[最新] ■[前年|前月|前日|2012/04/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

04/26 02:55 (@gorry5) @markun2 共有するものを選び出してローカルにコピーしておかないといけない時点ですでに相当面倒です。選び出さないで全部共有するにはTB単位の容量が必要ですし
04/26 03:00 (@markun2) @gorry5 X68関係のツールやデータくらいなら便利かなって考えてますw (seta)
04/26 14:58 (@gorry5) 日経ソフトウェア2012/06の表紙 URL:itpro.nikkeibp.co.jp の「Hello Worldはなぜ表示されるのか」というのをみて「まさかこのラインナップでCランタイム追ったりしないよな」とか思ったんだが(続
04/26 14:59 (@gorry5) 続)目次 URL:itpro.nikkeibp.co.jp だと「OSとC言語の関係をきちんと学ぶ」とか書いてあって、もしかして本当にやる?w
04/26 15:04 (@gorry5) ちなみに「実行ファイルのスタートアドレスからmain()に届くまでの道のり」は、実はX68kのころに追ったきりだったりする。まあどんな環境でもそんなに変わりないはずだけど
--------
04/26 15:10 (@nnk_osn) @gorry5 27歳頃にデバッガだのローダだのの開発してた割には、すっかり忘れた。バイナリフォーマットはCOFFだったなぁ。 (boka)
--------
04/26 15:11 (@gorry5) @nnk_osn それは「バイナリファイルが実行ファイルとしてプログラムカウンタが渡されるまで」という話でレイヤはちょっと違うというかそっちは追ったことがない(苦笑
04/26 15:18 (@nnk_osn) @gorry5 あ、「mainが実行されるまで」の話側ねw
04/26 15:18 (@nnk_osn) HelloWorld側だと、stdout→Streams(SYSVの場合?)→キャラクタデバイスドライバとかの流れになるのかな?
04/26 15:18 (@nnk_osn) 「VRAMにデータ書いたら?」とかまでやるのかな? (pase)
04/26 15:57 (@gorry5) @chemool @kossetsu_inryo 以前、近所のラーメン店で「任意のラーメンにセットでカレーライス追加可能」というのがあって、これが実はラーメン以外メインでもいいという話で、カレーライスのカレーセットを頼んだことがあります :D

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/04/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]