[最新] ■[前年|前月|前日|2014/02/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/11 00:25 (@gorry5) @Umic_Y_ANG 書き直しで破綻しないよう設計されてる (budo)
02/11 00:26 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 単純な話なのか…なんかもっとすごい技術なのかと思った… (beki)
02/11 00:29 (@yuzokoshiro) @gorry5 midi2mmlが可能なんでしょうか? (bemu)
02/11 00:31 (@gorry5) @yuzokoshiro SMF(標準MIDIファイル)がMMLになります。SPICE本体(MMLからSMFを作成する)の補助プログラムとして添付されています (bepi)
02/11 00:32 (@yuzokoshiro) @gorry5 ありがとうございます、Alyさん既にどうやらsmfs2mmlってのを発見されたようです、 (boti)
--------
02/11 13:11 (@gorry5) なんかメインデスクトップのUSBまわりがおかしい…HIDが聞かなくなったりUSBオーディオのサウンドプロセスまわりがずっこけたり…
--------
02/11 13:38 (@gorry5) USBコントローラまわりがイカレたか、電源がおかしいかのどっちかだなーこれ…
02/11 13:39 (@gorry5) どっちにせよ買い物には出ないといかんな…
02/11 13:41 (@gorry5) 電源ならともかく、USBコントローラだとメインボード交換でOSインストールからでめんどいなー
02/11 16:04 (@gorry5) 新PC用パーツ一式買ってきた…がまずは旧PCの原因追求のために電源入れ替えテストだけやる…
02/11 16:33 (@gorry5) 4pin - SATA電源変換コネクタ不足で作業続行不可能…再度買い出し(汗 (tipa)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/02/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]