[最新] ■[前年|前月|前日|2013/11/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

11/25 15:02 (@gorry5) @Whoraibow @robokabuto 普通にDX7のマニュアルにMIDIシステムエクスクルーシブでの音色パラメータ制御情報が載ってます… (daba)
--------
11/25 15:30 (@gorry5) 「機会あらばそのうち」となってたものを贈っていただけた/岡山ピーナツ豆腐 ・クルードスパゲティ式めん・塩ぽんず URL:p.upa.jp URL:t.co (doko)
--------
11/25 15:50 (@gorry5) @t_okada どうも古いPC屋からすると「こういう話なら32bit floatじゃなくて8.24固定小数点でいいじゃないか」となってしまう…今時はそれもなくなりましたが(苦笑
11/25 15:53 (@t_okada) @gorry5 画像のRGB 8bitなどでもそうですが、オーバーフローのときにクリップさせる処理が不要になるのが大きいかなと思ったりします。いまどきはfloatならハードウェア処理されるから速いというのももちろんありますが。 (bigi)
11/25 15:56 (@gorry5) @t_okada 乗除算の類が楽になるのと引き換えに「それらの演算でどれくらい誤差が出るか」が見えにくくなるわけでもありますが :D
11/25 15:59 (@t_okada) @gorry5 確かに。特にfloatの加減算での「桁落ち」には要注意ですね。 (bune)
11/25 16:11 (@gaolay) @t_okada @gorry5 人間の耳の感度はlogで効いてくるので、指数という考えは効率的かなとも思いますね。 (besu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/11/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]