[最新] ■[前年|前月|前日|2013/11/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
11/24 00:03 (@gorry5) 二人残って残りは帰り
--------
11/24 00:05 (@gorry5) 生さだだったのか
11/24 00:38 (@gorry5) 生さだで飯テロがあるとは…w
11/24 00:52 (@gorry5) @AoiMoe ずっと交換したいと思っているのですよ…
11/24 02:32 (@gorry5) てさ部だな…
11/24 05:16 (@gorry5) @Molice 早朝じゃないんだよきっと… :D
11/24 05:17 (@Molice) @gorry5 ああ、深夜なんですな。 (sano)
11/24 13:16 (@gorry5) 昨晩は最後にえす3が5時半に離脱。そしてよくねた…
11/24 15:07 (@gorry5) おでかける (zese)
11/24 15:10 (@gorry5) @t_okada テクスチャサイズ制限に配慮してるんでしょうけど、2枚に分ければいい話でもあり…>2048 (zera)
11/24 15:10 (@t_okada) @gorry5 ですよねー (zega)
11/24 15:22 (@gorry5) かぐや姫みる (zozu)
11/24 15:24 (@gorry5) かぐや姫観るッス@チッタ (zodi)
11/24 18:03 (@gorry5) かぐや姫終了。本編がフィルム的にずーっと絵が揺れてたんだが、あれはそういう処理を入れてる? (zu)
11/24 18:04 (@nakayamaraiden) む・・・自分が昨日観た時はそういう感じはしなかったですね・・・ @gorry5 かぐや姫終了。本編がフィルム的にずーっと絵が揺れてたんだが、あれはそういう処理を入れてる? (pi)
11/24 19:11 (@SchmidtRAMONE) @gorry5 手書き&取り込みでフィルムっぽさ狙った効果…かな、と。風立ちぬのモノラルといい、ジブリ側からのメッセージを感じますよね。 (suru)
11/24 19:45 (@gorry5) @SchmidtRAMONE 「フィルムのコマ送りの機械精度」由来で発生する揺れの再現です。念のため
11/24 20:11 (@SchmidtRAMONE) @gorry5 個人的には後処理ではなく「それっぽく見せたコマを作り続けた」と感じて見ました。例えは悪いですが、フィルムダメージっぽい線を手書きで描き加えるような感じで、作品全体をコマ撮りで突き詰めたのかな、と。 (toru)
11/24 21:04 (@gorry5) @AoiMoe 戻せるというか過去のを焼くだけよね
11/24 21:06 (@AoiMoe) @gorry5 Nexus以外だと、それができないデバイスが多いじゃないですか。 (hapi)
11/24 23:42 (@gorry5) @Ackieee P6で純正デーレコ使ってるひとはモニタースピーカーONにしてる人が大部分だったんじゃないかなーと思うのですが :D
11/24 23:45 (@Ackieee) @gorry5 ですねー。私は ON でした。もしかしたら今でもタイニーゼビウスのテープ音でロードの進行状況を言い当てられるかもしれません。 (zuku)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/11/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]