りのライブラリがなかったのが欠点でした
02/16 20:00 (@gorry5) @vinsatoo そのへんを補っていたのがGゲーの環境で、Android2.3開発環境でもやっとそのへんが解消されたという感じで
02/16 20:02 @gorry5 で、Android2.3端末の国内普及までだいぶ掛かることを考えると、あと1?2年くらいは開発環境の上でもGゲーの意味はなんぼかありそうな感じですかねえ (pimu)
02/16 20:09 (@gorry5) @vinsatoo Androidのゲーム周りは実のところPlayStation Suiteがわりと変えるんじゃないかという予感をしています
02/16 20:25 個人デベロッパーとかにどれくらい開発環境が広く公開されるかも気になりますね RT @gorry5: @vinsatoo Androidのゲーム周りは実のところPlayStation Suiteがわりと変えるんじゃないかという予感をしています (pogu)

@wtnbgo [<<|@|>>]
02/16 14:24 (@gorry5) @wtnbgo それはtracでいいのではないかと
02/16 14:26 @gorry5 外部システムいやん。ローカルでデスクトップクライアントとして動くものを想定しております (mogi)
02/16 14:28 (@gorry5) @wtnbgo svnと同じところで動くものでないと意味がないのでは?
02/16 14:31 @gorry5 trac はサーバで動くものですよね。チェックアウトしたフォルダ上で直接使えてコミットとあわせて処理される、というものを想定しております。ローカルで動くのが筆頭用件。 (rake)
02/16 14:33 (@gorry5) @wtnbgo trac(的なサーバ)のローカルクライアントでいい?
02/16 14:35 (@gorry5) @wtnbgo それだと、レポジトリはsvnじゃなくてgitのほうがいい気がする。まんま分散レポジトリ的な動作だし
02/16 14:37 @gorry5 こちらの前提想定は、svn でチェックアウトしたら、即使えて、かつネットつながって無くても整合をとって動く、ってものなので、前提が別な物を提示されても困るです^^; (ragi)
02/16 14:38 @gorry5 いや、git とかめんどくさいし……。要するに同じレポジトリ使ってる人の体系だったメモ共有システム、なので分散レポジトリとかいわれても困りますです (raze)
02/16 14:40 (@gorry5) @wtnbgo 個々がローカルで動かすという以上、レポジトリは分散していることになるので、それの整合はsvnでは無理だと思うのです
02/16 14:43 @gorry5 それを解決するアイディアが、ファイル名UUIDで、レコードは追加のみ、なのです。 (riko)
02/16 14:43 (@gorry5) @wtnbgo それって結局tracをブラウザで操作するのと何が違うのか、よくわからないです
02/16 14:48 (@gorry5) @wtnbgo えーともしかして、「datファイルの置き場がsvnになってる2ちゃんねるクライアント」的なもの?
02/16 14:58 @gorry5 2chクライアントは直接ネットみにいくからだいぶ違うような。単にローカルにあるメモファイルを一覧で閲覧するツールだけどたまたまそのローカルファイルがsvnで同期されるだけってかんじ (ruma)
02/16 14:59 (@gorry5) @wtnbgo 2chクライアントはサーバのdatを手許のレポジトリにキャッシュして、参照は全部ローカルというのが大半だと思うけど
02/16 15:06 (@gorry5) @wtnbgo 「俺の中では明確だが他の人にうまく伝わってくれない」ことはごく普通にあるので、誰かを頼らず自分でやるしかないという(苦笑

@yasuho68k [<<|@|>>]
02/16 13:11 (@gorry5) @yasuho68k 8bitPCのBASIC下で使う「マシン語」的に考えておくといいです(笑>Android下で使うNDK いやパフォーマンス的にも実際そんな感じなんだけど
02/16 22:56 @gorry5 そんなに違うんですか!これはぜひ使ってみねば>NDK (neku)

@ynakata [<<|@|>>]
02/16 14:52 @gorry5 Winny搭載の分散掲示板システムの方が近いような気も。 (ribe)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]