[最新] ■[前年|前月|前日|2013/10/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
10/12 00:04 @Umic_Y_ANG そゆ人はBS11で観る :D
--------
10/12 00:04 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 そうね (bahu)
10/12 00:21 ? RT @sinpen: ふー。ようやくリリースできた。超ニッチアプリ。iOS版 https://itunes.apple.com/us/app/yanga-jian-kangni...eyeresh/id690391660?l=ja&ls=1&mt=8 と、Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mcf.eyeresh.eyeresh.ems2menu&hl=ja (bubo)
10/12 00:28 裸眼立体視できるひとはノーメガネでも一応観られないこたないがあったほうがやはり以下略>EYERESH (bosu)
10/12 00:50 そろそろノーコン・キッド
10/12 00:53 音量バランス合ってないあたりが正しく筐体収録 :D
10/12 01:00 ファミコンコントローラ美品だな…
10/12 01:06 チャンピオンベースボールの位置が変わってる :D
10/12 01:09 @k_two ああいう人の集まり方をしたのは見たことないですが、攻略情報がショップをぐるぐる廻っていたのは本当ですね
10/12 01:16 (@wnapple) @gorry5 @manabn 何故そこに気づくんだwww #tvtokyo #ノーコンキッド (kuda)
10/12 01:27 なぜ「ビデオ・ゲーム・ミュージック」がナムコで「オール・アバウト・ナムコ」がナムコだったかということよね…
10/12 01:48 ホントにこういう出し方してたゲーセンというのはあったんだろうか…/レバー 付きパックランド筐体@ノーコン・キッド#2 URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (suka)
10/12 01:49 (@snapwith) @gorry5 レバーつきパックランド筐体ありましたよ。こんな感じのやつw (susi)
10/12 01:52 @snapwith ありそうな気はしているものの実際に見ることはなかったのです…
10/12 01:52 (@m_shigihara) @gorry5 うちの田舎ではよくありましたよ。さすがにメーカー直営店ではありませんでしたが、駄菓子屋とかドライブインみたいなところで実際に遊んだことがあります。これは想像ですが、ディストリビューターが面倒くさがってコンパネ改造をサボッてたからだと思われます…… (suhe)
10/12 01:52 (@snapwith) @gorry5 ちなみにあっしがプレイしたら、レバーを連射する仕様でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (suho)
10/12 01:57 (@nobunasu) @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suza)
10/12 01:58 (@sumejp) そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 (@nobunasu) @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)
10/12 02:17 ちなみに当方はナムコ全盛期(85年くらいを想定)は本厚木駅前のゲーセン数軒によく行ってたな…メインはバッチ下と2Fのセガと、あとミロード5F。バッチ下は今も残ってる…
10/12 02:19 「バッチ下は今も残ってる」というよりは、「当時あったゲーセンはもうバッチ下しか残ってない」が正しいか…
10/12 02:45 揺れず…
10/12 02:48 (@shinsan68k) @gorry5 北区、荒川区あたりでこの程度だと神奈川は体感できるほどゆれてないんじゃないですかね (tida)
10/12 02:48 @shinsan68k 揺れてるご近所さんがわりとTLにいます :D
10/12 02:55 (@shinsan68k) @gorry5 ビルの高いところに住んでいれば揺れてるかもですけど、一軒家とか低階層だとぜんぜん (tuhi)
10/12 03:11 てーきゅう風に尺刻んだの見てみたい(ぉぃ>キルラキル
10/12 03:14 しかしなんかこう、初期の16:9化したTVアニメみたいに「上下切れてないか?」と思う画角が多いな…
10/12 03:27 しかしこのまま気温落ちないと熱帯夜だのう…さすがにないだろうが
10/12 11:42 熱帯夜だったか…w (rore)
10/12 11:45 ちくさんフードフェアに出かける… (roza)
10/12 11:54 例年このイベントは好天に恵まれるが、今日は暑すぎるな…w (gara)
10/12 11:57 (@tiltowait_kaiN) @gorry5 ビールがおいしくいただけるからいいのでは?w (gadu)
10/12 11:57 @tiltowait_kaiN まーねーw (gado)
10/12 12:12 例年よりバス足りてなくね? (gutu)
10/12 12:42 かわさきちくさんフードフェア会場着 URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (zabu)
10/12 12:45 牛丼@ちくさんフードフェア URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (zita)
10/12 12:51 熱中症予防せよとの場内放送が飛び交っている… (ziza)
10/12 13:17 場内@ちくさんフードフェア URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (zogi)
10/12 13:18 肉食うまつり@ちくさんフードフェア URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (zopi)
10/12 13:23 この3皿+ビールで1000円という素晴らしい価格… (dane)
10/12 13:32 フィルムで撮影するだけでわりと簡単に「高解像度かつ古い」画にできるもんだけどな…色味とか粒子感とか揺れとか
10/12 13:32 https://twitter.com/natsu_mix/status/388770581803331585 (dise)
10/12 13:39 というか、「いまの機材で同じアングルで撮影してみる」だけでも十分に20年の古さを実感できるはず…というのは映像の知識がある人だけか(苦笑 (dibi)
10/12 13:41 (1080iじゃなくて)1035iの映像が出てくるだけで古さを感じられる人(ぉぃ (duta)
10/12 13:48 ソフトクリームうめえ… URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (deka)
10/12 13:57 昨日の肉体会もあってそろそろ肉疲れな我々 (degi)
10/12 14:23 茶色い…焼きそば…アイス…だと…w URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (bize)
10/12 14:53 (@mucom88) @gorry5 焼きそばもアイスも大好きですけど、これはイケるんでしょうか・・・・ (bodi)
10/12 15:11 この時期に屋外で「かき氷ちょー旨そう」とか頭キーンとかおかしい…w URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (piri)
10/12 15:24 さて引き上げ (pura)
10/12 16:27 帰った。皮膚に塩浮いてるとか水浴び最高とかおかしい…w (kure)
10/12 16:50 @Umic_Y_ANG 神奈川の秘境…(ぉぃ (komi)
10/12 16:57 東京は今日は真夏日だが明朝は17度の予報だ…備えよ (sako)
10/12 18:21 (@iro) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (tere)
10/12 19:31 (@miminaga) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (hake)
10/12 19:33 あす夜からハワイなのでそろそろ本格準備…
10/12 20:56 (@ReijiAbe) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (rahe)
10/12 21:45 URL:www.jma.go.jp 気温も湿度も暴れてるな…
10/12 21:56 (@ishino) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gipe)
10/12 22:06 (@inuko153) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (geza)
10/12 22:56 (@sousui25) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (dige)
10/12 23:11 今日はこれでmentionよー鳴る…/togetter:アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性 URL:togetter.com
10/12 23:11 (@gyokuei) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (doti)
10/12 23:29 @tk_nz ニセコのスキー場のゲレンデからをおすすめしたい… :D
10/12 23:34 (@tk_nz) @gorry5 という事は西側・・・でもニセコにスキー場って結構沢山あるようですけど?(^^; (bugo)
10/12 23:34 (@Umic_Y_ANG) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (buze)
10/12 23:34 @tk_nz 当方作例を/赤い羊蹄山 URL:gorry.haun.org
10/12 23:36 (@R_Kobayashi) .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (beke)
10/12 23:40 (@tk_nz) @gorry5 おぉ、これは見事ですね…。でも、今は雪積もってないですよねぇ…。 (bezu)
10/12 23:43 @AoiMoe 録画鯖には自動削除入れとかないと怖い…

