[最新] ■[前年|前月|前日|2012/02/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/07 17:50 @5mingame2 @Saider51 @sinpen 浮動小数のメモリ内表現で「全ビットが0ならば0」が成立しない処理系ってあったかしら…?
02/07 17:52 (@sinpen) @gorry5 @5mingame2 @Saider51 聞いたことがないなあ。そもそもレジスタ計算として成り立たない気がする (gupo)
02/07 17:53 (@_w_dee) @gorry5 @5mingame2 @Saider51 @sinpen floatでたとえば上位ビットだけが1の -0.0 になります。これをゼロとみなすなら、、、、って会話たどってみたら違う話だった (gese)
02/07 17:55 @_w_dee @5mingame2 @Saider51 @sinpen 「浮動小数で全ビット0なら0」の逆「浮動小数で0なら全ビット0」が成立しないのは-0.0の表現があるので明らかですね
02/07 17:57 (@Saider51) @gorry5 @_w_dee @5mingame2 @sinpen よく解っていないのだけど、-0.0 == 0.0 って成り立つのかしら? (ちゃんと調べろって事よね (geri)
--------
02/07 18:03 (@117Florian) @sinpen @gorry5 @5mingame2 @Saider51 ほとんどの場合IEEE754 URL:ja.wikipedia.org に準拠しているのでまず問題が起こることはないはずですが、CのfloatがIEEE754とは一言も記述がないですね(機種に依存するとある (gose)
--------
02/07 18:03 (@sinpen) @Saider51 @gorry5 @_w_dee @5mingame2 Cレベルなら確か成り立つはずだけど。アセンブラで浮動小数使ったことないからそっちわからないw (goti)
02/07 18:03 (@5mingame2) @Saider51 @gorry5 @_w_dee @sinpen 余計に混乱させてしまってすいません。配列の型が int ではなく、浮動小数とかポインタとかであっても ZeroMemory() ? という事を聞いてみたかったんです^^; (goni)
02/07 18:06 (@sinpen) @5mingame2 @Saider51 @gorry5 @_w_dee ZeroMemory自体は、単なるメモリアドレスとサイズ、初期値だけしか必要としないから・・クラスの配列作って0初期化とかだとダメでしょうけどw 実装の想像はつくけど確認まではしたことないなw (goru)
02/07 18:07 @5mingame2 @Saider51 @_w_dee @sinpen 少なくともMSDNサンプルは無条件にZeroMemoryしてますね :D
02/07 18:07 (@Saider51) @sinpen @gorry5 @_w_dee @5mingame2 にゃるほどねー、処理系依存な事もあるのかなって。浮動小数点の == 判定はよく解ってないから使わないようにしてたつけが><; (goga)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/02/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]