[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/24 15:02 (@sinpen) @gorry5 @wtnbgo ううむ、気持ち悪い。拗音促音は原稿用紙だと行末に溢れさせて書いてたなあ (maba)
08/24 15:02 (@sinpen) @DARL_Japan @gorry5 @wtnbgo ああ、三点リーダ、二点リーダも使い方ばらばらですね。どんな使い方にせよ、1作品中では統一して欲しい、くらいかなあ・・ (mabu)
08/24 15:07 @sinpen 組版規則がずれていることについて、「わからないけど何か気持ち悪い」くらいのレベルで感じる人はわりと多いと思っていたりする
08/24 15:10 (@sinpen) @gorry5 今は色んなところで活字を目にするようになったから、ケータイ小説とかも含めると仕方ないかなあと思ったりもするけれど、やっぱ気持ち悪いんよねw (mihu)
08/24 15:14 @sinpen iOSもAndroidもそうではなかろうか(苦笑>とりあえずエミュで動かすまではIDE含め全部タダ
--------
08/24 15:18 (@sinpen) @gorry5 まあそうなんだけど、VSがタダっていうのが、xcodeやeclipseよりも嬉しくてw (muka)
--------
08/24 15:32 (@DARL_Japan) @sinpen @gorry5 完成度の違いがなぁ。(?з?) (metu)
08/24 18:08 @dobutas IS01はAndroidじゃなかったのか…(苦笑
08/24 18:11 (@dobutas) @gorry5 文鎮になりました。 (zupe)
08/24 18:14 @dobutas ちなみにうちは兄貴分のGalaxyTabと親戚筋のNexus Sで
08/24 18:27 (@dobutas) 近しいですなw RT @gorry5: @dobutas ちなみにうちは兄貴分のGalaxyTabと親戚筋のNexus Sで (daki)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/08/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]