[最新] ■[前年|前月|前日|2013/10/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
10/12 01:27 なぜ「ビデオ・ゲーム・ミュージック」がナムコで「オール・アバウト・ナムコ」がナムコだったかということよね…
10/12 01:48 ホントにこういう出し方してたゲーセンというのはあったんだろうか…/レバー 付きパックランド筐体@ノーコン・キッド#2 URL:p.upa.jp URL:twitpic.com (suka)
10/12 01:49 (@snapwith) @gorry5 レバーつきパックランド筐体ありましたよ。こんな感じのやつw (susi)
10/12 01:52 @snapwith ありそうな気はしているものの実際に見ることはなかったのです…
10/12 01:52 (@m_shigihara) @gorry5 うちの田舎ではよくありましたよ。さすがにメーカー直営店ではありませんでしたが、駄菓子屋とかドライブインみたいなところで実際に遊んだことがあります。これは想像ですが、ディストリビューターが面倒くさがってコンパネ改造をサボッてたからだと思われます…… (suhe)
--------
10/12 01:52 (@snapwith) @gorry5 ちなみにあっしがプレイしたら、レバーを連射する仕様でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (suho)
--------
10/12 01:57 (@nobunasu) @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suza)
10/12 01:58 (@sumejp) そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 (@nobunasu) @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)
10/12 02:17 ちなみに当方はナムコ全盛期(85年くらいを想定)は本厚木駅前のゲーセン数軒によく行ってたな…メインはバッチ下と2Fのセガと、あとミロード5F。バッチ下は今も残ってる…
10/12 02:19 「バッチ下は今も残ってる」というよりは、「当時あったゲーセンはもうバッチ下しか残ってない」が正しいか…

@gorry5 | @m_shigihara @nobunasu @snapwith @sumejp

@m_shigihara [<<|@|>>]
10/12 01:52 @gorry5 うちの田舎ではよくありましたよ。さすがにメーカー直営店ではありませんでしたが、駄菓子屋とかドライブインみたいなところで実際に遊んだことがあります。これは想像ですが、ディストリビューターが面倒くさがってコンパネ改造をサボッてたからだと思われます…… (suhe)

@nobunasu [<<|@|>>]
10/12 01:57 @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suza)
10/12 01:58 (@sumejp) そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)

@snapwith [<<|@|>>]
10/12 01:49 @gorry5 レバーつきパックランド筐体ありましたよ。こんな感じのやつw (susi)
10/12 01:52 (@gorry5) @snapwith ありそうな気はしているものの実際に見ることはなかったのです…
--------
10/12 01:52 @gorry5 ちなみにあっしがプレイしたら、レバーを連射する仕様でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (suho)
--------

@sumejp [<<|@|>>]
10/12 01:58 そんな店があったのか…ボタンじゃ無い衝撃 QT @nobunasu: @gorry5 パックランドはボタン移動じゃないのか、という意味で、ですか? 当時出入りしていたゲーセンではレバーでしたよ(^^) (suba)
10/12 02:11 (@nobunasu) @sumejp @gorry5 スーパー併設のゲームセンターだと、コンパネ作るほどのものでもなかったですね(^^; とはいえ、レバーがちゃがちゃもそれはそれで面白かったですけれども(笑) (sedo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/10/12|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]