[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

03/07 17:11 (@gorry5) @AoiMoe 英小文字が入ってない機種いっぱい出しちゃうぞ(ぉぃ
03/07 17:30 (@gorry5) MavericksとWin7でファイル共有の問題やっと解決したかな…結局SnowLeopardのMac miniを引っ張り出してSMB共有サーバに仕立てた…全然勝利した気がしねえ…orz
03/07 17:38 (@gorry5) NASがもう少しWindowsに対してまともなパフォーマンスを出してくれていればそれでもよかったのかもだが…フォルダ階層5段くらいで10万ファイルくらいあるようなファイル構成だと全くアカン
03/07 17:39 (@gorry5) お値段6桁出すようなNASならまともかもだが、それならMac miniのほうがマシだ(苦笑
03/07 17:43 (@Niratama) @gorry5 FreeNASの箱でも作ってみたら? (pupa)
--------
03/07 17:44 (@gorry5) @Niratama それはMac miniに対して何かいい点あるのん? (peka)
--------
03/07 18:30 (@taniatsu) @gorry5 Windowsとファイルシステムの限界ですね… (keza)
03/07 19:22 (@gorry5) @masaru0714 画面をムービー撮影してコマ送りで :D
03/07 20:34 (@gorry5) @hibikiw 明日買うッス… (hito)
03/07 20:46 (@mucom88) @gorry5 基本的にはOPNとかのF-NumberよりOPMのKeynoteの方が扱いやすくて優れた方式だと思うのですが、何かデメリットってあるのでしょうか。 (huba)
03/07 20:47 (@gorry5) @mucom88 あえて言うなら「指定周波数の音を出すのがめんどくさい」くらい…(苦笑>OPMデメリット (heha)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]