[最新] ■[前年|前月|前日|2012/04/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
04/30 01:01 (@gorry5) @yunyundetective @marunaka 普通はカルピスの濃さ :D
--------
04/30 01:04 (@gorry5) さて咲…とタイプしたつもりがミスってて酒になってた(汗
04/30 01:19 (@gorry5) やっと闘牌がCGになった(ぉぃ
04/30 10:16 (@gorry5) 起きた…わりと眠い
04/30 11:36 (@gorry5) ぼちぼち片付け開始
04/30 12:55 (@gorry5) では出発
04/30 13:42 (@gorry5) トンネル開通に合わせて移転という話だったんだが…無念/破産告示@椎坂峠オ ルゴール館 URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (hina)
04/30 13:59 (@gorry5) 今後は道の駅白沢あたりを利用するしかないかな>お土産
04/30 14:20 (@gorry5) いつも寄ってた農産品直売所が道の駅に化けてた…w/道の駅あぐりーむ 昭和 URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (homi)
04/30 14:36 (@gorry5) 道の駅昭和出発
04/30 16:26 (@gorry5) 高坂SAイン
04/30 16:32 (@gorry5) @5mingame2 googleのOS更新をキャリア/メーカーがいつ採用するかと、OS更新の際にキャリア/メーカーのプリインアプリがどうなるかを考えないといけないのが普通のAndroid端末ですね…
04/30 16:34 (@gorry5) @5mingame2 @tokihiro_naito ハードがばらばらというより、ハードの寿命が短くてアップデートのためのコストをかけてられないということのほうが大きいかと
04/30 16:36 (@5mingame2) @gorry5 そんなに詳しくない人にはしんどい状況になりつつありますね。 (gino)
04/30 16:41 (@wtnbgo) @5mingame2 @gorry5 ちょっと前の記事ですがこんなのありました。現状は変わってないどころかもっと酷くなってるかも URL:www.itmedia.co.jp (gida)
04/30 16:45 (@gorry5) @5mingame2 詳しくないひとは更新しないからむしろいいんですよ…(苦笑
04/30 16:49 (@5mingame2) @wtnbgo @gorry5 @tokihiro_naito わたなべさん、情報ありがとうございます。 本来ならコストを吸収するはずのOSがその目的をまったく果たせていない状況に見えますねこれは…。 古いバージョンのまま、セキュリティ的な問題も放置されるの?みたいな印象 (gumi)
04/30 16:53 (@gorry5) 高坂SA発
04/30 17:34 (@gorry5) 新しい道はいいねぇ/高尾山IC URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (zine)
04/30 17:39 (@gorry5) 八王子市街をパスできるだけでも大幅改善よね…
04/30 17:53 (@5mingame2) @gorry5 おお! 開通したたんですね!! (zemo)
04/30 20:16 (@gorry5) このコンディションで圏央道?横浜間を1時間弱縮めるくらいには貢献してるな>高尾山IC
04/30 20:17 (@gorry5) しかしさがみ縦貫道ができるともう1時間くらいは余裕で縮まるはず…
04/30 20:35 (@gorry5) にらん投下
04/30 21:08 (@gorry5) 塩兄投下
04/30 21:19 (@gorry5) 事故車から救出真っ最中現場の脇を通り過ぎた…
04/30 22:23 (@gorry5) 帰投&第一次片付け完了
04/30 23:03 (@gorry5) @sinpen ロードランナーの敵移動ルーチン程度のものを今はAIって呼ぶの?
04/30 23:04 (@sinpen) @gorry5 呼ばないと思うwww (ninu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/04/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]