[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/05 18:25 (@gorry5) @ume3fmp @mucom88 すみません、うちのMZ-700はPCG装着状態ですが… :D (reso)
01/05 18:26 (@ume3fmp) @gorry5 @mucom88 むかし高校生の頃に部室に置いてあったMZ700にもついてましたねー。 (reni)
01/05 18:31 (@mucom88) @Lizard_tw @ume3fmp @gorry5 なるほどですね、、これは確かに邪魔くさそう;^^) (rega)
01/05 18:40 (@gorry5) 帰宅したのでMZ-700のPCG-700の写真を撮るか…なんでこんなことにw (roba)
01/05 18:44 (@gorry5) PCG-700装着時のMZ-700背面 URL:p.upa.jp URL:t.co (gahi)
--------
01/05 18:46 (@gaolay) PCGシリーズ超懐かしい RT @gorry5: PCG-700装着時のMZ-700背面 URL:p.upa.jp URL:t.co (gaga)
--------
01/05 18:47 (@v_saturn) @gorry5 写真お疲れ様です。 (gado)
01/05 18:49 (@gorry5) なお左側の穴開けてケーブル出してるのは、オーディオ出力と「キーボード基板のカーソルキーとスペースキーに直結したジョイスティック端子」だったりする… (gapo)
01/05 18:52 (@v_saturn) @gorry5 ジョイスティック端子とかゲーム意識していたんですね。>MZ-700 シャープがゲーム意識したのはMZ-1500からかと思っていました。 (gine)
01/05 18:55 (@gorry5) @v_saturn これは自前改造ですよ念のため…本体標準装備のスティック端子はわりと高価だったりアナログ入力だったりでゲームにはほとんど使われませんでした… (gizo)
01/05 18:58 (@v_saturn) @gorry5 ア、アナログ入力…時代の最先端だったかも(^_^;) (guso)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]