[最新] ■[前年|前月|前日|2011/12/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
12/06 01:29 (@gorry5) android marketのAPKがなぜか更新できない問題発生…「The server could not process your apk. Try again.」って何も情報ないアレ。いろいろ悩んだ挙句回線を自宅光からモバイルに変更したら成功する謎
--------
12/06 01:41 (@gorry5) #nicoWnnG 2011.1205.1に更新しました:nicoWnnG IME URL:gorry.haun.org
12/06 01:42 (@gorry5) #nicoWnnG 引き続き予測変換まわりのバグ退治、ユーザー辞書まわりの整備など
12/06 01:44 (@gorry5) #nicoWnnG あと、地味に不便だった「キーボード表示直後の1文字目入力時にキーボード表示が揺れる」現象をやっと退治できた
12/06 01:45 (@gorry5) #nicoWnnG 結局レイアウトの更新タイミング問題だったのだが、Androidはレイアウトの再計算のタイミングがわかりにくいので苦労するったら…
12/06 01:47 (@takahashi_ken) @gorry5 ご無沙汰してます。ちょっとIME周りで質問してもいいですか? (toni)
12/06 01:47 (@gorry5) @takahashi_ken はい、なんでしょう
12/06 01:50 (@takahashi_ken) @gorry5 2つあって、(1) OpenWnn+OSの複合バグと思われるのですが、qwertyキーのときに特定の動作をさせると同じキーが入力される問題がありますが、認識・解決していますか? (2) 9月頃、JPCERTから連絡が来ませんでしたか? (tome)
12/06 01:55 (@gorry5) @takahashi_ken (1)isRepeatableがtrueになっているキーをリピート中にキーボードを変更すると、キーリリース検知をミスるバグがKeyboardクラスにあります。こちらでは結局リピートを全部自前処理で対処
12/06 01:56 (@gorry5) @takahashi_ken (2)JPCERTから何か来た記憶はないですが、spam箱にいたりするかもしれません
12/06 01:59 (@takahashi_ken) @gorry5 やはりそうですか。2.3.3以降だと出る/12キーだと出ないという状況だったので、まだまだ解析に時間が掛かるところでした。ありがとうございます。(2)のほうはdします。 (topo)
12/06 02:08 (@takahashi_ken) @gorry5 d送りましたのでご参照下さい。 (naho)
12/06 07:24 (@_ba_) おお!地味に気になってましたが、確かになおってます。 RT @gorry5: #nicoWnnG あと、地味に不便だった「キーボード表示直後の1文字目入力時にキーボード表示が揺れる」現象をやっと退治できた (husi)
12/06 13:44 (@gorry5) @5mingame2 つゆにどっぷりつけてぐずぐずにして食うのがよいです
12/06 13:49 (@gorry5) @snapwith ポニョは入ってます
12/06 13:54 (@5mingame2) @gorry5 なるほどなるほど?。 想像してたらヨダレが…^^; 今週にでもちょいと蕎麦屋へ?(*^~^*)/ (bude)
12/06 13:59 (@snapwith) @R_Kobayashi @gorry5 @nao_jp どもありがとeveryone、同僚に教えたら大喜び。海外で出てないBDもあるんですよwwww あと、なんか日本語のパッケージにこだわりがあるらしいwwww (behi)
12/06 16:25 (@gorry5) @hiyaan アロンアルファより水絆創膏のほうがしみなくていいです…
12/06 16:28 (@gorry5) cygwinバージョンアップしたら、awkのバージョン違いのせいかndk-buildが実行できなくなっていた…
12/06 16:29 (@hiyaan) だそうですわよ奥様!!w @esp_no9 RT @gorry5: アロンアルファより水絆創膏のほうがしみなくていいです… (siru)
12/06 16:33 (@MJ_twelve) @gorry5 ndk r7でしたら、バンドルされている awk が 64bit バイナリになっているせいみたいです (suki)
12/06 16:35 (@gorry5) めんどくさいのでndk/prebuilt/windows/awk.exeをリネームで殺して対処
12/06 16:36 (@gorry5) @MJ_twelve というわけです>ndk内蔵のawk.exe殺して対処
12/06 16:37 (@gorry5) @MJ_twelve ndk_build.cmdのための内蔵exeが仇になったアレですね
12/06 17:54 (@esp_no9) アロンアルファーはネタかと思いましたわよw 水絆創膏、買って試してみますね(*゚▽゚)ノRT @hiyaan: だそうですわよ奥様!!w @esp_no9 RT @gorry5: アロンアルファより水絆創膏のほうがしみなくていいです… (topu)
12/06 17:54 (@gorry5) @taikoyaP まだ出て1年半しか経ってないッス>IS01
12/06 17:56 (@taikoyaP) @gorry5 そうでしたそうでした。おととしと去年を勘違いしてた。 (nasu)
12/06 21:10 (@gorry5) 夕飯にすき焼き食いながら、すき焼きがハレ食という概念はどれくらいの世代まで通じるのかとかふと考える…今の未成年とかだともうなさそうよね
12/06 21:12 (@gorry5) 今やただの「安い牛バラスライスをもっともおいしく食う方法」のひとつでしかない気もするんだ…
12/06 21:45 (@asumak) @gorry5 うちは、大晦日にすき焼きを食べる文化を継承してます。って、他のご家庭はこんな文化ないっすかね?(^^;) (gopu)
12/06 21:48 (@gorry5) @asumak 大晦日はわりと鍋です。楽だし年越しそばともおせちとも重ならないし :D
12/06 23:07 (@asumak) @gorry5 実家もすき焼きなんですよー(笑) というか、今日のすき焼きも美味しかった!賞味期限が昨日だったので半額になってた肉ですき焼きでしたw (bane)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2011/12/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]