[最新] ■[前年|前月|前日|2012/12/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

12/27 16:59 (@yuu_hawata) @osada @gorry5 ページファイル専用ドライブなら、S:とかT:とか割り当てたほうが便利そうですね。自分の場合デスクトップはD:が/tmp相当でE:がデータですけど、ノートPCだとD:が両者を兼ねるので。。。 (dare)
12/27 17:04 (@gorry5) @yazuuchi @AoiMoe 種より地下茎で増えるほうがいいかな…増えたあと接続作業いらないし(ぉぃ (dabu)
12/27 17:04 (@osada) @yuu_hawata @gorry5 あとは、Install CD( DVD )の「 i386 」系ディレクトリをまとめてコピーしておいたりもする> T: その分、swap と合算して余裕を持って「 HDD の最後尾」に確保してますわ。 (dabe)
12/27 17:11 (@gorry5) 竹のごとく勝手に増えて増えて止まらないストレージ…夢だな(ぉぃ (dimi)
12/27 17:16 (@kondoujp) @gorry5 実際は自動録画で勝手に増えて増えて止まらないコンテンツですねわかりますん (dizi)
--------
12/27 17:17 (@gorry5) @yuu_hawata @osada 最近はもう「ページファイル作る必要ないくらいメモリ積む」のがいいかなぁ…でもその分ハイバネ用容量食うのだけど (dibi)
--------
12/27 17:21 (@osada) @gorry5 @yuu_hawata 確かに「仮想記憶 0 」という設定もアリだろうけど、何らかの理由で実メモリを越えた時点で「どういう挙動」になるかが問題。 なので「保険的」には swap を作成しておきたいのだが「メモリが一杯になってないのに swap する」仕様がなんとも (dipo)
12/27 17:43 (@yuu_hawata) @osada @gorry5 Win7 64bitとかでメモリ8GB積んだ場合のページファイルサイズは12GBとか表示されていますけど、さすがにそこまでは不要かなぁ、ということで8GB位を設定しています。確かに0にしたいはしたいのですけど。。。 (depi)
12/27 17:43 (@osada) @yuu_hawata @gorry5 使い切ったら、即 BSoD ? (depe)
12/27 17:46 (@gorry5) @osada @yuu_hawata Winだとメモリ不足で先に尽きるのはアプリヒープなので、アプリが個別にメモリ不足を訴えるのが先です。システムはわりと元気 (dohi)
12/27 17:50 (@gorry5) へーセブンイレブンで鈴廣の紅白蒲鉾とか売ってるんだ… (doge)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2012/12/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]