[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/18|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/18 03:25 (@gorry5) POPCOMは筆者期間だけ頂いていましたが結局買ったことはなかった気がする…(苦笑
08/18 03:31 (@gorry5) 思えば当方、PC-8001でのBASICをMZ-80Bから移植で覚え、MZ-700でのアセンブラをPC-8001から移植で覚え、X68kでのアセンブラをX1から移植で覚え、Cでのプログラムをトランスピュータから移植で覚え…w
08/18 03:32 (@osada) @gorry5 平成の初期に「取材」されました(笑)> POPCOM (pusi)
08/18 03:36 (@gorry5) まあ、「移植」ってとても効率のいい勉強法だとは思う…満足感という点では特に。技術的にはかなり偏るけど
08/18 03:36 (@muyun) @gorry5 移植ばっかりやなw (pute)
--------
08/18 03:41 (@gorry5) @Genji1130 MZ-700のマニュアルは最重要資料のひとつですな… :D
--------
08/18 03:52 (@zassinau) (@gorry5)毎号読んでいた雑誌はベーマガとOh!MZ/X、あとCマガくらい。ベーマガは読者期間より筆者期間のほうが長いですが(苦笑 (puga)
08/18 03:58 (@gorry5) ところで、X68kにおける「青本」って、「68000プログラマーズ・ハンドブック」「MC68000ユーザーズマニュアル」「X68000テクニカルデータブック」のどれ?と思うことがままある
08/18 03:59 (@gorry5) 「X68000テクニカルデータブック」は青というよりは水色だけど
08/18 04:06 (@kenjop) @gorry5 技評の「ベストプログラミング入門」も青かった気がする・・・があれは「青本」とは呼ばない(リファレンスとしてはちょっと)かなw 一般的にはプログラマーズハンドブックを指す気がする。 (pubo)
08/18 04:27 (@cz500c) @gorry5 プログラマーズハンドブックかなぁ。linkとunlinkでスタックを覚えました。 (peru)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/18|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]