[最新] ■[前年|前月|前日|2011/11/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

11/05 14:34 (@shinsan68k) @gorry5 自分はMSXだったのでアセンブラ(正確にはかねないのでアセンブラもテキストエディタもなかったのでハンドアセンブル)まではMSX、X68にきてCを…って感じになったのでとまどいました。IOの使い方とかどこにも説明ないし…。当時はBASICばかりでCの情報がほぼゼロで (geso)
11/05 14:34 (@gorry5) @shinsan68k register指定はコンパイラが賢くなってあんまり意味なくなっちゃったし、autoはC++で別の意味のキーワードになっちゃってますね…
11/05 14:42 (@gorry5) @shinsan68k Cマガだけで何も困らなかったッス…
11/05 15:22 (@shinsan68k) @gorry5 Cマガの入手性すらアレなんでw (zuhu)
11/05 15:28 (@117Florian) @shinsan68k @gorry5 やー、ごりーさんの言うレジスタはCPUレジスタじゃなくてメモリマップドI/Oのことでしょう。 (zeko)
--------
11/05 15:31 (@shinsan68k) @117Florian @gorry5 もちろんそうです。もうアドレスぜんぜん覚えてないけど。しかし、当時はまさか保護されていて、スーパーバイザモードにならないとアクセスできないとか知らなかったんでとにかく敷居は高かった。誰も教えてくれないし。 (zehu)
--------
11/05 18:18 (@117Florian) @shinsan68k @gorry5 まー、でも画面のレジスタまわりはV-BLANKの間以外に触るとあんまりいいことないのでVSYNC割り込みが必須になって、main関数からのループではどうにもなりませんやね。割り込まれると無条件でスーパーバイザにはなりますが。 (hi)
11/05 23:27 (@gorry5) WORKING'が東京と同時刻に観られる群テレとは

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/11/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]