[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/27 13:05 (@gorry5) SPICEだと「内部でコンパイルして一旦中間形式で保持→早送り演奏的動作をしながらSMFに変換して最終出力」という動作をしている
01/27 13:10 (@gorry5) GMD-68kとSPICEの間、ちょうど電波のギャラガ'88の後あたりに「NGMD」というドライバも作っていて、これは商業ではキャメルトライくらいでしか使われていないんだったかな…あとX68イース開発用にも使われたけど、実際の組み込みはTONBEさん作のドライバに変換されている
01/27 13:24 (@gorry5) あ、違うな…キャメルトライはまだ旧GMDだった…
01/27 13:27 (@gorry5) あれ、イースも旧GMDだったな…NGMDって何に使ったんだったか…(汗
01/27 13:44 (@gorry5) NGMDは93年に書いて95年くらいまでメンテしていたのだが、この間にMMLを書いたものは商業では1本も出ていなかったみたい。同人でちょいと出てた程度だった
--------
01/27 13:46 (@yuu_hawata) @gorry5 爆裂兄貴とかVULQARとかその辺ですか? (dasa)
--------
01/27 13:46 (@gorry5) @yuu_hawata まさにその辺
01/27 13:49 (@GOROman) @gorry5 NECのBASICですか。 (dane)
01/27 13:50 (@yuu_hawata) @gorry5 NGMDをどこかで触った記憶があったのでw (daha)
01/27 13:52 (@gorry5) いわゆる「電波サウンドチーム」は、はちみつ川野君を除き全員が自分のドライバを持っていましたな…あるいは川野君も持っていたかもしれないが当方は見た記憶がない
01/27 13:53 (@gorry5) その上で他方のドライバのMMLを書いたりコンバートしたりと乗り入れもわりと盛んだった

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/01/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]