[最新] ■[前年|前月|前日|2013/05/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
05/23 02:12 PS3(DLNA)でHVL-A2.0、今日はなんか日付別一覧から抜け落ちてる番組が。これもPS3でしか発生していないので、たぶんPS3のほうに問題があるんじゃないかな…
--------
05/23 04:06 @geimman @PetitCafeSoft それはすでに「ちょっと」な量じゃないんじゃないかな :D
05/23 04:10 @jin1016 西川善司氏の記事で結構前からあるような>3DのHDRレンダリングまわり
05/23 04:12 (@jin1016) @gorry5 フォトリアリスティック方向ではなく、絵画方向のレンダリングの話題ありました? (zoto)
05/23 04:13 (@geimman) @gorry5 @PetitCafeSoft Xcodeにまだ慣れていないのです。ラベルの文字を文字列変数にしようと思ってもやり方がわからず、しまいには今までできてたページ移動でもエラーが出るという。 (zono)
05/23 04:15 @jin1016 ゲームだともともとフォトリアリスティックな方面ではなく誇張表現のための技術という感じですが…このへんとかどうかしら/3Dグラフィックス・マニアックス トーンマッピング URL:news.mynavi.jp
05/23 04:16 (@PetitCafeSoft) @geimman 言語以前にIDEに慣れないパターンですか(汗)。 @gorry5 (zoma)
05/23 04:18 (@jin1016) @gorry5 こういう話題は知っています。そういう話はしていません。絵画風というかノベルゲームの背景風にレンダリングする話をしています。 (zomu)
05/23 04:18 @jin1016 それはHDRだけじゃなくてタッチを変えたりする話が多分に含まれる?
05/23 04:20 (@geimman) @PetitCafeSoft @gorry5 IDEという言葉を今知りました(汗)。 (zogi)
05/23 04:22 (@jin1016) @gorry5 トーンマップアルゴリズムとパラメータによっていろいろ調整できます。それをリアルタイムでやれないかというのをつぶやいていました。 (zogo)
05/23 05:01 @geimman ONScripterとか?
05/23 05:07 (@geimman) @gorry5 随分前にONScripterのサイトも見たのですが、何をどうすればいいのかさっぱりわかりませんでした……。 (daba)
05/23 05:22 @geimman たとえばこれは「Xcodeでプログラムをビルドするための最低限の作業が的確に書いてあるだけ」なので、これができるようにならないならできるひとに頼むしかないです… URL:onscripter.sourceforge.jp
05/23 05:22 @geimman もっとも、Androidならプログラムのビルドをしなくていい分もっと作業は少なくて済みますが URL:onscripter.sourceforge.jp
05/23 05:36 @urati 410は旧APIが使えないときのエラーですね…
05/23 05:37 (@geimman) @gorry5 おおもしかしてこれ使うと「横浜妖精奇譚」が移植できるかも? 眠いのでところどころわからない点がありますが、起きたらあらためて読み直してみます。 (diti)
05/23 05:37 (@urati) @gorry5 がびーん そっちでしたか。ううう。ツール旧バージョンが使えなくなったってことか (ditu)
05/23 05:38 @urati こちらに https://dev.twitter.com/blog/api-blackout-testing-continues-may-22-2013
05/23 05:39 (@urati) @gorry5 ぉぉぅぉぅぉぅ ・゚・(ノД`)・゚・ 情報ありがとうございます m(__)m (dina)
05/23 05:42 (@taninon) @jin1016 @gorry5 やってみると分かるんですが、HDRというかビット数が深い3DCGをトーンマップしてもあんましいい結果になりにくいです。てのは、トーンマップは現実世界が本来持つ目には見えない情報量を誇張して出すもので、普通に作られた3DCGは情報量少なすぎで。 (dine)
05/23 05:45 (@taninon) @jin1016 @gorry5 物理レンダラーで照明と質感マップを現実に近いぐらい作り込むとトーンマップしていい結果になるかもしれません。 (dihu)
05/23 15:00 (@jin1016) @taninon @gorry5 なるほど、簡単にはいきませんか。そうするとやはり労力がやたらかかることになりそうですね。 (rigu)
05/23 15:05 @jin1016 @taninon 既存のトーンマッピング的手法を3DCGで生成した画像に持ち込むということであれば、まず現実の写真で行われている「無限の解像度と色深度を1ピクセルに圧縮する過程」が必要かと思います
05/23 15:05 @jin1016 @taninon もちろん「トーンマッピング的手法」を既存のものでなく全く新しい方法で持ち込むというのもアリ
05/23 15:17 @shinsan68k @nagise 実はその「戻るボタンとHOMEボタンの違い」がわかっていない人がわりといたりする…(苦笑 (reha)
