[最新] ■[前年|前月|前日|2011/06/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
06/02 01:12 @kenjop @skn_ 似たような身分のはずだがそんな目で見られることはない…と思いたい :D
--------
06/02 01:15 (@kenjop) . @gorry5 @skn_ まあ俺の場合は風体の問題もありますからw (pusi)
06/02 14:14 @jin1016 @expath_tw 買ってから意見言うのってとても正しいと思うのですが…
06/02 14:20 (@jin1016) @gorry5 @expath_tw 「タッチでシレンとか頭おかしい。何故そのチョイス。」とか書いてるんですよ? はじめからおかしいと思っているものを買って、おかしいと言うのが正しいんですか? (zimu)
06/02 14:22 @jin1016 @expath_tw おかしいかどうかはある程度プレイしてみないとわからないし、それが買う前からの評価だったかどうかもわからないわけで
06/02 14:34 (@jin1016) @gorry5 @expath_tw 買う前からの評価かわからないということであれば、このやりとりは無意味ですね。私はaoyamoさんの意見からわかってて買って文句言っていると思い込んでいましたが、前提が崩れるので。私の主張はその前提の話なので。 (zure)
06/02 14:38 (@jin1016) @gorry5 @expath_tw その前提の元で、「買ってから意見言うのは正しい」というのは、私にとっては疑問があると言うことなので。 (zeku)
06/02 14:48 @jin1016 @expath_tw えーと、それは「買ったが最後もう何も言うな」という意味でしょうか?
06/02 14:52 (@jin1016) @gorry5 @expath_tw これはダメだろうと思うものを買って、これはダメだと言うことに疑問があると言うことです。意見を言うことは否定していません。なんでそんなことするの?という話で。 (zono)
06/02 14:53 @jin1016 ファンの心情としては十分にありえます。それを愛のない罵倒語でしか言えないひとも残念ながらいます…
06/02 14:55 (@jin1016) @gorry5 @expath_tw でも、まあゲーム積むのわかってて、買ってしまうので、人のこといえないんですがw (zoho)
06/02 14:55 昨日今日でまたついったのreply通知メールの話をする人が増えてる…やはり段階的導入だったのかな
06/02 14:59 (@vinsatoo) .@jin1016 @gorry5 「まさかタッチだからってそこまでやりづらくなかろう」→「予想以上に操作しづらい」→「つーかこんな企画立てるべきじゃないな」ですかねぇ URL:www.kotaku.jp (zodi)
06/02 15:02 @vinsatoo @jin1016 とても個人的にいえば、「横画面もハードキーも非対応」なら対応機種にIS01は外しておくべきだと思った…(苦笑
06/02 15:04 (@vinsatoo) .@jin1016 @gorry5 「タッチでシレンとか頭おかしい。(大手が作っているものだから、操作の点は工夫されていると思ったのにやっぱり操作しづらかった。問題を解決しきれていないのに)何故そのチョイス(で作ってしまったのか)。」とかいう感じでしょうか (dasu)
06/02 15:07 (@jin1016) @gorry5 @vinsatoo 「ハードウェアキーボードは必須です(私はLifeTouch NOTEを縦持ちしてやってます)LifeTouch NOTE (dahe)
06/02 15:07 (@ohchung) @gorry5 えっ…公式のサポートWeb見てみますね!ありがとうございます! (damu)
06/02 15:07 @jin1016 @vinsatoo ハードキーは対応でしたか。これは失礼
06/02 15:08 (@jin1016) @gorry5 @vinsatoo (あ、途中で送信してしまいました。失礼) レビューにこうあるので、ハードキーは対応しているんじゃないでしょうか (dara)
06/02 15:16 #nicoWnnG のハード12キー対応はやりたいとは思うが、実機か相当のエミュレータがないとちょっと難しい
06/02 15:26 @jin1016 物理的にSDカードを移動するだけで済むのでは?(GALAXY Tabみたいなのは例外として)
06/02 15:29 (@jin1016) @gorry5 SDカードのみだとそうですね。ただ、それすらも面倒なんですよw Xperia とかカバー開けて電池パック取らないと外せないので。 (duti)
06/02 15:30 @jin1016 CIFS対応のファイルマネージャアプリとか使えば、セーブデータフォルダをネットワーク越しに移すだけなのでそれはそれで
06/02 15:32 (@jin1016) @gorry5 何も操作しなくても、勝手にクラウドで同期して欲しいんですよ。自分としては。 (dure)
06/02 15:35 @jin1016 個人的には「自分の好きにさせてください、同期とかしないでください」派で。セーブデータフォルダをdropboxに放り込むとかどうか(ぉぃ
06/02 15:37 (@jin1016) @gorry5 じゃあそこはオプションですかね。 (dupi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/06/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]