[最新] ■[前年|前月|前日|2013/02/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
02/26 15:11 (@gorry5) @mannin PowershotとかAEロック系操作が実質的にWBロックにもなってるはず。それ以上にロックしたかったらマニュアルWB機能を使えということになってると思う (kisu)
--------
02/26 15:17 (@mannin) @gorry5 ほほう。 (kida)
02/26 15:39 (@gorry5) ? RT @M2_game: プレイステーション 3とXbox 360の両機種で
02/26 15:39 (@gorry5) 「カプコン アーケード キャビネット」が配信開始となりました。
02/26 15:39 (@gorry5) 本作では、エムツーとしては初の試みとなるシステムUI周りのみの制作、
02/26 15:39 (@gorry5) ということで株式会社カプコン様へご協力させていただきました。 (kega)
02/26 17:08 (@gorry5) @Pomamahaun 材料外にアルコールがあった(ぉぃ
02/26 17:36 (@gorry5) ホリのPS3用液晶モニタげっつ。ただしPS3に繋ぐつもりはなく小型HDMIモニタとして…このサイズのHDMIモニタって全然ないんよ(苦笑 URL:www.amazon.co.jp
02/26 17:38 (@gorry5) EOSなんかに繋ぐカメラ用モバイルモニタというカテゴリでは存在するのだが、バッテリーとかついてて無駄に高い上にHDCP対応していなかったりするので
02/26 17:43 (@gorry5) @t_okada ゲームコンソールなんかだと32bitになってもしばらくは「そのテーブルはどこのアドレス上だ」とかいうのをわりと意識する必要がありましたね…
02/26 17:45 (@t_okada) @gorry5 そういう場合もありますね。あくまで「一般的なワンチップマイコン」の話ということで。 (tiba)
02/26 17:50 (@gorry5) @t_okada 加仁湯は昔行きました…普通に行っても孤立してるような(そもそも自家用車は入れない)場所で、道路不通になってもしばらくは大丈夫そうというような感じでした…(苦笑
02/26 17:51 (@t_okada) @gorry5 なるほど。今回あまり慌てた様子がないのは、元々そういう場所だからかもしれませんね。 (tuhi)
02/26 17:53 (@Pomamahaun) @gorry5 まだ明るいのに、呑んでませんよぉ〜(^_^;) (tuhe)
02/26 17:59 (@silpheed_kt) @gorry5 これ、外で開発するときとかにも使えそうですね。 (tude)
02/26 18:04 (@sumejp) @gorry5 あー確かに、車載用は解像度低いですしね、 (tera)
02/26 18:11 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 うお、これ開発機材用にええなっ。 (totu)
02/26 18:14 (@gorry5) 小型HDMIモニタ、こんなん教えてもらった。具体的にどうなのかはわからん/ビートソニック HDM2 URL:www.beatsonic.co.jp
02/26 18:18 (@gorry5) 小型HDMIモニタ、こんなのも。ただこれはHDCP対応かどうかわからん/MAXWIN TKH1012 URL:www.maxwin.jp
02/26 18:38 (@gorry5) 「小型HDMIモニタ」は「縦720px以上」「HDCP対応」「横300mm程度まで」を基準としています。寸法はもっと小さくてもいいんだけど
02/26 18:45 (@gorry5) ホリPS3液晶モニタ、足(PS3との結合部)は全部外せて、その状態でパネル開けたまま自立できる。PS3の上でなくても全然問題なし…ただしプラで滑るのでその対策だけは必要かな
02/26 18:50 (@gorry5) この写真だと後ろ足は外してないが、実際はネジ止めになっており外すことは可能 URL:www.4gamer.net
02/26 19:18 (@gorry5) VAIOに繋いだ場合、ネイティブは1366x768。信号的には1080i/1080pとも食える…当然縮小補間なりの画質。あと800x600とか1024x768も食えて、4:3/16:9のどっちで表示するかはモニタ側で設定できる
02/26 19:23 (@gorry5) 1280x720を食ったときにDot by Dotで表示するようにする設定はなさそう
02/26 21:18 (@gorry5) @sinpen そういや千秋ごぶさただな…
02/26 21:29 (@sinpen) @gorry5 えっへっへっ (geni)
02/26 22:02 (@gorry5) @Watausa_MCF @sinpen それはふつう「明朝まで」といいます :D (zuda)
02/26 22:04 (@sinpen) @gorry5 @Watausa_MCF ゲーム業界の減んない慣例に巻き込むのやめて!www (zeko)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/02/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]