[最新] ■[前年|前月|前日|2012/02/13|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/13 23:26 (@nekoaisle) @gorry5 あ、それは知ってます。というか昔のスキャナとかカシオが出した最初のデジカメとか確かそうだったので・・・ (dene)
02/13 23:27 (@gorry5) @nekoaisle もちろん、あからさまにそうだとはわからないように補正演算はされるのですが、やはり限界はあると思われます
02/13 23:30 (@gorry5) @nekoaisle FOVEONセンサーの場合は「R/G/Bセンサーを重ねてある」ので、1ピクセルで純粋に1色を取り出すことができますが、センサーが重なるために輝度方向の精度は落ちると
02/13 23:31 (@nekoaisle) @gorry5 う?ん、そのへんがわからないんですよねぇ。拡大してみると、昔のスキャナと変わらないようなディザリングされたピクセルが見えて・・・ちゃんと合成していれば緑!ピンク!青!なんてピクセルがタイリングされたりしないのではと・・・まぁ、素人考えですが・・・ (doko)
02/13 23:32 (@gorry5) @nekoaisle スキャナは「R/G/Bの光を時間をずらして3回当てて色を取り出す」方式なので、動くものには使えないんですね
--------
02/13 23:37 (@gorry5) @nekoaisle なお、R/G/Bが市松状(ベイヤー配列という)に並んだセンサーイメージからフルカラー画像を作り出す演算は「デモザイク」といって、様々な方式があります
--------
02/13 23:40 (@gorry5) @nekoaisle あと、カメラ内で生成されるJPEG画像は「色情報が圧縮で2x2ピクセル単位に間引かれている」のが普通です。完全な「1ピクセル=1色」の情報を得るならRAWモードで撮影してみるとよいかと
02/13 23:47 (@nekoaisle) @gorry5 まぁ、一応プログラマーの端くれなので量子化とか画像圧縮の仕組みとかはわかっているつもりなんですけどね^^; (bize)
02/13 23:48 (@Dr_midi) @gorry5 @nekoaisle 横レスですが、1CCDではなく3CCDを選ぶだけでも、色再現性・解像度・感度が向上しますよね。 (bido)
02/13 23:49 (@gorry5) @nekoaisle ツールによっては、JPEG化で間引かれた色情報の補間が下手で、結果ディザっぽく表示されてしまうものもあります
02/13 23:52 (@gorry5) @Dr_midi @nekoaisle 3CCDはどうしても大型化するのでデジカメや一般向けビデオカメラでは今はほとんど使われていない

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/02/13|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]