[最新] ■[前年|前月|前日|2012/07/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
07/23 01:35 (@gorry5) @yunyundetective シェーダでできるけどわりとコストかかるんですよね…>インデックスカラーテクスチャ
--------
07/23 01:37 (@yunyundetective) @gorry5 しかもシェーダーを使ったテクニックは、描画完了するまで生成済みテクスチャをキャッシュする必要があるんで、格闘ゲームみたいな「多数の異なる絵が連続的に表示される」系のゲームでないと適用が難しかったりするんですよ。 (boso)
07/23 15:51 (@gorry5) 週末のKNSBBQにむけてぼちぼち動き始め。行き帰りの足は前に確保済みだけどもそれ以外のいろいろ
07/23 17:42 (@gorry5) アニメスタイル001読んだ。やはりもう一度おおかみこども観に行かないといかん気がする
07/23 22:06 (@gorry5) @Shin_ulk2 ちゃんぷる以外だと揚げ物系だが一人暮らしだとめんどいのでゴーヤみそあたりかしら…
07/23 22:19 (@Shin_ulk2) @gorry5 ちょっとぐぐってみましたがウマそうすね。メシの友によしツマミによし俺によしお前にy(殴 (rame)
07/23 22:20 (@gorry5) @yunyundetective @jin1016 え、ワークエリア覗き&書き換え攻略って8bitのころから普通じゃ(苦笑
07/23 22:21 (@yunyundetective) @gorry5 @jin1016 吉里吉里でハックするのって大抵素材抜きかプロテクト外しが目的って印象があったんですよ。 (raze)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/07/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]