[最新] ■[前年|前月|前日|2012/08/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
08/23 02:18 @hor11 卓が立つという話をきいて<? (tasu)
--------
08/23 02:20 @sinpen 最近は雀荘まかべのお誘いもないしな… :D
08/23 02:25 (@hor11) @gorry5 卓、マジでたつのかちらー (tahe)
08/23 02:25 @argrath えらい呑んでるな :D
08/23 02:33 昨晩からの不具合の理由を一日かけて調べたがどうも通信先サーバの秘孔を突いたっぽい疑いでぐんにょり
08/23 02:37 (@argrath) @gorry5 全部200mlなので総量はそれほどでも(笑 (tada)
08/23 04:30 @jin1016 風圧ですか(ぉぃ
08/23 10:10 (@sinpen) @gorry5 最近打ってない、、近々打つかー! (rase)
08/23 12:48 (@jin1016) @gorry5 そうそう、ちょっと強力なおならが出たせいでって、違いますw 気付かないうちにすり切れていたみたいです。 (zona)
08/23 13:54 さて車検のため数日間実家行き
08/23 14:04 @AoiMoe M68kアセンブラから上がって全然おかしい文法だと思えなくてすみません(ぉぃ
08/23 14:15 (@AoiMoe) @gorry5 うーん、たとえば int (*(*a)(int *(*)(int *), void *))(); みたいな変数定義を見ておかしいと思いませんかwwww (beda)
08/23 14:21 (@n_soda) @AoiMoe @gorry5 ポインタの「*」演算子が前置だというのが諸悪の根源ですね。後置なら括弧なんていらず、順番に読めた。あと、関数ポインタの「ポインタ (*pf)()」は不要で、単なる「関数型変数 pf()」で良かった。 (bozu)
08/23 14:38 @AoiMoe そのへんは「こんぱいらの解析器が最終的にみるのがそれであったとしても、もう少し隠す方法はあっただろう」とは思う。typedefはもちろんその方法のひとつとして有効だけど
08/23 14:41 @AoiMoe スタックレジスタの動作を非スタックレジスタに標準化したものという意味?
08/23 14:50 @sinpen @yunyundetective @shinsan68k うち周辺の川崎駅南側もキムチ買うには困らないとこですね
08/23 14:54 (@n_soda) @AoiMoe スタック専用が先ですね。 @gorry5 さんが書いたように、それを(PDP-11で?)汎用レジスタに拡大して、結構便利なので、みんな目から鱗だったという。それと、PCを汎用レジスタにした件を組み合わせて、イミディエイト・アクセスが、PC++で済んだ…みたいなのも (petu)
08/23 15:34 iPhoneでおなじみの「右上/左上角の[進む]/[戻る]ボタン」をAndroidに持ち込んでよいかどうかには賛否あるよね…個人的には「デザイン共用なら仕方ない」程度だけど
08/23 15:37 @KawaharaYoui 呑もうぜー
08/23 15:38 (@KawaharaYoui) @gorry5 呑むか (kuha)
08/23 15:41 @KawaharaYoui まあ今週は実家なのでアレですが
08/23 15:43 (@_TypeZERO) @gorry5 画面デザインとしてそう設計してるなら有り(上に遷移ボタンを持ってくるのが駄目というデザインガイドもないと思うので)ですが、画面にボタンがあるからという理由で物理Backボタンが動作していないのは駄目、という感じでいます (kuba)
08/23 15:43 というか明日夕飯に厚木平塚あたりで何かネタはないか
08/23 15:48 (@Pomamahaun) @gorry5 厚木といえばホルモン?あー焼肉食べたくなってきたw (keta)
08/23 15:48 (@muroyasu) @gorry5 はとぽっぽ公園の厚木ジャズナイトは? URL:www.city.atsugi.kanagawa.jp (keti)
08/23 16:54 とりあえず実家入り
08/23 16:57 @muroyasu ああ、それは悪くないな>厚木ジャズナイト
08/23 17:38 @shinsan68k @hor11 @yunyundetective @sinpen それいいなw というか一度しんさんと飯を一緒したい
08/23 17:41 @sinpen SHARPはな…いいとこいくのに最後力尽きてその部分でケッ躓くという印象が(苦笑
08/23 17:41 (@shinsan68k) @gorry5 @hor11 @yunyundetective @sinpen おいらもぜひ。80年代のベーマガもって行くのでサインしてくださいwしんぺん氏が音頭とってくれればいつでもおk (toni)
08/23 17:43 (@sinpen) @gorry5 WindowsMobileの頃はそれでどうにかなってたんだけど、Androidになってから最後の更新が期待できなくなったねえ・・ (toho)
08/23 17:46 @shinsan68k @hor11 @yunyundetective @sinpen つまり、雀荘まかべでキムチ持込宴会を開いてそのまま麻雀になだれ込めばいいわけだな<翌日えらいことになりそうw
08/23 17:49 (@sinpen) @gorry5 @shinsan68k @hor11 @yunyundetective ええと、なんだ、じゃあみんなが自信のキムチ用意できたと報告いただいたら開店すればいいのかしら (nate)
08/23 17:50 しばらく近所のキムチ比べとかしてないな…
08/23 19:10 @motoyuki ええな>たん清 (hobu)
08/23 20:48 車検出し&買い物から帰って夕飯
08/23 20:54 実家で一人飯だとケンタを食う習慣が…w/秋味とケンタ URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (guze)
08/23 21:07 やっとひだまりBD再生。画はどんなにアプコンがんばっても寂しいのであんまり画面見ない方針で<BDの意味は?
08/23 21:08 それでもDVDを再生時アプコンするよりはずっとましではあるのだけど
08/23 21:28 MZでBIOSソースコード付いてきたのってどこまでだったのかしら
08/23 21:30 別の言い方:「MZユーザーはマニュアルのBIOSソースコードを熟読せずして卒業というなかれ」はどこまでだったのか
08/23 21:46 @kow_w こちらもビールうまいっす
08/23 21:48 (@kow_w) @gorry5 うむうむ、暑かった日の夜はビールが美味いですな (daha)
08/23 22:03 @pandabancho 最近だとそのレシピで塩麹的なものを使うのが流行りだが塩のみ?
08/23 22:06 (@pandabancho) @gorry5 塩のみです。塩麹のみでも出来ます。塩麹の方が若干まろやかかなぁ? (dena)
08/23 22:10 @mannin シューのみという言葉をみて「クリームの入っていないシュー」を思い浮かべたのはたぶんシュークリーム分が不足しているせい<?
08/23 22:19 (@youkan700) @gorry5 700→付いてる 1500→付いてない(が、書籍とか雑誌には公開されてる)なので80K系は700までですかねえ (bato)
08/23 23:04 @motoyuki 「普通の人」だうと
08/23 23:08 (@motoyuki) @gorry5 だから、我々が普通でないことを再認識したという(苦笑 (pudi)
08/23 23:09 (@kondoujp) @gorry5 @motoyuki お題と実際の面子の違いってだけの話ですよw (peto)
08/23 23:31 (@naoya2k) @gorry5 MZ-80Cにはついてなかったと思う。 (kiho)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/08/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]