[最新] ■[前年|前月|前日|2013/01/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/08 12:45 (@gorry5) @yunyundetective 「勝手に抜ける」だと「case 1: case 2: case 3: hoge(); break」という実に楽な制御ができなくなる問題
01/08 12:45 (@sinpen) @yunyundetective @gorry5 それでも、ブロックの入れ替えで問題が発生する事例は回避できない(conitinue [次のブロック名]みたいにする?)ので、なんかまだまだもにょりますのう (pabe)
01/08 12:46 (@yunyundetective) @gorry5 それは文法的に、case文のまとめ指定として処理してしまえばいいんじゃないかなー。 (piku)
01/08 12:47 (@gorry5) caseラベルといえば、「caseラベルを置ける部分にはgotoラベルを置ける」ことを利用するトリッキーな構造は、一部のシーンでとても便利なのだが嫌われやすいな… :D
01/08 12:52 (@gorry5) 「caseで抜けてないっぽいことを指摘」するのがコンパイラの仕事で、それを黙らせるための構文を用意する、くらいが落としどころだとは思う
--------
01/08 13:12 (@gorry5) @nyanyashi default節を最上部に書くこともあるのでわりと普通にbreakつけます :D
--------
01/08 14:26 (@gorry5) 「正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますよう」って、理解してれば使われてもまあしょうがないな的姿勢が伺えるうかがえるな…(苦笑 URL:www.adobe.com
01/08 14:26 (@gorry5) 「正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますよう」って、理解してれば使われてもまあしょうがないな的姿勢がうかがえるな…(苦笑 URL:www.adobe.com
01/08 14:31 (@Niratama) @gorry5 まー「使うな」っつーてもそのチェックのための仕組み外したヤツな訳だし、回収する訳にもいかんだろうし…… (siga)
01/08 21:59 (@gorry5) 2ヶ月くらいずっとNHKだけ映りが悪いチューナーがあってどうしたもんかと思っていたんだが、いまふと思い出してACプラグ引っこ抜いて10秒たったら元通り。すっかり忘れてたな(苦笑
01/08 23:52 (@gorry5) @Niratama ソロならいいとこだがチーム組んでるともう少し粘りたいかね

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/01/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]