[最新] ■[前年|前月|前日|2013/12/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
12/09 00:36 (@gorry5) UserStreamをONにすると短縮URL展開きかなくなるっぽいな…>TIG
--------
12/09 14:30 (@gorry5) @cisc 世の中静止画でいいという人もいますからのう…
12/09 14:31 (@gorry5) 30pモニタはマウスカーソル見るだけで嫌になる気がする… :D
12/09 14:36 (@gorry5) @snapwith ピ/カ/チュ/ウで2bit表せるので4文字で8bit通信…(ぉぃ (bude)
12/09 14:39 (@snapwith) @gorry5 すげー最低のプロトコルな感じがw まず設計としてそれで4値表すって結構ナニな設計な気がwwww (beku)
12/09 14:45 (@gorry5) @snapwith 4文字並ぶと認識が辛いので「3文字+長音記号でストップビット」のほうがいいかなーとかアホな妄想を続ける… (begi)
12/09 15:09 (@gorry5) しかし「ビットで表せる集合」を列挙型で定義するのは実によくある実装だよな… https://twitter.com/SubaruG/status/409926187478048768
12/09 17:40 (@madscient) @gorry5 列挙型にすることで、コンパイル時の型チェックが期待できるというメリットが。 (sedo)
12/09 22:05 (@sinpen) 今日も @gorry5 さんのみかん鍋で盛り上がる。これ、今年いっぱいネタになるんじゃwww (dake)
12/09 22:22 (@gorry5) @sinpen 皮入り? (duzi)
12/09 22:26 (@sinpen) @gorry5 うん、皮入り (deme)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2013/12/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]