[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/19|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

03/19 01:00 (@wingstars555) お客様の中に、ボスコニアンのMMLお持ちの方いらっしゃいませんかー! RT @yuzokoshiro @mucom88 @gorry5 当時の開発スタッフの誰かいらっしゃいませんかー(涙) (gape)
03/19 02:28 GJ部りぴーと!でぃすく届いたが今流すわけにはいかん…w
03/19 14:10 3DSファンタジーゾーン、ホイッスルの音がヘロヘロになってるのがとても気になる。すげー気になる。ちょー気になる。理由が分かっているだけにせつない
03/19 14:13 (@asobin_sst_but) @gorry5 やっぱそうですよね!?鳴り方おかしいですよね!?あーー間違ってなかったんだ!良かったー。理由はなんなんですか? (rihu)
03/19 14:13 サウンドチップエミュレーションの場合、ある程度の周期(1/60sとか1/120sとか)ごとに状態を取り出すんだけど、ホイッスルで使ってる状態変化の周期が「これに近いけどちょっとずれてる」くらいだとこういう現象が発生する
--------
03/19 14:14 「メッシュの画像を拡大縮小するとメッシュじゃなくムラになる」のと同じような現象。あれが音声で時間軸方向に発生すると考えるといいかも
--------
03/19 14:17 この周期は短いほどエミュレーション性能が上がるのだけど、短いほどマシンパワーを食うし音声途切れも発生しやすくなる。もちろんそのへんを詰めていないはずはないので、これが今の限界と見るしかないともいえる…
03/19 14:18 (@asobin_sst_but) @gorry5 なるほど…エミュレーションだから僕の記憶違いで元々こうだったのかと思ってましたがエミュレーションだからこその現象だったわけですね (ribo)
03/19 14:18 (@asobin_sst_but) @uchopon こういう事らしいす RT @gorry5: サウンドチップエミュレーションの場合、ある程度の周期(1/60sとか1/120sとか)ごとに状態を取り出すんだけど、ホイッスルで使ってる状態変化の周期が「これに近いけどちょっとずれてる」くらいだとこういう現象が発生する (ripa)
03/19 14:23 (@uchopon) @asobin_sst_but @gorry5 そうじゃないかとは思ったけど、見過ごせないw (runu)
03/19 14:23 (@asobin_sst_but) @uchopon @gorry5 並木さんだと拘りそうなもんですけどこれが限界なんですかね… (rune)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/19|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]