[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/26 22:35 (@mucom88) DIALDEって公開されていたんですね、DLして楽しませて頂きます。 (guha)
01/26 22:36 (@silpheed_kt) 今から思うに、N88-日本語BASIC(86)で扱えるデータでかつマイナーな環境の場合、演奏をカセットに録音して同梱したら掲載のチャンスはあったのかなあ…という気もする(速攻で @gorry5 さんから「ない」と否定される気もする)。 (guge)
01/26 22:37 (@gorry5) @silpheed_kt ないw
01/26 22:38 (@SOW74656) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gudi)
01/26 22:38 (@cat2151) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gudo)
--------
01/26 22:38 (@silpheed_kt) @gorry5 ガビーン(3点) (gubi)
--------
01/26 22:39 (@Kenzoo6601) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gesi)
01/26 22:40 (@gorry5) ちょいとだけ補足。最初のFM音源ドライバから、X1での開発はずっとS-OS SWORD/ZEDA。というか、先ほど出したGMR-X1のディスクイメージにもそのままS-OSとZEDAが入っている
01/26 22:45 (@R_Kobayashi) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (goko)
01/26 22:48 (@Lindberg1999) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (gozi)
01/26 22:50 (@sinpen) .@t7km さんの「GORRY氏による音源ドライバ話」をお気に入りにしました。 URL:togetter.com (zaka)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]