[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
08/24 02:38 @wtnbgo UIパーツとしてはあるけど採用してるのはあんまりないですね>つまみ付スクロール
--------
08/24 02:49 (@wtnbgo) @gorry5 なるほど。ついったのクライアントで大量のログを最新までとばすのが不便で不便で…… (ziba)
08/24 02:50 @wtnbgo それは不便じゃないクライアントにすればいいんじゃないかというかそんなに大量のログを溜められるクライアントってあったけというか :D
08/24 02:53 @yukidaore @wtnbgo twiccaとか普通に巻き上がりますね
08/24 03:04 @dobutas 0918は北海道滞在中につき無念
08/24 03:12 (@dobutas) @gorry5 残念! (zupo)
08/24 03:23 @dobutas ついったで貼られる画像やweb記事がなかなか落ちてこないことがわりとあるのを我慢すればわりと
08/24 03:28 (@dobutas) @gorry5 いけますか。というかまさにいきそうです。イオンもつるみにあるし。明日端末入手に走ります。L-04Cか、ギャラクシーSか、ってとこですね。 (zego)
08/24 03:29 @wtnbgo AndroidでChromeが開発できるくらいの環境があったらNDKとかなかったんじゃないかな…(苦笑
08/24 13:29 @yachirin おお! (nupi)
08/24 13:29 ついったweb I/FにRecent Imagesが増えていたが、食い物すぎる…>自分
08/24 14:03 (@e_usapon) @gorry5 以後、食い物奉行ということで (haba)
08/24 14:28 @sinpen 自分が小学校の頃の原稿用紙の使い方としてはなかった記憶>かぎ括弧内字下げ
08/24 14:51 @wtnbgo @sinpen 教科書の組版規則と原稿用紙の使い方は必ずしも同じじゃなかったですよ
08/24 14:53 (@wtnbgo) @gorry5 指導上は教科書をまねて書く、ってのはわりと基本なんじゃないかと (hopa)
08/24 14:56 (@sinpen) @gorry5 @wtnbgo このあたりは確定ルール無いでFAっぽいですな。とはいえ、字下げされないの気になってしかたがない(苦笑) (maso)
08/24 14:58 @sinpen @wtnbgo たとえばさっきのURLにもあった「拗音促音を行頭に書くか書かないか」だと、組版では書かないけど原稿用紙だと書く、とか
08/24 14:59 (@DARL_Japan) @sinpen @gorry5 @wtnbgo 三点リーダーの使い方とかも、確定ルールは無いっぽいですしね。携帯小説読んでる人は、字下げって概念も無さそうですし。 (magi)
08/24 15:02 (@sinpen) @gorry5 @wtnbgo ううむ、気持ち悪い。拗音促音は原稿用紙だと行末に溢れさせて書いてたなあ (maba)
08/24 15:02 (@sinpen) @DARL_Japan @gorry5 @wtnbgo ああ、三点リーダ、二点リーダも使い方ばらばらですね。どんな使い方にせよ、1作品中では統一して欲しい、くらいかなあ・・ (mabu)
08/24 15:07 @sinpen 組版規則がずれていることについて、「わからないけど何か気持ち悪い」くらいのレベルで感じる人はわりと多いと思っていたりする
08/24 15:10 (@sinpen) @gorry5 今は色んなところで活字を目にするようになったから、ケータイ小説とかも含めると仕方ないかなあと思ったりもするけれど、やっぱ気持ち悪いんよねw (mihu)
08/24 15:14 @sinpen iOSもAndroidもそうではなかろうか(苦笑>とりあえずエミュで動かすまではIDE含め全部タダ
08/24 15:18 (@sinpen) @gorry5 まあそうなんだけど、VSがタダっていうのが、xcodeやeclipseよりも嬉しくてw (muka)
08/24 15:32 (@DARL_Japan) @sinpen @gorry5 完成度の違いがなぁ。(?з?) (metu)
08/24 18:08 @dobutas IS01はAndroidじゃなかったのか…(苦笑
08/24 18:11 (@dobutas) @gorry5 文鎮になりました。 (zupe)
08/24 18:14 @dobutas ちなみにうちは兄貴分のGalaxyTabと親戚筋のNexus Sで
08/24 18:27 (@dobutas) 近しいですなw RT @gorry5: @dobutas ちなみにうちは兄貴分のGalaxyTabと親戚筋のNexus Sで (daki)
08/24 21:05 @kiwamoto それ、モデルはデジタル放送じゃなくて「読み込み不良のDVD」からの連想でないかなーと思った
08/24 22:35 @ohta8801 これを実現したハードとソフトが気になる…そんなに高度な技術が必要なわけではないけどできるひとは限られるはずで
08/24 22:35 (@ohta8801) @gorry5 気になりますねぇ。 (nato)
08/24 22:36 @ohta8801 とはいえ「FCを4chモノMIDI音源にするソフトとハード」は十分高度かもしれんw
08/24 22:49 (@ohta8801) @gorry5 こんなテクノロジーが存在するっぽい URL:t.co MIDINES (nibo)
08/24 22:52 @ohta8801 キーワードがわかるとぼろぼろ見つかりますな>MIDINES
08/24 22:54 (@ohta8801) @gorry5 スーパーマリオ動画でたまたま流れてたコメントがこれで。 (nure)
08/24 23:33 @skn_ この前一緒にうをひろで魚を食った翌日が肉だったな :D
08/24 23:40 (@skn_) @gorry5 そういえばこちらはその翌日にBBQしてる気もスw (heno)
08/24 23:41 @skn_ BBQは肉とは似て異なるものでもあるな :D

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]