[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
03/11 02:37 とりあえず1台導入>iOS7.1
03/11 02:49 @morian もっと簡単な方法として、テープRDビットをPSGのDACモード出力に出すプログラムをX1で走らせて、PCで波形録音して処理しちゃうというのがあります (mogi)
03/11 02:58 (@morian) @gorry5 X1のオーディオライン出力端子から録音ということでしょうか。 (mobi)
03/11 03:03 @morian そうです。なお「PSGのDACモード出力」は、「チャンネルのトーン/ノイズ出力swを両方ともOFFにすると矩形波でもノイズでもなく定電圧が出る」モードのことです (raku)
03/11 03:07 「PSGのDACモード出力」は実は知識としてしか知らない…確かOh!FMで「PSGでPCM出力する」ような記事があったのを覚えているだけともいう。もちろんデータシートでそういう機能があるのは確認済
--------
03/11 03:09 (@morian) @gorry5 ケーブル一本で受け側もライン入力だけで済んでしまうシンプルさw うまく出来たら他機種にも応用できそうですね。色々とご助言ありがとうございます。 (rana)
--------
03/11 03:10 (@morian) @gorry5 アナログ回路部分でどれだけ変化してしまうかが気になりますけど、これはもう実機でさっさと試した方が早いですね、まずはP6で。 (rahu)
03/11 03:12 (@osada) @gorry5 MZ-80 な世代には「 PSG 」ってのは馴染が無く、主に「 PCG」のお世話に・・・ (rama)
03/11 03:16 @morian アナログ回路内のLPF歪は実は後処理(エッジ検出フィルタ)でわりとどうにでもなります…前に実験した結果はこのへんに URL:www.retropc.net (razi)
03/11 03:24 (@morian) @gorry5 重ね重ねありがとうございます。たどり着いた先がMZかーw (rapi)
03/11 03:37 @morian "M"と「型番の数字」が同じ高さということは「小文字ではない」説 :D

@gorry5 | @morian @osada

@morian [<<|@|>>]
03/11 02:49 (@gorry5) @morian もっと簡単な方法として、テープRDビットをPSGのDACモード出力に出すプログラムをX1で走らせて、PCで波形録音して処理しちゃうというのがあります (mogi)
03/11 02:58 @gorry5 X1のオーディオライン出力端子から録音ということでしょうか。 (mobi)
03/11 03:03 (@gorry5) @morian そうです。なお「PSGのDACモード出力」は、「チャンネルのトーン/ノイズ出力swを両方ともOFFにすると矩形波でもノイズでもなく定電圧が出る」モードのことです (raku)
--------
03/11 03:09 @gorry5 ケーブル一本で受け側もライン入力だけで済んでしまうシンプルさw うまく出来たら他機種にも応用できそうですね。色々とご助言ありがとうございます。 (rana)
--------
03/11 03:10 @gorry5 アナログ回路部分でどれだけ変化してしまうかが気になりますけど、これはもう実機でさっさと試した方が早いですね、まずはP6で。 (rahu)
03/11 03:16 (@gorry5) @morian アナログ回路内のLPF歪は実は後処理(エッジ検出フィルタ)でわりとどうにでもなります…前に実験した結果はこのへんに URL:www.retropc.net (razi)
03/11 03:24 @gorry5 重ね重ねありがとうございます。たどり着いた先がMZかーw (rapi)
03/11 03:37 (@gorry5) @morian "M"と「型番の数字」が同じ高さということは「小文字ではない」説 :D

@osada [<<|@|>>]
03/11 03:12 @gorry5 MZ-80 な世代には「 PSG 」ってのは馴染が無く、主に「 PCG」のお世話に・・・ (rama)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]