[最新] ■[前年|前月|前日|2012/08/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/25 09:17 WinのUserstreamクライアントとしてKrileを入れてみたがやはり表示されていない
08/25 09:17 ということはTwitcleだけが第三者tweetが表示される状態になっているとみていいかな
08/25 09:30 そしてGNだけじゃなくS42HWにもTwitcleを入れてみたところ、GNは第三者tweetが表示されるがS42HWは表示されないという状態
08/25 09:35 そして「UserStream中に全ての@repliesを表示」オプションで切り替えられることがわかった>Twitcle
08/25 09:45 (@novr) 日刊 私の黒ストさん is out! URL:paper.li ? Top stories today via @cookpad_recipe @gorry5 (zope)
--------
08/25 09:51 耳の先が垂れて黒くなってるルビーはむしろ可愛らしいと思った(苦笑>ジュエルペット
--------
08/25 12:13 (@wurstmeister) @gorry5 ご来店ありがとうございます(^O^)キレイな写真で! (kimi)
08/25 13:43 @Kenzoo6601 @snapwith 2009/11/27のDiGRAのイベント https://www.digrajapan.org/modules/eguide/event.php?eid=41 で水上氏が「独自解析で作ったソフトをいきなり任天堂に持ち込んだ」という話を述べています
08/25 13:45 @snapwith @Kenzoo6601 hp64000を使っていたという話は書き取ってあるのですが、ソフトウェアがどのへんだったのかまでは覚えていません URL:twilog.org
08/25 13:51 (@Kenzoo6601) @gorry5 @snapwith ありがとうございます、それのスライド https://www.digrajapan.org/modules/eguide/event.php?eid=41 を見たんでした 忘れてました^^; (time)
08/25 13:51 (@snapwith) @gorry5 @Kenzoo6601 HP64000だったとして、CPUはちょっと変ですから(音源などの都合)、完全にICEでイケたはずはないので、そのとき持ち込んだものは、あくまでテスト品であったろうと想像します。 (timo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/08/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]