05/23 15:26 @Samieru_NIGORO @jin1016 鉄棒とかした後に手をなめたときの味…
05/23 15:30 (@Samieru_NIGORO) @gorry5 @jin1016 あーーー!それ間違いないですね! (rote)
05/23 15:30 (@jin1016) @gorry5 @taninon 現実はほぼ無限ですが、HDR画像にしたら有限で、その状態と同程度の情報で問題ないはずです。また、色深度を落とし込む処理がトーンマッピングです。 (roto)
05/23 15:30 (@jin1016) @gorry5 @Samieru_NIGORO あーあれはなめてますね (rohu)
05/23 15:30 (@shinsan68k) @gorry5 @nagise iOS触ってる人だとHOME押す癖があるかもですね。まぁメモリ足りなければどっちみちおちるしあんま影響ないかな。メモリ2GBのになってからアプリはわりと意識して落とさないようにしてる (rohe)
05/23 15:34 @jin1016 @taninon いま程度の3DCGだと、その「1ピクセルに収められる無限の情報」の量が少ない&圧縮されていて(トーンマッピングとしての)再解釈をするには物足りないだろうという話です
05/23 15:41 @jin1016 @taninon なお、こういうの https://twitter.com/jin1016/status/337284550692577282 は、当方はトーン「マッピング」ではなく再解釈(リマップ)だろうと思っているんですが、まあ脇道
05/23 16:03 (@jin1016) @gorry5 @taninon 試行せずにどう思うかと言う個人の解釈は別にどうでもいいのです。やってみて出来たか出来なかったが興味の対象です。たにみちさんの単純にやると無理で、目に見えない領域まで作り込むと出来るかもしれないというのは有益な情報ですが、 (gigo)
05/23 16:03 (@jin1016) @gorry5 @taninon 今あるものでは足りないんじゃない?と言うのは既にたにみちさんが書かれています。 (giza)
05/23 16:26 @kow_w ヒャッハー #うみちゃんむしまつり
05/23 17:50 こういうのって、下手に普及しちゃうと逆に「そのSquare端末っぽいものが本当かどうか」を客が判別しなきゃいけないけど、どうやるんだろう…/Squa@://squareup.com/jp
05/23 17:53 旧来のカード端末は「それを設置する敷居が高い」こと自体が偽物を防ぐ障壁だったんだけど、敷居が低くなるとその障壁も弱くなるからな…
05/23 18:02 (@silpheed_kt) @gorry5 これ、信号サンプリングしたらクレカコピーできそう。。。 (doho)
05/23 18:02 というか、リーダーやアプリが本物であっても、それが動いている端末がクラックされてたらアレよね…
05/23 18:40 @sataemon NexusなのでROM焼けばいいだけとは思いますが、実際どんな不満があるのかちょっと気になります
05/23 18:50 (@sataemon) @gorry5 MVNO(IIJMIO)のテザリングがアプリから不可、ロック画面からのカメラUI変更、機内モードがアプリから変更不可、時計のフォントが(ry (pabu)
05/23 18:55 @sataemon うちはGNは4.1デバッグ用で上げないことにしているので他のNexusでしか使っていないですが、通信まわりはアプリから制御できなくなった代わりに右上端からスワイプで変更ということになってますね…
05/23 19:01 (@sataemon) @gorry5 それだと自動機内モードはやっぱり出来ないですね (pusu)
05/23 19:03 @sataemon 例によってrootedなツールはあるようなので、必要ならそのへんをという感じでしょうか :D/JB 4.2 Airplane Mode https://play.google.com/store/apps/details?id=lv.id.dm.airplanemh
05/23 21:43 @skn_ 選択項目とその内容を乱数算出してメモっとくのがいちばん安全とかなりかねん(苦笑
05/23 21:44 (@skn_) @gorry5 ええ。まぁ結局物理的にアナログ保存しておくのが一番安全なんですよね。物理ハッキングにさえ気をつければ、ネットワーク攻撃に対しては無敵なのでw (hemi)
05/23 21:46 (@skn_) @skn_ @gorry5 クレジットカードのセキュリティコードもそーゆー発想のはず (hegi)
05/23 21:49 @skn_ あとはぐぐる的二段階認証とかいいんだろうけどコストかかるのがねー
05/23 22:01 @t_okada 当方は結局「質問項目に関係ない第2のパスワードを入力する欄」という使い方に>秘密の質問
05/23 22:04 (@t_okada) @gorry5 なるほどーw (mupo)
05/23 22:13 (@gaolay) @t_okada @gorry5 うちもそのような運用にしておりますw (rino)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/05/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]