@gorry5 | @gyokuei @inuko153 @iro @ishino @m_shigihara @miminaga @mucom88 @nobunasu @R_Kobayashi @ReijiAbe @shinsan68k @snapwith @sousui25 @sumejp @tiltowait_kaiN @tk_nz @Umic_Y_ANG @wnapple

@gyokuei [<<|@|>>]
10/12 23:11 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (doti)

@inuko153 [<<|@|>>]
10/12 22:06 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (geza)

@iro [<<|@|>>]
10/12 18:21 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (tere)

@ishino [<<|@|>>]
10/12 21:56 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gipe)

@m_shigihara [<<|@|>>]
10/12 01:52 @gorry5 うちの田舎ではよくありましたよ。さすがにメーカー直営店ではありませんでしたが、駄菓子屋とかドライブインみたいなところで実際に遊んだことがあります。これは想像ですが、ディストリビューターが面倒くさがってコンパネ改造をサボッてたからだと思われます…… (suhe)

@miminaga [<<|@|>>]
10/12 19:31 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (hake)

@mucom88 [<<|@|>>]
10/12 14:53 @gorry5 焼きそばもアイスも大好きですけど、これはイケるんでしょうか・・・・ (bodi)

@nobunasu [<<|@|>>]
10/12 01:57 @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suza)
10/12 01:58 (@sumejp) そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)

@R_Kobayashi [<<|@|>>]
10/12 23:36 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (beke)

@ReijiAbe [<<|@|>>]
10/12 20:56 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (rahe)

@shinsan68k [<<|@|>>]
10/12 02:48 @gorry5 北区、荒川区あたりでこの程度だと神奈川は体感できるほどゆれてないんじゃないですかね (tida)
10/12 02:48 (@gorry5) @shinsan68k 揺れてるご近所さんがわりとTLにいます :D
10/12 02:55 @gorry5 ビルの高いところに住んでいれば揺れてるかもですけど、一軒家とか低階層だとぜんぜん (tuhi)

@snapwith [<<|@|>>]
10/12 01:49 @gorry5 レバーつきパックランド筐体ありましたよ。こんな感じのやつw (susi)
10/12 01:52 (@gorry5) @snapwith ありそうな気はしているものの実際に見ることはなかったのです…
10/12 01:52 @gorry5 ちなみにあっしがプレイしたら、レバーを連射する仕様でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (suho)

@sousui25 [<<|@|>>]
10/12 22:56 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (dige)

@sumejp [<<|@|>>]
10/12 01:58 そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 (@nobunasu) @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)

@tiltowait_kaiN [<<|@|>>]
10/12 11:57 @gorry5 ビールがおいしくいただけるからいいのでは?w (gadu)
10/12 11:57 (@gorry5) @tiltowait_kaiN まーねーw (gado)

@tk_nz [<<|@|>>]
10/12 23:29 (@gorry5) @tk_nz ニセコのスキー場のゲレンデからをおすすめしたい… :D
10/12 23:34 @gorry5 という事は西側・・・でもニセコにスキー場って結構沢山あるようですけど?(^^; (bugo)
10/12 23:34 (@gorry5) @tk_nz 当方作例を/赤い羊蹄山 URL:gorry.haun.org
10/12 23:40 @gorry5 おぉ、これは見事ですね…。でも、今は雪積もってないですよねぇ…。 (bezu)

@Umic_Y_ANG [<<|@|>>]
--------
10/12 00:04 (@gorry5) @Umic_Y_ANG そゆ人はBS11で観る :D
--------
10/12 00:04 @gorry5 そうね (bahu)
10/12 16:50 (@gorry5) @Umic_Y_ANG 神奈川の秘境…(ぉぃ (komi)
10/12 23:34 .@gorry5 さんの「アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (buze)

@wnapple [<<|@|>>]
10/12 01:16 @gorry5 @manabn 何故そこに気づくんだwww #tvtokyo #ノーコンキッド (kuda)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/10/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]