[最新] ■[前年|前月|前日|2014/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
02/06 00:29 一応CM-64祭り参加しておこう…w URL:p.upa.jp URL:t.co (sisu)
--------
02/06 00:30 しかしこのCM-64は結構あとの頂き物であり自分で鳴らしたことはなかったりする…(苦笑
02/06 00:41 (@robokabuto) @gorry5 32Pカワイソスw (seta)
02/06 13:50 @motoyuki うつったかー(ぉぃ (kuda)
02/06 15:47 @sinpen USB端子って規格通りなら2.5Wしか供給できないんだが… :D
02/06 15:53 (@sinpen) @gorry5 ほら最近高出力するケーブルとかACとかあるじゃない。タブレット充電用とかの。でも規格からすると不安よね・・w (nuzo)
02/06 20:18 (@CryEarth_Sasaki) @sinpen @mahiru_hiroba @tajiyokonaha @asukaZ80B @gorry5 @urati 明日の夜はよろしくー (bude)
02/06 20:52 (@mahiru_hiroba) @CryEarth_Sasaki @sinpen @tajiyokonaha @asukaZ80B @gorry5 @urati そういや明日って19:00現地集合でいいんでしたっけ。うろ覚えですみません・・・ (puho)
02/06 20:52 (@sinpen) @CryEarth_Sasaki @mahiru_hiroba @tajiyokonaha @asukaZ80B @gorry5 @urati ああ、そうだ、たじくんがキャンセルという話を請けていました。誰か代わりに1名居ませんかね? (puru)
02/06 20:52 (@CryEarth_Sasaki) @mahiru_hiroba @sinpen @tajiyokonaha @asukaZ80B @gorry5 @urati 19時からで予約なのでちょい前に来ていただけるとー
02/06 20:58 いかにもな南岸低気圧きてるなー…土曜か URL:www.jma.go.jp
02/06 21:06 (@urati) @sinpen @asukaZ80B @CryEarth_Sasaki @gorry5 @mahiru_hiroba @tajiyokonaha ちと聞いてみます (pobo)
02/06 21:07 (@urati) @sinpen @asukaZ80B @CryEarth_Sasaki @gorry5 @mahiru_hiroba @tajiyokonaha 問い合わせの結果、残念ながら時間が合わないという悲しいお知らせが戻ってきました… (ti)
02/06 21:09 (@sinpen) @urati @asukaZ80B @CryEarth_Sasaki @gorry5 @mahiru_hiroba @tajiyokonaha あいさー、さんくすです (me)
02/06 21:15 (@asukaZ80B) @sinpen @CryEarth_Sasaki @mahiru_hiroba @tajiyokonaha @gorry5 @urati 場所がわかんないぜ辿りつけるか不安 (kima)
02/06 21:18 (@CryEarth_Sasaki) @asukaZ80B @sinpen @mahiru_hiroba @tajiyokonaha @gorry5 @urati 築地駅から築地場外に向かっていただけると比較的わかりやすい (kidu)
02/06 22:00 みかくにんぐ
02/06 22:19 @kaychang6601 実はPC-6001より前のMMLは"#"ばかりでした… (tiri)
02/06 22:21 (@kaychang6601) @gorry5 そうなんですか。じゃあ、オクターブ上げ下げ"><"派と"<>"派の争いと同じように、半音上げ"+"派と"#"派の争いも勃発する可能性はありますね!(おいおい (tizo)
02/06 22:23 (@wingstars555) @gorry5 @kaychang6601 P6でPLAY文書いてた小学生の時は#使ってた記憶が… (tipi)
02/06 22:23 (@kaychang6601) @wingstars555 @gorry5 おお! (tipu)
02/06 22:32 @kaychang6601 まあ、PC-6001より前というとMZとベーシックマスター、if800くらいしかないのですが、前2つが文法的に#のみでした
02/06 22:33 (@kaychang6601) @gorry5 なるほどです。 (tebu)
02/06 22:42 ちなみにMZ-80K系のMML演奏機能は正確にはBASICではなくモニタ・サブルーチン(今風に言うとBIOS ROMのAPI)に入っておりました…
02/06 22:58 (@tajiyokonaha) @CryEarth_Sasaki @asukaZ80B @sinpen @mahiru_hiroba @gorry5 @urati スケジュールずらしたので、ナントか行ける。まだ空いていたらよろしくです。 (neke)
02/06 22:58 (@sinpen) @tajiyokonaha @CryEarth_Sasaki @asukaZ80B @mahiru_hiroba @gorry5 @urati お。代わり立てられなかったので逆にラッキー (neko)
02/06 23:07 (@tajiyokonaha) @sinpen @CryEarth_Sasaki @asukaZ80B @mahiru_hiroba @gorry5 @urati ぁぃ、よろしく、します。(予算的に)や、やさしくしてね。。。 (nozi)
02/06 23:43 (@Umic_Y_ANG) なお @gorry5 セソセイ曰く「昨日岩崎さん @snapwith と呑んできたんだけど、今日のうみちゃんと間反対の意見をゆってて、見え方は全然違うんだなーと思って面白い」とゆってた。わかる。たぶん出会ってはいけない二人です。 (mire)
02/06 23:57 (@puchi_woodsoft) @gorry5 @kaychang6601 実は私がMML書くとき、半音上げるときは必ず#を使ってました、というか今も使ってます(´д`)少数派だったのか・・・ >前RT (mozu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]