[最新] ■[前年|前月|前日|2013/04/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

04/23 15:45 (@studiomemoru) URL:www.g-ishihara.com (gaha)
04/23 15:48 (@MasamiYitsuse) @gorry5 方言とか処理系依存のものを除くと、mainの再帰呼出位じゃないでしょうか?(ただ、mainの再帰呼出が可能なのは、K&Rに限った話ではないですが……)。あとは細かなところだと文字コードの扱いに依存する部分になりそうな気もしますが……それは方言に含むとして。 (garo)
04/23 15:51 (@gorry5) 個人的には「ステップ実行が面倒になるレベルのものはやめとけ」程度かな>条件文中代入
04/23 16:05 (@gorry5) @yunyundetective @jin1016 最適化の成果はどれくらいあるんでしょう?
04/23 16:12 (@gorry5) 「関数定義が別のモジュールにある場合でも、モジュールの関数をインライン展開できます」って、そりゃ手間食いそうだな…/msdn:/GL (プログラム全体の最適化) URL:msdn.microsoft.com
--------
04/23 16:14 (@yunyundetective) @gorry5 @jin1016 定量的に計ったことないのでよくわからない…。 (geku)
--------
04/23 16:18 (@jin1016) @yunyundetective @gorry5 リンク時の最適化の効果は測ったことはないですが、プロファイルとるガイド付き最適化で 10%くらい高速化したことはあります。 (gema)
04/23 16:33 (@shin_bridges) …まずい、ゲームジジィの血がウズいてきた… (^_^;;) RT @yuzokoshiro: RT @gorry5: 藤岡さんだー/GAME Watch:マイコンソフト「XAC-1」特別インタビュー URL:game.watch.impress.co.jp (godi)
04/23 16:38 (@yunyundetective) @jin1016 @gorry5 でけぇー。 (zani)
04/23 16:55 (@gorry5) @Pomamahaun 家族で呑む、くらいの光景にしとけばいい気もする<実現はいつ?
04/23 17:03 (@Pomamahaun) @gorry5 こうきが参加できるまでにあと17年か。その頃には落ち着いて呑めるかなぁ…あ、孫もいるかもなぁ(^_^;) (zugo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/04/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]