[最新] ■[前年|前月|前日|2012/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/11 01:53 (@gorry5) @marunaka 自分の直感的にはYCbCrに変換してCbとCrの分布から判定する気がする。ちゃんとやってみたことないですが
09/11 01:58 (@marunaka) @gorry5 色んな色の表現が出てきて泣きたいです (zori)
--------
09/11 02:01 (@gorry5) @marunaka YCbCr(≒YUV)は行列変換だけでRGBから輝度と色差を出せるので速い、映像まわりで実績が多い、あたりで使いやすい
--------
09/11 03:19 (@gorry5) @marunaka なぜか?肉?背という単語が浮かんだので投棄
09/11 16:31 (@gorry5) @AoiMoe そういやGCCの__builtin_allocaしか見たことがない…と思ってVC++のマニュアル見たらあったのね…
09/11 17:58 (@gorry5) @hor11 @sinpen いつの間にか秋葉から5分のところに家があることにw
09/11 18:00 (@hor11) @gorry5 @sinpen 家の機能はカンペキに備えている。カンペキを超えてますな。 (dopi)
09/11 18:01 (@sinpen) @hor11 @gorry5 @shinsan68k 家というたった2byteでこんだけ食いつくあんたら大好きだw (base)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/09/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]