[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/14 17:55 (@mizuki_izuna) @gorry5 なるほど、とりあえず去年の簡易帳簿を今から作っておけば良いのですね(φωφ)! (pubu)
01/14 18:28 @yunyundetective @vinsatoo 一見して「フィルタっぽくない」というか、実際に画材シミュレーションが見えるのが興味深いところで>waterlogue (kimu)
01/14 18:30 (@yunyundetective) @gorry5 @vinsatoo 実用にしようと思うと単なる画素単位で見た画像処理ではなく、絵全体を「面」で把握してどの部分のディテールを抜きどこを残すかまで判定しないといけないはずで、おそらくWaterlorgueはそこまで踏み込んでいるのではないかなあ。 (kize)
01/14 18:30 @yunyundetective @vinsatoo あと、画材だけじゃなくて「描く人が何を捨て何を残すか」も垣間見えるのが面白い (kida)
01/14 18:33 (@vinsatoo) @gorry5 @yunyundetective モバイル端末用のアプリなのにかなり踏み込んでいる感じなんですね…… アイデアさえあれば今やモバイルもデスクトップアプリも関係なしってとこですか (kipa)
--------
01/14 18:33 (@yunyundetective) @gorry5 @vinsatoo 実際の水彩画家に協力してもらったってことなので、その手の「実際のノウハウ」がアルゴリズム化されてるんじゃないですかねえ。 (kipi)
--------
01/14 18:35 @vinsatoo @yunyundetective この技術の売り方として「まずは300円でそこら中のユーザーにばらまく」という戦略をとっているに過ぎない、とも
01/14 18:37 (@vinsatoo) @gorry5 たしかにインパクトはありますね (kuhi)
01/14 18:40 @vinsatoo で、その延長として「既存環境に組み込めて細かく調整もできるものが30万円」とかするのがプラグイン商売としてはアリ :D
01/14 18:42 (@vinsatoo) @gorry5 そこまで値段が違うと、「アプリ版をビジネスで使っちゃって規約(変更)でモメる」みたいなパターンもありそうな感じですが(^-^; (kupu)
01/14 18:43 @vinsatoo そこで「アプリはモバイル版しかない」というのが別の意味で効いてくると(PC作業上の自動化プロセスには組み込めないので)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]