[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
03/11 01:54 @morian @drepoxy なおジョイスティックでの送信は非常に簡単で「テープのRDビットの0/1状態変化にかかる時間を都度ジョイスティックポートに書き出す」程度で済むはず (mibi)
03/11 02:01 確か「X1エミュレータ」ではジョイスティックポート8bit分を「4bitデータ+1bitストローブ」で使ってたんだったかな…
03/11 02:02 お、iOS7.1下りてきたな
03/11 02:03 (@morian) @gorry5 なるほどそれならビット列をダダ流しするだけなのでX1側のプログラムが単純で済みそうです。さっそくチャレンジしてみます。 (muho)
03/11 02:37 とりあえず1台導入>iOS7.1
--------
03/11 02:49 @morian もっと簡単な方法として、テープRDビットをPSGのDACモード出力に出すプログラムをX1で走らせて、PCで波形録音して処理しちゃうというのがあります (mogi)
--------
03/11 02:58 (@morian) @gorry5 X1のオーディオライン出力端子から録音ということでしょうか。 (mobi)
03/11 03:03 @morian そうです。なお「PSGのDACモード出力」は、「チャンネルのトーン/ノイズ出力swを両方ともOFFにすると矩形波でもノイズでもなく定電圧が出る」モードのことです (raku)
03/11 03:07 「PSGのDACモード出力」は実は知識としてしか知らない…確かOh!FMで「PSGでPCM出力する」ような記事があったのを覚えているだけともいう。もちろんデータシートでそういう機能があるのは確認済
03/11 03:09 (@morian) @gorry5 ケーブル一本で受け側もライン入力だけで済んでしまうシンプルさw うまく出来たら他機種にも応用できそうですね。色々とご助言ありがとうございます。 (rana)
03/11 03:10 (@morian) @gorry5 アナログ回路部分でどれだけ変化してしまうかが気になりますけど、これはもう実機でさっさと試した方が早いですね、まずはP6で。 (rahu)

@gorry5 | @morian

@morian [<<|@|>>]
03/11 01:54 (@gorry5) @morian @drepoxy なおジョイスティックでの送信は非常に簡単で「テープのRDビットの0/1状態変化にかかる時間を都度ジョイスティックポートに書き出す」程度で済むはず (mibi)
03/11 02:03 @gorry5 なるほどそれならビット列をダダ流しするだけなのでX1側のプログラムが単純で済みそうです。さっそくチャレンジしてみます。 (muho)
--------
03/11 02:49 (@gorry5) @morian もっと簡単な方法として、テープRDビットをPSGのDACモード出力に出すプログラムをX1で走らせて、PCで波形録音して処理しちゃうというのがあります (mogi)
--------
03/11 02:58 @gorry5 X1のオーディオライン出力端子から録音ということでしょうか。 (mobi)
03/11 03:03 (@gorry5) @morian そうです。なお「PSGのDACモード出力」は、「チャンネルのトーン/ノイズ出力swを両方ともOFFにすると矩形波でもノイズでもなく定電圧が出る」モードのことです (raku)
03/11 03:09 @gorry5 ケーブル一本で受け側もライン入力だけで済んでしまうシンプルさw うまく出来たら他機種にも応用できそうですね。色々とご助言ありがとうございます。 (rana)
03/11 03:10 @gorry5 アナログ回路部分でどれだけ変化してしまうかが気になりますけど、これはもう実機でさっさと試した方が早いですね、まずはP6で。 (rahu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]